goo blog サービス終了のお知らせ 

こりすの工房便り 2

趣味の手芸や旅行、日々の出来事を紹介します。

プロバンスシリーズ シフォンのセーター 4

2015年12月28日 17時14分11秒 | 編み物
 首回り 



前回の記事でセーターを編むのに毛糸が足りなくなったと書きました。

セーターからベストに変更しました。


それ以降、編み物がなかなかできなくって、
やっと、衿のゴム編が編めました。
アイロンを掛けていないので、目が揃っていないです。

今、脇を閉じているところです。

後は袖ぐりの1目ゴム編。

もう少しです。
今年もあと3日。
3日では編むのが無理なので(普段だったら編めますが、暮れで忙しいので無理ですね)

来年早々、完成できると思います。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。

にほんブログ村
 

プロバンスシリーズ シフォンのセーター 3

2015年12月11日 18時16分05秒 | 編み物
 前身頃 



本日2回目の更新です。



後身頃が完成して2週間、前身頃も完成しました。

でも~~~
やっぱり毛糸が足らなくなってしまいました。

この毛糸を買ったのは2年くらい前なので、
同じ毛糸を買っても、ロットが違うので
編むと色味が違ってしまうので
諦めてベストを編むことにします。


編地のアップ




柚子ジャム

今日もジャム作りました。

本ゆず 2キロ
グラニュー糖 1.4キロ

合計 柚子 7.5キロ




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

『アルネ&カルロスのクリスマスボール』の本

2015年12月02日 18時25分31秒 | 編み物
 表紙 



本日2回目の更新です。
富津市のもみじロードへ今日行ってきましたが、レポがこの下の記事にあります。


『アルネ&カルロスのクリスマスボール』の日本語版が11月下旬に発売されました。

やっと手に入りました。

クリスマスボールのパターンが55個、編み図入りで紹介しています。

今年の「毛糸だま」秋号にも新しいパターンを3つ紹介してくれていました。  クリック






我が家のクリスマスツリーは、以前100均で買った高さが30センチの小さなツリーなので、
このクリスマスボールを飾ることはできませんが…

編んだクリスマスボールは職場に飾ってあります。

見ていたら、また編みたくなりました。(笑)

「赤と白」、「紺と白」、「モスグリーンと白」といった感じで統一して飾ったらおしゃれなツリーになりそうですね。

著作権法的違法との指摘を受けましたので、
以下の画像を削除します。


その代りです。  クリック

他にも北欧の伝統的な模様を取り入れたり、
オリジナルなパターンがあったり、
見ていてウキウキしてきますね。


早く我が家も飾りつけしなくちゃね。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

プロバンスシリーズ シフォンのセーター 2

2015年11月26日 17時59分50秒 | 編み物
 後身頃 完成 



本日2回目の更新です。


タイトルが『2』になっているので、アレレレ~~~
って思っている方も多いと思いますが…

今年の1月にスワッチを編み、
編み図を書き、
少し編み始めたところで放置していました。

今年はアルネ&カルロスにはまり
イースターエッグや、イースターバニー、クリスマスボール、クマなどなど沢山小物を編んでいて、
大物はすっかり放置していました。


寒くなってきたので、大物を再開することにしました。



プロバンスシリーズ シフォンのセーター 1  クリック

どんな毛糸だったかな?と思った方はクリックしてください。

実際の色はもう少しクリーム色っぽいベージュです。


後身頃が完成して、前身頃を編み始めたところです。

また報告しますね。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村

かぎ針編の雪だるま 3

2015年11月23日 18時00分01秒 | 編み物
 5つ勢ぞろい 



かぎ針編みの雪だるま増殖してます~~~

全部で6個完成。(一番大きな極太毛糸の雪だるまはプレゼントしましたが・・・)

No.3

材料:アクリル毛糸並太 白16g 青3g ローズピンク2g 雪のビーズ赤

No.4

材料:アクリル毛糸並太 白16g 赤3g ハワイアンブルー2g 星のビーズ黄色

No.5

材料:アクリル毛糸並太 白17g ネイビー2g ショッキングピンク2g 雪のビーズピンク

No.6

材料:アクリル毛糸並太 白15g 赤2g 黄色2g 雪のビーズ水色


白いアクリル毛糸の残りが少なくなってしまいました。
もっと増やすなら買わなくっちゃ~~~
少し考えます。
他に物も編みたいものが沢山あるので…



毛糸消費量
今回分 82g

11月の毛糸消費量 164g(332m)

2015年の毛糸消費量 1,711g(4,751+534m)

※赤字は予想の長さです。



ブログ友達さんの「子猫の迷い道さん」から卓上カレンダーを頂きました。


お花とリスの2種類も頂いてしまいました。

いつもありがとうございます。





ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

かぎ針編の雪だるま 2

2015年11月18日 18時21分09秒 | 編み物
 2個目の雪だるま 



本日2回目の更新です。



前回極太毛糸で雪だるまを編みましたが、
今回は並太毛糸で編んでみました。
トップの写真は1個目と並べてみました。
大きさの違いがわかりますね。



今回は高さ12センチです。

口を刺繍しませんでしたが、これもかわいいです。

雪の結晶ビーズを付けてみました。
ウルトラマンのカラータイマーみたい。(笑)



そして、もう少し編みたいと思って
並太アクリル毛糸を1玉購入してしまいました。


罪庫が増える~~~
でも頑張って編むよ!



