

おはようございます。

今日から娘達3人とも学校へ…



楽しかった冬休みも終わってしまいました。

と思ったら、また3連休なんですね~ これじゃあ、なかなか調子が戻らないなぁ。
昨日、1号と3号がお世話になっている書道教室で書き初めがありました。
母 (私)、なんと読めばいいのか分からない…

「鶴」 の文字が入っているので、お目出度い感じはするものの…
毎年恒例のお年玉 (お菓子の詰め合わせ) をいただいてご機嫌で帰宅した2人でした。

昨日も寒かったので温まるスープを作りました。

お豆腐・卵・わかめ入り


お正月のお煮染めの残りではありませんよ~

煮物が食べたくて、新たに作りました。

こちらは、母が作った物をみーちゃんが言付かって持って来てくれました。
先日母のところに行った際、私たちが気に入って食べていたものを また作ってくれました。
こうやっていつも私たちのことを気遣ってくれるので、母には頭が上がりませんね。


お料理だけ見ていると、まだお正月が終わっていないようでしょ~

すっかり 「たつくり」 が気に入ってしまった家の娘達です。

人間ってうまくできたもので、お正月にお父さんの実家などでご馳走をいただき
大変満足な食生活を送っていたので、このところはあっさり質素な和食が食べたくて仕方ありません。
プラスマイナスゼロってことで、うまくバランスがとれているなぁ~と思う私です。

それを娘達に話したら、 「それはいいことだけど、お母さんはもう少し量を減らさなきゃね」 と
言われてしまいました。

おほほほほ~っ! よく観察してらっしゃること。

コーヒーが上手く入れられて、ちょっぴり嬉しい金曜の朝です~

今年もよろしくお願いします
みなさんの応援がとても励みになります!



