goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

鬼まん

2019年01月10日 21時14分50秒 | おうちでおやつ
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

朝から太陽が顔を出してくれないので、気温が上がらず、

とても寒い1日になりました

そこで部屋を少しでも暖かくする作戦!

蒸し器を出して来て、買いっておいた “サツマイモ” を使って “鬼まんじゅう” を作ります



画像では分かりにくいのですが、湯気を逃がして

オーブンシートを外して、お皿に並べました



たくさん出来上がったので、明日も楽しめそうだな!

ここ東海三県では、“鬼まん” は、ポピュラーな食べ物ですが、

全国的ではないので、ご存じない方も多いかも~

簡単な作り方 → 【鬼まんじゅう】
サツマイモ … 500g
小麦粉 …230g
砂糖 … 90g
水 … 100cc
塩 … ひとつまみ
・サツマイモをサイコロ状に切り、水につけてアクをとる
・サツマイモの水切りをして、砂糖をまぶして砂糖が溶けるまでかき混ぜて待つ
・そこに小麦粉を入れて混ぜ、さらに水を様子を見ながら入れて、混ぜ合わせる
・クックキングペーパーにひとかたまりずつ盛り付ける
・湯気の上がった蒸し器に 中火で約20分間蒸す
※ サツマイモの甘さで砂糖の量が多少変わります

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

3号、だみ声だけは治らず…

2019年01月10日 08時35分05秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

昨年末から冷蔵・冷凍庫の整理はしていましたが、お正月を前にまた新しい食材が増え、

特に冷凍庫はマックスの状態に… 

5人家族の時から 「人数の割には小さい冷蔵庫だね」 と言われ続け、

それでも問題無く使ってきましたし、冷蔵・冷凍庫ともマックスになることはなく… 

去年の夏の停電を経験してから極力冷凍庫に在庫を貯めるのは止めようと思っていたので、

今もそれらを消費中です



冷凍庫に溜まっているおいしい干物たち 

こちらも残すところ “なまり節” のみになりました



クリスマス前に行ったソウルで買って来たキムチ 

いよいよこれが最後となりました



このところずっと買い物にも行っていませんが、生鮮野菜と牛乳はなくなるので

やはり買い出しが必要になってきます

そうそう、ずっと仕事から帰宅すると午後9時前には就寝して、体力向上を目指してきたおかげで

3号の体調が戻ってきました

しかし、今でもだみ声は治っておらず、

「会社で電話に出るのが辛いんだぁ~」 と言っていました

あまりの声に 「貴女、誰?」 と聞かれたこともあったとか… 

巷では、インフルエンザやりんご病が流行っているそうなので、気を付けたいですね!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