一人山行

長野県の山を中心に一人で山行した記録や感想や
その後大阪富田林に戻っての近郊の記録

明神平テン泊2日目

2021年10月05日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
夜中の強風で12時頃に眼が覚めたりするがすぐにまた寝付く。 次に眼が覚めたのが4時半頃。 テントの中は結露がびっしりと付いているので少しでも水分が抜ければと思い入口を開けて天を仰いで眺める。 新月に近いような月も輝いているが満天の星空が広がっていて、星座の知識は皆無だがプロレタリウムを見上げているような感じがした。 目を凝らしていると人工衛星なのかゆっくりと流れて行く光源も確認出来た。 5時半頃、 . . . 本文を読む
コメント

2021.10.2~3 明神平テン泊初日

2021年10月04日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
緊急事態宣言が解除されて初めての週末。 やっとのことで他府県にも気兼ね無く移動出来るようになった。 天気も二日間とも晴れが見込まれる予報なので昨年10月25日に大又から伊勢辻山に直登し周回して以来、テン泊となるとその少し前のお盆休みに行って以来の明神平でのテン泊をすることに。 8時前に大又に到着するとまだ5台程は駐車出来るスペースが残っていた。 支度をして8時過ぎに出発。 最初は40Lのバッ . . . 本文を読む
コメント

2021.2.13 大洞山

2021年02月14日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
登山口に行けずスマホGPSも不良、尼ヶ岳に行く気が失せ大洞山の周回で帰った . . . 本文を読む
コメント

2021.1.16 三峰山

2021年01月17日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
先月から休日になれば金剛山ばかり登って来たが、流石に他府県の山にも登りたくなり昨年11月半ばに御杖村のみつえ青少年旅行村から初めて三峰山に登り尾ルートと新道ルートで下山したことがあった。 未だ不動滝ルートを歩いていないので少しばかり凍った滝を見ることが出来ればと思い、この日歩くことにしてみつえ青少年村の駐車場へ8時過ぎに到着。 支度をして8時半頃に出発するが、稜線を見るとこの所の暖かさで霧氷は全く . . . 本文を読む
コメント

2020.11.14 三峰山 登り尾ルート 新道ルート

2020年11月15日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
雲一つ無い最高のお天気に恵まれた . . . 本文を読む
コメント (2)

2020.10.25 明神平 伊勢辻山直登ルート

2020年10月26日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
天気が良く、台高の紅葉を満喫出来た一日を過ごした . . . 本文を読む
コメント

2020.8.13~14 明神平

2020年08月15日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
夏真っ盛りの中、この日から4日間の休みに入るので、手近にテン泊出来る昨年9月以来の明神平に行くことにする。 今回はコロナ禍の下、3日間駐車しておくのが心配なので1泊2日の予定。 明神平へは朝ゆっくり出発しても良さそうだが大又林道の駐車地がいつも満車近くになっていたので早めに行くことにする。 7時半頃駐車地に到着すると先行4台が停まっているだけでちょっと拍子抜けした気分になる。 以前からだったのか北 . . . 本文を読む
コメント

2019.9.15~16 明神平テン泊

2019年09月18日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
3連休の二日目、この日と翌日は晴れ間が見え隠れする予報。 それならテン泊出来る所をあちこち考えたが、のんびりと明神平で星空を眺めたいなあと思い、自宅を7時半頃出て東吉野の大又を目指す。 大又の笹野神社で登山届を書いて山行の無事を祈願する。 10時前に大又の駐車場に着くとほぼ満杯状態。 手前側のスペースに車を停めて10時過ぎに出発する。 沢の流れを見て歩いて行く。 林道脇にはアケボノソウ . . . 本文を読む
コメント

2018.11.11 住塚山 国見山

2018年11月12日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
この日は昨日より良い天気になるとの予報。 紅葉の景色を求めて一年振りとなる住塚山と国見山に行こうと5時40分自宅を出発。 新車のナビは去年と違って竹内峠から大和高田バイパスを通り曽爾村へ。 309号から水越峠を通った時より随分早いなあと思いながら、7時15分頃には霧が立ち込める曽爾村の屏風岩公苑の駐車場に到着した。 ここは標高736mあり、靴を履いたりして支度をしていると青空が広がっていて柱状節理 . . . 本文を読む
コメント

2018.6.17 高見山

2018年06月19日 | 大台ケ原・高見山・倶留尊山
先月のGWに明神平でテン泊をした最終日、計画では縦走して高見山に登り、たかすみ温泉に下山する計画を立てたが、とても思いバックパックを背負って縦走する元気が無くて大又のやはた温泉に下ったのだった。 そのことがずっと頭の片隅に残っていたのと、冬の高見山に登る機会があればその下見も兼ねて電車とバスを乗り継ぐ。 近鉄富田林駅から古市、橿原神宮、大和八木で乗り換えて榛原駅へ。 榛原駅からは多くの登山者が乗っ . . . 本文を読む
コメント