

おはようございます。

台風が来ているとかで、昨日から天気がはっきりしません。
そんなところに1号は前から予約してあったため今日から1泊でお友達と海へ行くそうです。
泳ぎは諦めて 温泉三昧になる予感…

もう冷蔵庫に新鮮な野菜がほとんどないので買いものに行かなければならないところを
いやまだ食べつなげると頑張った昨日のご飯。

保存できるじゃがいもと玉ねぎは、こういうときに大活躍です。
ジャーマンポテトもどき

じゃがいもはゆでずに生のまま炒めてしょきしょき感を残しました。

いただきもの 干物

脂がのって おいしくいただきました。

こちらは 赤魚の干物

他のことをしながら 焼いていたら 焦げてしまいました。 おほほほ


にんじん・椎茸・春雨のスープ炒め


代わり映えのしない 箸休め


なんだか いろんな国のお料理が集合してまとまりがありませんが
いただきま~す!


もう私の周りでは、お盆休みに入った方がたくさんいらっしゃるようです。

家では お盆とお正月は必ずお父さんの実家に帰らなければならないことになっているため
なんだか気ぜわしくなります。

もう娘達も大きくなり、特別な持ち物はないはずなのに 昔の記憶が残っていて
「あっ、あれ買ってあったかしら… これも持っていった方がいいかも」
と、ひとりであれやこれやと思いを巡らせ
「そう言えば、もう必要ないわね~」 と。
子どもが育つと 別の悩みは増えますが 移動だけは楽ちんになりますね~

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります



暑いし、買い物は極力出かけたくないですよね。
私も家にあるものでなんとか済ませようとない知恵をしぼりまくりです。
そうそう暑いので作る気も食べる気もおきませんね~
って食べ始めるとぱくぱく食べられるんですけどね。(笑)
まとめ買いをし過ぎて冷蔵庫がぱんぱんになると食品も傷みやすくなるし
電気代もかかるしで、避けたいし、かといって頻繁に買いものにも行けないでいます。