goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

鬼まん

2019年01月10日 21時14分50秒 | おうちでおやつ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

朝から太陽が顔を出してくれないので、気温が上がらず、

とても寒い1日になりました

そこで部屋を少しでも暖かくする作戦!

蒸し器を出して来て、買いっておいた “サツマイモ” を使って “鬼まんじゅう” を作ります



画像では分かりにくいのですが、湯気を逃がして

オーブンシートを外して、お皿に並べました



たくさん出来上がったので、明日も楽しめそうだな!

ここ東海三県では、“鬼まん” は、ポピュラーな食べ物ですが、

全国的ではないので、ご存じない方も多いかも~

簡単な作り方 → 【鬼まんじゅう】
サツマイモ … 500g
小麦粉 …230g
砂糖 … 90g
水 … 100cc
塩 … ひとつまみ
・サツマイモをサイコロ状に切り、水につけてアクをとる
・サツマイモの水切りをして、砂糖をまぶして砂糖が溶けるまでかき混ぜて待つ
・そこに小麦粉を入れて混ぜ、さらに水を様子を見ながら入れて、混ぜ合わせる
・クックキングペーパーにひとかたまりずつ盛り付ける
・湯気の上がった蒸し器に 中火で約20分間蒸す
※ サツマイモの甘さで砂糖の量が多少変わります

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

3号、だみ声だけは治らず…

2019年01月10日 08時35分05秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

昨年末から冷蔵・冷凍庫の整理はしていましたが、お正月を前にまた新しい食材が増え、

特に冷凍庫はマックスの状態に… 

5人家族の時から 「人数の割には小さい冷蔵庫だね」 と言われ続け、

それでも問題無く使ってきましたし、冷蔵・冷凍庫ともマックスになることはなく… 

去年の夏の停電を経験してから極力冷凍庫に在庫を貯めるのは止めようと思っていたので、

今もそれらを消費中です



冷凍庫に溜まっているおいしい干物たち 

こちらも残すところ “なまり節” のみになりました



クリスマス前に行ったソウルで買って来たキムチ 

いよいよこれが最後となりました



このところずっと買い物にも行っていませんが、生鮮野菜と牛乳はなくなるので

やはり買い出しが必要になってきます

そうそう、ずっと仕事から帰宅すると午後9時前には就寝して、体力向上を目指してきたおかげで

3号の体調が戻ってきました

しかし、今でもだみ声は治っておらず、

「会社で電話に出るのが辛いんだぁ~」 と言っていました

あまりの声に 「貴女、誰?」 と聞かれたこともあったとか… 

巷では、インフルエンザやりんご病が流行っているそうなので、気を付けたいですね!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

暖香のキャラメルワッフル

2019年01月09日 21時03分08秒 | お外でおやつ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

お正月休みに家族で出掛けた 『暖香』  です

コーヒーの他にもワッフル  も注文!



キャラメルワッフルは、ソフトクリーム付き 

お茶請けにみんなで分けていただいたら、ちょうどいい量でした



年始年末は、あちらこちらのお店でコーヒーチケットが割安で販売されており、

あっちこっちと買ってしまったので、

またしばらく外のお茶を楽しめそうです 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

いつもの毎日

2019年01月09日 09時19分25秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

寒いですね~

ここ2,3日、3号が風邪気味で、帰宅後すぐ夕食 → お風呂 → 就寝のパターンで

午後9時前には寝てしまうので、気ぜわしい毎日です… 

学生の時と同じで、絶対休みたくないそうなので、頑張っている娘を応援できるところは

応援していますが、今朝は 「体調が悪い中でも今までで1番状態がいい」 と出勤していきました 

これで治っていけば言うこと無しですが…

昨日は、チキンカツ  を揚げました



おからやかぼちゃの煮物  もあって、



代わり映えしない夕飯ですが、いただきま~す!



今朝は、プラスチックゴミの収集日 

このお正月に溜まりに溜まったプラスチックゴミを集積場所にやっと出して来ました

これでスッキリ! 

健康と同じで、普段当たり前のように出してるゴミも

こうやって回収してもらえるだけ有り難いですね 

まだまだ家のあちこちにお正月に使ったものが残っていたりするので、

今日もお天気がよさそうだし、片付けがはかどりそうです 

そうそう心配して下さった指の傷もくっついたようで、痛みもなくなりました

ご心配をおかけしました 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

病院に行くだけでへろへろ…

2019年01月08日 09時16分01秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

お正月休み明けの病院は、混んでいることは覚悟していましたが、

先生が予約を入れておいてくれたから大丈夫! と思ったのがそもそもの間違いでした

病気を診てもらいに行ったのに、病院に行き待たされ、

薬局で待たされ、帰宅する頃にはへろへろになっていた私です

なんのために病院に行ったのやら… 

病院に行く前に仕込んでおいた おでん 



お米を研いで、おでんが仕込んであったからよかったものの

帰宅後は、へろへろの私で使い物にならず… 

それに輪を掛けて、指の負傷で手が使い物にならず…

時間を掛けている気力も無く、帰宅後30分も掛からずに、出来上がった夕飯です 



来月も通院があるかと思うと、今からテンションがだだ下がりです

主治医に 「来月は空いている週に予約をお願いします」 と頼んできました

また薬が変わったので、困った副作用が出て来ないことを祈るばかりです

って、これだけ体に問題がある人が多いってことですよね

健康であることがどんなに尊くて、有り難いことなのか、母にも分かってもらえるといいなぁ~ 

やはり自分の身に起こらないことは理解し難いことなのかもしれませんね 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

台湾土産

2019年01月07日 21時39分16秒 | おみやげ・頂き物・懸賞
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

このお正月、台湾での旅を楽しんで来たみーちゃん・たけちゃんが帰国し、

お土産をたくさんいただきました! 

