都城【株式会社きになる】の前田です。
本日は、出口が見えないトンネルのお話・・・。

ほぼ毎日、オーナーの相談を受けています・・・。
本日も、市内某所に物件を所有されているオーナーと
対談。
ご夫婦で来店され、初体面でしたがまずは自己紹介!
その後、近況をヒアリングして、今後の方向をある程度
打合せ・・・。
ただ、築年数が経過している物件ほど今後、色々な修繕
が必要となり、その費用捻出は家賃で・・・。
というオーナーがかなりいらっしゃいます。
無い袖は振れないですもんね!
ただ、その状態を空室があるまま続けていくと・・・。
いつまで経っても、増えません・・・・。
改装しない、対策打たない、現状満足・・・負の連鎖ですわ。
実際、担保状況で対応策をいろいろ変えながら、ローコストで
できること、コストがかかったとしても、相当の効果が得られる
もの、但し、根拠とそれに基づく見積をつけないとなかなか、一
歩を踏み出せないのが現状、借入もお願いしますし・・・。
それをカバーするのがこれからの不動産に求められる要素の一つ
になると思われ・・・。
必要であれば、再資本投下もやむを得ず、また借入に関しても
収益計算の上で、収益改善が見込める場合は決断をしていただく。
ただ、その収益改善に関する企画もただ企画するのではなく、
ちゃんとした市場分析によって算出された根拠を提出する必要
があり、これが出せないとただのリフォーム受注になってしまう
ことに・・・。
複数のオーナーより現在、多数の収益改善依頼があるのですが
同じものを提供するのは、私も楽しくないのでいろんな情報を
上手に料理して、創造力を働かせて提案せねば!
・・・・でも、出口・・・・見えてないんですよね!
もっと、もっと、もっと、頭を柔らかくしなきゃ・・・!!!
本日は、出口が見えないトンネルのお話・・・。

ほぼ毎日、オーナーの相談を受けています・・・。
本日も、市内某所に物件を所有されているオーナーと
対談。
ご夫婦で来店され、初体面でしたがまずは自己紹介!
その後、近況をヒアリングして、今後の方向をある程度
打合せ・・・。
ただ、築年数が経過している物件ほど今後、色々な修繕
が必要となり、その費用捻出は家賃で・・・。
というオーナーがかなりいらっしゃいます。
無い袖は振れないですもんね!
ただ、その状態を空室があるまま続けていくと・・・。
いつまで経っても、増えません・・・・。
改装しない、対策打たない、現状満足・・・負の連鎖ですわ。
実際、担保状況で対応策をいろいろ変えながら、ローコストで
できること、コストがかかったとしても、相当の効果が得られる
もの、但し、根拠とそれに基づく見積をつけないとなかなか、一
歩を踏み出せないのが現状、借入もお願いしますし・・・。
それをカバーするのがこれからの不動産に求められる要素の一つ
になると思われ・・・。
必要であれば、再資本投下もやむを得ず、また借入に関しても
収益計算の上で、収益改善が見込める場合は決断をしていただく。
ただ、その収益改善に関する企画もただ企画するのではなく、
ちゃんとした市場分析によって算出された根拠を提出する必要
があり、これが出せないとただのリフォーム受注になってしまう
ことに・・・。
複数のオーナーより現在、多数の収益改善依頼があるのですが
同じものを提供するのは、私も楽しくないのでいろんな情報を
上手に料理して、創造力を働かせて提案せねば!
・・・・でも、出口・・・・見えてないんですよね!
もっと、もっと、もっと、頭を柔らかくしなきゃ・・・!!!