きになるぶろぐ

都城市で不動産売買専門の「株式会社きになる」 代表の前田です。きになることをだらだらと書いていこうかと。

切なくなる。

2018-02-02 17:13:27 | しごとのこと
都城市【株式会社きになる】の前田健二です。



本日、他業者さんが売却依頼を受けた物件の
室内を見学するために、時間を待ち合わせて
見せてもらいました。




まだ、築後経過年数が数年ということで、室
内は使用感もあまりなく、使っている設備や
、付帯している設備も真新しい状態。




売却理由は…、離婚による不要財産の処分。




建築する時には、土地・建物でかなりの金額
がかかっているのは、入室しただけでわかる。
更に細かい所に目を向けると、建築当時の折
角だからとつけた設備の数々が、全体的に本
当に一生一度の買い物を裏付ける。




ただ…。築後の数年で一千万以上の償却。
現在価値は新築当時の2/3以下。




…もったいない…。




清掃すればすぐ入居できるレベルの室内状
態に、依頼をされた不動産業者さんに売却
までの説明を色々とお聞きすると…。




切ねぇ…。




そして、室内見学時に建物自体に生じてい
る、壁と壁のつなぎ目が割れている、壁紙
を貼った時にしっかりとした処理をされて
いないがためについている汚れ、特殊設備
をメンテナンスしていないために生じたお
びただしいカビ…。




台無し…。




土地・建物は『折角だから』とコストに余
裕があれば、のせられて必要のないもので
あったり、結局使用しない物にまで大きな
コストがかかってしまう…。
保証があるといったものの使い方が悪かっ
たりすれば、保証対象外になったり。
施工会社の担当者が退職した場合は、しら
ぬ存ぜぬを通す会社もあるようで…。




一生に一度の大きな買い物なのに…。




不動産を取り扱う、一人の人間として、
『住』はそこに住まう人々のしあわせを
実現し末永く使用収益できる提案をする
ことが大切だ…と心から思うのでした。




★★★不動産のことなら『きになる』へ★★★
〒885-0019
宮崎県都城市祝吉3丁目12-8
株式会社きになる
電話:0986-36-6703
H  P:http://www.korekininaru.jp/
営業時間:9:00~18:00
定 休 日:水曜日
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


最新の画像もっと見る

コメントを投稿