goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

古川美術館へ行く

2023年10月09日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、名古屋の 『古川美術館』 まで行っていました

驚くほど道が空いていて… と言うか

車があまり走ってなくて、予定よりも早く現地に到着!

「第70回 日本伝統工芸展 名古屋展」 の最終日ということもあり

美術館は、満員御礼の大盛況でしたよ



今回は、古川美術館本館のみでなく、分館の 「爲三郎記念館」 にも

作品が展示してあるとのことで、

こちらも大盛況でしたが、



「数寄屋 de café」 でちゃっかりお茶もいただいてきました



名古屋市内の一等地に

こんな静かで心落ち着く場所があるなんて驚きでしょ?

手入れの行き届いた素敵なお庭ですよ



「爲三郎記念館」は、映画館で有名な「ヘラルドグループ」の創始者である

古川爲三郎の旧邸宅だったところです

爲三郎が生前蒐集した美術品コレクションを収蔵・展示する

「古川美術館」 の分館にあたり、

「大好きなこの住まいを、みなさんの憩いの場として使っていただきたい」

という遺志を受けて、一般公開しているそうです

【古川美術館・分館 爲三郎記念館】
愛知県名古屋市千種区池下町2-50
開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、展示替期間、年末年始
ホームページ → こちら

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

れんこんの天ぷらが美味しい季節

2023年10月09日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今朝は、雨になってしまいました

最近のバタバタで、ずっと後回しになっていた仕事を

この連休中になんとかこなしました 

なので連休最終日は、少しだけご褒美がもらえそうです

昨日の夕飯は、鰹のタタキの切れ端 

この部位、香ばしくて私は好きです!



鶏血肝の甘辛煮 

最近貧血気味かな? と感じる時があるので

積極的に鉄分補強!



れんこんの天ぷら 

れんこんが安いので、たっぷり天ぷらを作りました 



いただきます!

冷やご飯が残っていたので、お雑炊 

お父さんは、鰹のタタキを生臭いと嫌う傾向にあるので

大葉の醤油漬けを出しておきました

これで美味しく頂けたみたいです

って、今回の鰹のタタキは全く臭くなかったですけど 



今日は、娘3号は出社なので、

その間に、お父さんと2人で美術館に行って来ます 

静かな空間で、絵と向き合う時間もいいなぁ~と思っています

1つとして無駄なことはありません

すべて理由があって起きています

後悔なく、今日も思い出深いいい1日を~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

連休2日目は自宅で…

2023年10月08日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は連休2日目でしたが、特に出掛けることもなく

雨が降り出したので自宅にいました

雨が降り出す前に残りの衣替えも済み、

最近お気に入りのスーパーにも食材を仕入れにいくことができました

お昼は、自宅でネギトロ巻き 



前日の残り物も加えて、

いただきます!



10月の8,9,10日辺りは、

この辺りでは、秋祭りが行われる地区が多く

今日もお囃子の音や御神輿を担ぐかけ声などが聞かれました

その昔、私が子どもの頃のお祭りの日は、

決まって巻き寿司とお稲荷さんをいただきました

その頃は、他に大きな娯楽もなく

1年に1度のこの秋祭りがとても楽しみでした 

今の子どもたちは、どう感じてるのでしょう

大人の都合でやらなくなった地区も多くなりましたから… 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

3連休の気分じゃない3連休中!

2023年10月08日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、3号がお友だちの結婚式に出席して、

最後にお花をいただいて帰宅しました

“どうぞ 末永く お幸せに~♪” 



昨日の夕飯は、鶏薄切りムネ肉の炒め物 



切り昆布の煮物 



前日の残りのお赤飯  と なすのお味噌汁 



いただきます!



このところの心配事と言えば、

私自身の癌の検診結果より孫のIちんのことでした 

かなりの高熱が続き、検査をしてもコロナも溶連菌も他の

ウイルスにも陰性反応で、何が原因なのか分からない状態が

しばらく続いていました 

そして、K病 と言うことが分かり即入院となったわけです

何本もの点滴を打って小さな体で、よく頑張りました

興味のある方は、調べていただくと分かりますが

厄介な病気で、しばらくは自宅療養となり

運動制限もありますし、他にもたくさんの注意事項があります

とにかく今は、ばぁばとしてお手伝いできることは

お手伝いして1号ファミリーをフォローしていくしかありません

ガンバレ~、Iちん!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

今日1日

2023年10月07日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

先日、娘宅からの帰り道に 『コストコ』 に寄り道して、

給油と買い物をしたことは以前にもお話ししましたが、

こんなボリューミーなおやつの

証拠写真がiPhoneに残っていました 

なぜか食べて仕舞う ホットドッグ 

「ここで食べていくとお値段が上がりますよ!」 と念を押されました



今日は、お昼にもちもち生うどんで天ぷらうどん  を作りました

お父さんは、温かいうどん、私は冷たいうどんと

厄介な夫婦です 

作るのが面倒なのに、どちらも妥協しません!



