←
家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです
おはようございます。
今朝は1度書いた日記がすべて飛び、泣く泣く再び書き直したので、更新が遅くなりました。
昨日は、私だけ晩餐会に呼ばれてお出掛けしていたので、夕飯の画像はありません。
こんな素敵な場所 (駐名古屋大韓民国総領事館) で優雅にお食事をいただいていた頃、
家族は自宅で、私が仕込んでいったカレーライスを食べていたものと思われます。
こちらは、「九節板(クジョルパン)」 という宮廷料理です。
見ることはありましたが、実際にいただくのは初めてです。
どうやっていただくか、総領事が見本をみせてくださいました。
このお料理が入っている器も 「九節板」 と呼ぶそうですが、
その蓋にそれはそれは綺麗な螺鈿の装飾が施されていましたよ。 カメラが間に合わず残念!
それにしてもとても手の込んだお料理です。 八種類、全部素材と味付けが違うんですよ。
こちらは、大根で彩りのよい野菜が包まれています。
「ムマリ サラダ」
前菜で登場しました。
こちらもうっとりするような、綺麗で彩りのいい1品でした。
私のような雑な人間には、目の保養になります。
もうお気付きの方もいらっしゃるでしようが、使われている食器にはシンボルマークが付いています。
韓国からわざわざ持ってこられたものだそうです。
それにしても、とにかく品数が豊富でいつまでもお料理が続き驚きました。
私のことなので、すべておいしく完食させていただきましたが…
この晩餐会のお料理は、総領事の奥様が中心となって用意してくださったものだそうで、
真心のこもったお料理とは、こういうお料理のことだと再認識しました。
韓国料理は、辛いものばかりではありませんね。
食材を生かし、品のいい味付けで、いい勉強にもなりました。
心のこもったいしいお料理をありがとうございました。 ごちそうさま
尚、品数が豊富だったために詳しくは、
旅行記のブログに書く予定です。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