編み物データ
材料
並太アクリル毛糸 白15g  緑 2g  赤 2g
中細アクリル毛糸 オレンジ色 少々
フェルト 黒 少々
アクリル綿
雪型のビーズ


11月の毛糸消費量 82g(191m)

2015年の毛糸消費量 1,629g(4,610+534m)

※赤字は予想の長さです。



11月の毛糸購入量 40g

2015年の毛糸購入量 1,987g




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

かぎ針編の雪だるま 1

2015年11月14日 15時04分34秒 | 編み物
 一つ完成 



本日2回目の更新です。



今月発売された「毛糸だま」に
かわいいものが載っていました。



私が欲しいって思ったのはセーターではなく雪だるまのほう。(笑)

この編み図は極太毛糸を使っているようなので、
家にあったアクリルの極太毛糸を利用して編むことにしました。



まずはパーツを編みます。

白い本体には綿を詰めてあります。

本体と帽子はかぎ針編、
マフラーは棒針編です。

目玉は目玉ボタンがあったのでそれを使います。

頭と胴体をくっつけて、
帽子を付けて、目と鼻と口

かわいいです!

マフラーを巻いて、取れないように縫い付けて・・・

以前買ってあった、クリスマス用の飾りを付けてみました。

箒です。

帽子の部分に糸を付けて、ツリーに飾れるようにしたら完成です。



編み物データ
材料:アクリル毛糸 極太 白 19g  黄緑色 3g  黄色 3g  オレンジ色3g
   目玉ボタン φ8㎜ 2個 
   中細毛糸 黒・オレンジ 少々(鼻と口の刺繍用)
   箒のパーツ



11月の毛糸消費料 63g(158m)

2015年の毛糸消費料 1,610g(4,577+534m)

※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

オリジナルのクリスマスボール 4

2015年11月10日 17時35分14秒 | 編み物
 オリジナルのモミの木 



本日2回目の更新です。


前回は雪の模様のオリジナルクリスマスボールを紹介しましたが、

新しくツリーのクリスマスボールを編みました。

赤と白でまったく面白みのない模様なので、





リバーシブル編みのオーナメントのように、
丸いフワフワやキラキラな星やハートなどをボンドで付けました。


しばらくはクリスマスボールはお休みして、
次の作品を作ろうと思います。


アルネ&カルロスのクリスマスボールの本が発売されるのが楽しみです。



編み物データ
材料:アクリル毛糸 赤 6g 白3g 合計9g
   綿・100均のパーツいろいろ
用具:棒針 3号



11月の毛糸消費料 35g(120m)

2015年の毛糸消費料 1,582g(4,539+534m)

※赤字は予想の長さです。



ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

オリジナルのクリスマスボール 3

2015年11月08日 16時17分10秒 | 編み物
 緑色 




本日2回目の更新です。


オリジナルのクリスマスボール、3色目です。

今回は緑!


3つ並べたところです。


もう少し濃い緑色が良かったけれど、
家にある余り毛糸で編んだので、仕方がないですね。
こういう小物を編むと、
少量だけ余っている毛糸の消費になります。



編み物データ

材料:アクリル毛糸 緑 6g 白3g 合計9g
   綿
用具:棒針 3号



11月の毛糸消費料 26g(87m)

2015年の毛糸消費料 1,573g(4,506+534m)

※赤字は予想の長さです。




ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。



にほんブログ村

オリジナルのクリスマスボール 2

2015年11月06日 23時12分30秒 | 編み物
 赤いクリスマスボール 



本日2回目の更新です。



前回、オリジナルのクリスマスボールを紹介しましたが、
今回は色違いで赤を編んでみました。

緑のモミの木に映える色ですね~~~

でも、これを飾るほど大きなモミの木はありません。(笑)



編み物データ

材料:アクリル毛糸 赤 7g 白3g 合計10g
   綿
用具:棒針 3号



11月の毛糸使用料 17g(57m)

2015年の毛糸使用料 1,564g(4,476+534m)

※赤字は予想の長さです。





ブログ村のランキングです。
2つのバナーにクリックをお願いいたします。


にほんブログ村