その後、苗屋さんに行く途中で寄った喫茶店が

1日中モーニングサービスが付くお店で

午後3時にかかわらず、コーヒー  に

こんなにたくさんのおまけが付いてきました 

相変わらず、ホットコーヒーとアイスコーヒー



今日は、お父さんの衣替えだけで疲れてしまい、

私の衣替えは出来ず仕舞い… 

明日こそと思っていたら、どうもお天気が悪いらしい 

そんなもんです

やる気が出て来たのに、空回り~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

誕生日ディナーになったかな?

2023年10月07日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

このところ、毎日何処かへ掛けたりして

自宅で落ち着いて何かをすることがありませんでした 

そんな日々でも、記念日はやって来ます!

昨日は、3号の誕生日で、それなりのご馳走を期待していたはず… 

ふるさと納税でいただいたハンバーグ 

これは主婦の見方です!



3号が希望した手作りはんぺん  を買って来ました



我が家のお決まり 赤飯 

お誕生日に お赤飯は付きものです 



いただきます!



お父さんに 「3号の結婚式はいつだ?」 と

せっつかれながらお友だちの結婚式に出掛けて行った3号です

その後、お父さんは心臓でお世話になった病院へ

薬をもらいに通院 

私は、このバタバタで先延ばしになっていた衣替えです

昨日、ようやく冬布団に替えたばかりだったんです

今年は、いつまでも暑かったのに急に寒くなった感じです 

この後もスケジュール満載なので、やれるうちにやるべきことは

片付けておきましょ!

私には3連休はないかも… 

でもこれこそが生きてる喜び!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

3号のお誕生日

2023年10月06日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、3号のお誕生日でした 

なので用意してあったケーキで誕生日を祝う会! 



さて、何歳になったでしょうか… 

以前からブログを読んで下さっている方なら

あの小学生だったちびチャンが… とお思いのことかと 



このところバタバタな毎日でしたが、

お誕生日を祝うことができてよかった~

今日という日は、今日しかないからねっ

おめでとう! 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

いつも通りの生活に戻りました

2023年10月06日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、夕方遅くに自宅に戻ってきました 

本当はもっと早く着けるはずだったのに、

帰り道にいろいろありまして… 

でも、無事に帰って来られたのでよしとします 

遅かった理由は…

途中でコストコに寄って、給油をし買い物もしたから

そして、乗るつもりはなかったのに高速に乗ったし… 



昨日の夕飯は、こちらの

シーフードジャンバラヤ 



お味噌汁  と サラダ  を付けました

みかんも美味しくなってきましたね~



遡ることその午前中…

ばぁばが泊まりでいることを知っているので、しぶしぶ登校するお兄さん

でも、ガンバレ~! ばぁばはいつでも来るよ~っ

最近は、無理矢理登校させる必要はないという風潮で

お休みしてる子どもたちがすごい数存在するそうです

そして、10時に自宅療養中の弟は、おやつを…



その後、ばぁばと弟Iちんは、

とてもピース数の多いジグソーパズルに挑戦!

ほんとうにパズルが大好きで、上手だね~



お昼は、残り物でばぁばが炒飯  を作り、

一緒に食べたね~



自宅の方では、3号がお父さんのお世話をしっかりしてくれていました

お弁当まで、ありがとう!



こうして、各人が自分のできることを精一杯頑張りました!

そうそう、以前から心配事だったAくんの目も

ちゃんと眼科で調べていただいたら、特に問題はないことが分かり

我が家の身内の病人は、これで一件落着となりました

また、ばぁばが必要なときは呼んでねぇ

いつでも行くよ~!

って私が病気をしている場合じゃないなぁ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント (2)

娘のお家から

2023年10月05日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今朝は、娘のお家で目覚めました

昨晩は、美味しい夕飯もいただきました



少しでもお役に立てればと、

昨日の通院が終わったその足で行って来ましたよ



お兄さんの宿題やら

今回の主役である弟のIちんの話し相手やら

ばぁばの仕事はいろいろあります!



とにかく、全て無事に終わってよかったです



みんなが元気に過ごせること…

それに勝ることはありませんね!

生きていれば、思いもよらないことが

次々と起こりますが、

それも理由があってのことだと

つくづく思います

今日も頑張ろっと!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント (2)

癌を卒業した日

2023年10月04日 | 日々の出来事
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、先週の癌の検診結果を

聞きに病院まで行ってきました

この経過観察10年で、再発の兆候は診られず 

「乳がんの治療は卒業ですね」

と主治医から言われました



今までお世話になった看護師さんや事務所の方たちからも

「おめでとうございます」と

声を掛けていただき、嬉しくもあり、

戸惑いもあり‥

長かった癌との戦いが終わりました

始めに聞いたときには、
 
そこまで生きながらえるかと思いましたが、

あっという間の10年でした!

この日を迎えることができ、あらゆることに感謝です

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント