一人山行

長野県の山を中心に一人で山行した記録や感想や
その後大阪富田林に戻っての近郊の記録

2017.11.5 高見山

2017年11月06日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
昨日、金剛山に登っていて天気が良さそうなので、霧氷号に乗って冬の高見山に行く前に一度下見に登っておこうと思い、5時過ぎに自宅を出てたかすみの里を目指す。
奈良の山間道にしては細い所もほぼ無く、快適に1時間半ほどでたかすみの里の広い無料駐車場に到着。
この所運転に注意を必要とする道を初めて通るのが苦になって来ているので、ここまでの道のりは有難かった。




少し曇り空だが冷え込んでいて気持ちの良い中、7時にスタートする。
赤い橋を渡り、登山道に入り、木段を登り、水平道を詰めること1時間ほどで高見杉に到着したので持ち上げたお湯でコーヒーを淹れて休憩する。



高見杉は周りの植林の中にあるので一際目立つ感じだ。
左右の谷の流れを聞きながら尾根筋を1時間ほど登って行くと熊出没の平野分岐に到着した。



平野分岐では二人が休憩されていたので素通りし、東に転じて稜線を登って行くのだが、気温が低いのでそう汗も掻かずに登ることが出来る。





高度も1000mを越えて上がって行くと紅葉の葉も落ちている木が多くなる。
天気はガスが出ていて遠目の見通しは利かないが、眼下の紅葉がとても綺麗だった。






稜線上は風が強くて寒いのでウインドブレーカーを羽織る。
モンベルの超軽量ペラペラのウインドブレーカーだが威力は大で自転車に乗る時も含めて大いに活用している。
今のはフード付きの2代目だが10年前に買ったものは色褪せて来たがジョギングや仕事着として使っている。

2つほどの小ピークが山頂かなあと思ったがまだ先に登りが続いていてやっとのことで展望台が見えてほっとする。



祠の山頂には9時40分到着したのでほぼコースタイム通りといったところか。



晴れてはいるのだがガスが立ち込めていて折角の眺望が得られなかったが稜線上の先の紅葉した三峰山、左手には曽爾高原の倶留尊山も肉眼では望むことが出来た。





曽爾高原の山々をじっくり眺めていると風も弱まって来て陽射しも出て来たので一人占めの展望台でオニギリとカップ麺を食べて休憩する。




展望台から見る眼下の紅葉がちょうど見頃となっていた。



西側の大峰の山々が見ることが出来なかったが、台高の明神岳や先日登った薊岳がかろうじて望めた。
見通しが利けば金剛山も見えるはずなのになあと思うがこればかりは仕方が無い。
晴れ間があるだけでも有難いことだ。





展望台でものんびり過ごしたが、11時近くになってきたので下山してからの温泉の楽しみが待っているので支度を整え出発する。
風があるものの陽が出ているので気持ち良く落葉を踏みしめながら紅葉を楽しんで下る。









平野分岐から登って来た道に入り高見杉へと下る。





木段まで下るとまるで昨日歩いた金剛山の千早本道を歩いているようやなあと錯覚しそうだった。



やがて登山道から赤い橋に12時半頃下り着く。



もう一つの楽しみ、500円の空いている温泉に入って汗を流して富田林に帰った。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017.11.4 タカハタ谷 千早... | トップ | 2017.11.12 坊領ルート 水分道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大台ケ原・高見山・倶留尊山」カテゴリの最新記事