その中の “パイナップルケーキ”  は、昨日から楽しませてもらっています



我が家だけではなく、娘たちの分まで…



いつもありがとう!

そして、ごちそうさま♪ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

いろいろありまして…湯豆腐

2019年01月07日 09時15分47秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

いいお天気になりました!

今日は、今年初の通院の日で、病院に行かなきゃいけないと思うだけで

テンションがだだ下がりな私です 

また違う検査をすると去年の年末に先生から言われていたので、気が重い… 

と、それに加えて、昨日の朝、私のミスで包丁で手を切ってしまいました

なかなか出血が止まらず、いよいよ病院行きかと思いましたが、

なんとかテーピングでその場は収まり、止血にも成功しました 

なので、昨夜は、簡単に 湯豆腐 

って、指が大丈夫になときも湯豆腐の出番は多いですが… 



カジキの西京味噌焼き 



いただきます!



みーちゃん・たけちゃん2人の台湾土産の “パイナップルケーキ” 

“パイナップルケーキ” と、言えばいろんなお店から出ていますが、

3号は、ここの 微熱山丘 SunnyHillsの “パイナップルケーキ” が大好きです!



昨夜のおやつで、家族揃っておいしくいただきました 

指の怪我で、調理や洗い物が困難になったので、昨夜はみんなに協力してもらいました

口は、すごい応援隊長のお父さんですが、手がまったく動いていませんよ 

3号も母のために一肌脱いでくれました 

普段の母の働きが少しでも分かってくれたかな?

今年の目標通り、今日も朝からぼちぼち頑張ります!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

しばちゃんちのジャージーヨーグルト

2019年01月06日 21時32分17秒 | おみやげ・頂き物・懸賞
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

2号夫婦が帰省したときに、手土産でいただいた珍しいヨーグルトとドリンク 

Mちんは、ごくごくすごい勢いで飲み干していました

濃厚でおいしいヨーグルトとドリンクです! 



静岡・掛川でとても有名な牧場の商品だそうです

牧場まで行けば、とてもおいしいソフトクリームもいただけるそうですよ~ 



知り合いの方が生産している、とても甘くておいしいプチトマトもいただきました

道の駅とかでも販売されているそうですが、果物かと間違えるほど甘いトマトです!

トマト大好き3号が

「え~っ、もうないの?」 と聞くほどあっという間に完売しました



何パックもいただいたのに、あっという間に食べきってしまいました

お正月からとてもいいものをいただきました

手を加えることもいいことですが、素材で勝負! には勝てませんね!

ごちそうさま♪ 

【柴田牧場のホームページ】 → こちら
【トマトダ】 → こちら

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

味噌煮込みにピザ

2019年01月06日 09時25分00秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

昨日は、話が聞きたいホームセンターで、なかなか修理担当の人が空かず、

待つ時間が多くて、夕飯時間になって慌てて帰宅しました

まだまだお正月の名残食材が残っていたりして、

そちらの片付けと、食べたいものとを組み合わせたら、なかなかちぐはぐな組み合わせになりました



3号と私は味噌煮込み



お父さんは、チーズピザ



食べたいときが、美味しいとき!

って、栄養面も食べ合わせもまったく考えずに本能のままの献立になりました

食事も早く通常モードに切り替えなきゃ!

お布団も干せる場所に限りがあるので、一気に片付けが進まず、

楽しかったお正月の後片付けもお天気を見ながらボチボチと…

どんなことも一気にやってしまいたいのは、山々ですが、

体調と一緒で、ボチボチやればいいと自分に言い聞かせています 

今年は、どんなことも焦らず確実にボチボチやれる年にしたいな~と思ってみたりして 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

カインズのカフェ

2019年01月05日 21時37分47秒 | お外でおやつ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

今日は、母の所に行くはずが、いろいろすれ違いがあって、

急遽、中止になったので、前から修理を頼みたい点について聞きたくて、

電気屋さんやホームセンター巡り…

途中、疲れたのでお茶休憩をしました

『CAFE BRICCO』

ホームセンター内にあるカフェです



飲み物とマフィンを注文しました

マフィンは3つ注文すると、30円引きになるそうです



小振りで、食べきりサイズなので、いい感じです

結局すぐに結論は出ないので、資料だけいただいて、お話を聞いて帰宅しました

急は要しませんが、早い内に修理はしたいと思っています

ペットも一緒に入店できるので、ペット連れのお客さんが多かったですよ

店内には、マフィンが焼けるいい香り~ 

【CAFE BRICCO 小牧店】
愛知県小牧市大字二重堀81 カインズ小牧店内
営業時間 : 9:30~19:00

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