goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

曼荼羅寺(まんだらじ)の藤

2025年04月26日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

朝のテレビニュースで、藤が満開だと流れていたので

『曼荼羅寺』 に出掛けて来ました



ニュースで見たとおり、藤は見事に満開でした

と、いっても園内には開花の時期を少しずつずらすように

いろんな種類の藤が植えられていますが…



ちゃんと藤の種類が分かるように

名前が書かれた札が付いていました



八重は、花が豪華に見えますが

ぼってりして重たい感じもしますね~



同じムラサキでも濃いもの薄いものと様々です



9尺という名前が付いた長い藤の花もありました



お花を見終わった後、「常照院」 でお抹茶がいただけると知り



お庭の 藤 を見させていただきながら一服

曼荼羅寺の八ヶ院ある塔頭の一つであるのが『常照院』

八院の塔頭寺院がある奥に曼陀羅寺公園が続いています



今年は、出店がたくさん出ていて、

例年より賑やかに感じました

花の時期ともどんぴしゃで、今年は大当たりでした

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

美濃加茂市のしゃくなげ園

2025年04月25日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

先日 「コーヒーチケット」 を購入したので

『おちゃっこ日和』 に行って来ました



なんと、いただいている途中に、お店の方から

「コーヒーのお代わりは、いかがですか?」 と…

もちろんいただきますとも!

1杯じゃ足りない気分だったんです~ だからカップの半分ほど



その後、岐阜県美濃加茂市三和町にある 「しゃくなげ園」 へ行きました

三和町にある 「奥山自然遊歩道」 の近くにあります



背の高い しゃくなげ がボリュームたっぷりに咲き誇り、



ここがなんと入園無料とは驚きです!



自然豊かな山あいに、しゃくなげ園 が広がっています



園内には、、ピンクや白、赤など色とりどりの花たちが咲き乱れていました



車で少し走っただけなのに、

コンビニもお店もない緑豊かな山間に

集落がぽつぽっと現れる地域に出ます

お隣の岐阜県は、まだまだ広くて私が知らなかった場所が

たくさん有ることに驚きます

ここが美濃加茂市だとは…

あと1週間くらいが見頃かな?

【しゃくなげ園】
岐阜県美濃加茂市三和町

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

美濃西国三十三観音霊場その1(美濃加茂地区)

2025年04月24日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

令和7年4月13日(日)~ 4月20日(日)に

『美濃西国三十三観音霊場』 の総開帳が開催されました。

一気には巡ることができないので、

何回かに分けてお参りをしてきました。

これは、あくまで私個人の参拝記録です… 1回目に巡る

㉗祐泉寺



㉒万尺寺



㉙小山寺



㉛法幢寺


㉘龍福寺



⑫禅徳寺



㉖清水寺




㉓吉祥寺


①日龍峯寺



㉑宝積寺


※おちゃっこ日和・いぶカフェに寄りました

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

カタクリの花とお団子を自分で焼いて食べれるカフェ

2025年03月29日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

お昼ご飯を自宅で簡単に済ませたあと、

「今年もそろそろかな~?」 と、

カタクリの花の群生地に出掛けて来ました



おっ、おおおおおっ、お見事!



今年は、花の時期と出掛けた日がぴったり合って、

綺麗で大きなカタクリの花を見ることができました

山の斜面一面にカタクリの花が咲いています



帰りは人混みを避けて、竹林の散歩道を通ってきましたよ



そこから再び車に乗って、目指すは

『おちゃっこ日和』

自分でお団子を焼くことができるカフェです



飲み物は、コーヒーをお願いしました



醤油を塗ってから、もう一度炙ると美味しいと教えてもらい、

再び焼くと お醤油の香ばしい香り…



熱々のお団子のあまりの美味しさに

追加で注文し、大満足なおやつタイムでした

ごちそうさま~

美味しそうなモーニングもメニューに見つけてしまったので

またお邪魔しま~す!

【おちゃっこ日和】
岐阜県美濃加茂市太田本町4-2-12
営業時間 : 9時〜16時 (ラストオーダー15時30分)
定休日 : 火曜

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

名古屋まで行ったお話

2025年03月02日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

先日、お約束していたとおり、名古屋に出掛けたお話です…

どうしても名古屋に行かなければならない用事があり、

1人で出掛けて来ました



駅前のロータリーの工事が随分進みましたね



名古屋駅前で働く人たちからランチ難民の話をよく聞くので、

お昼時間帯は避けるつもりでしたが、

気が付いたら、ちょうどお昼?

だから30年ぶり? いや、それ以上前かも… の

懐かしい 「チャオ!」 の店舗を調べて、JRゲートタワー店に

お邪魔しました



少し順番待ちの列に並んで、着席

今どきは、どこのお店の注文でも タッチパネルですね~



小エビ・マッシュルーム・オニオン・ピーマン・トマト

入りの アメリカン と アイスコーヒー を注文しました

美味しかった~、大満足です 



その後、領事館に行くためにナナちゃん前を通過…

今のナナちゃんは、マヨネーズ?



レジャックがあった敷地は、すっかり更地になっていました

青春時代を過ごした建造物がなくなっていくのは、寂しい!



やりたかったことがいろいろ片付いて

実りの多い1日になりました

久しぶりの電車のお出掛けがとても楽しかった❤

【スパゲティハウス チャオ 名古屋JRゲートタワー店】
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 JRゲートタワー 12階

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

うだつの上がる町並み

2025年02月24日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

あちら方面に用事があり、

久しぶりにお父さんの希望で 「うだつの上がる町並み」 へ…



その前にGoogleマップで見つけたお店に

ランチのため立ち寄りました



メニューは、ランチ!



じゃ~ん! こちらが そのランチです

期待以上!!!

とにかく、どのお料理もお出しが最高に美味しいんです



最後に、デザートのフルーツまで提供されました



「うだつの上がる町並み」 には、

いつ降ったか、雪の残りが…



今日は、とても冷たい風が吹いていたので、

観光客は少なめです

でも途中で1組の台湾人のグループに出会いました



あまりの寒さに 途中にあった

「茶房 とみや」 でお茶休憩



帰りは、左手に木曽川、右手に高山本線 を見ながら

ドライブして帰りました



今日もよき1日…

【御料理・弁当 ふるさと】
岐阜県美濃市千畝町2762-18
営業時間 … 11:30~13:15 (夜は事前予約のみ営業)
定休日 … 日曜日と第1、3月曜日
【うだつの上がる町並み】
岐阜県美濃市加治屋町1959-1(美濃市観光案内所)

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

3号からのお土産

2025年02月22日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

しばらく私が留守にしていた間に、

3号がバカンスを楽しんで自宅に帰宅していました 

今回は、すれ違いでしたね



いろいろ試してみたい物を現地で買って来てくれました 



少しずつ試していきたいと思います!

今は、iPhoneをかざせば翻訳もしてくれるので

怖いものなしですね!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

梅まつり&今更ながらの初詣

2025年02月19日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます

今日は、予約投稿をしています

先日、近くの神社で行われた催し物のお話です

今年のお正月は、体調が悪く寝込んでいたので

遅くなりましたが、初詣も無事終わりました



この寒さなので、梅はまだまだですが、



この日から梅まつりが始まったようで、

オープンセレモニーもあったようです

ご当地キャラクターの わん丸くん も登場です



その一環で、無料の豚汁をいただきました

寒いときには、何よりのご馳走です!



本殿の横の建物では、土雛展が開催中で、



その素朴な造りに、しばし見とれていました



帰り道で、焼きたて熱々の みたらし団子 を購入!

高山の醤油味のお団子あって嬉しかったです



もう少し暖かくなったら、また梅まつりも行きたいなぁ…

【尾張二宮 大縣神社】
愛知県犬山市字宮山3番地
参拝時間 : 6:00〜20:00

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

おちょぼさん

2025年02月02日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

久しぶりに 「おちょぼさん」 へ行って来ました

何と言っても、まずは 揚げ立て熱々の 串カツ!

新鮮なキャベツが、これまた美味しい!



「しおのくら は菜れ」

途中で、お茶をしました



芋にいちゃんの店 大学芋



おみやげ

お下がりの 油揚げ・みかん・

もろこと海老の甘露煮・花麩・大学芋・金山寺味噌



お昼は、帰路にある 「バーミヤン」 へ…

家の近所から 「バーミヤン」 がなくなり

早数十年… 食べたくなると、こちらのお店へお邪魔します

バーミヤンラーメン と 野菜たっぷりタンメン



「沈さんの」まるごと海老蒸し餃子



雨に降られず、お参りをしてきました

よき1日でした

【しおのくらは菜れ】
岐阜県海津市平田町三郷1109
営業時間:10時から16時(オーダーストップ15時30分
定休日:土曜日、日曜日、祝日のみ営業
【バーミヤン 一宮尾西店】
愛知県一宮市東五城東備前38-2

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

コストコに行って来ました

2025年01月13日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、祝日でお父さんが家にいたので

協力してもらえると思って、コストコまで灯油を買いに

行って来ました



ついでに給油もして、頼まれていたパンも買ってきました



ほぼオープンと同時に到着したのもあったかもしれませんが

(今日のオープンは午前9時でした)

お店はとても空いていてびっくり!

こんなこともあるんですね~ 

並ばずにレジを通過できたことは初めてかも!

そうそう、フードコートも並ばずに購入し持ち帰って来ました

いつ空いているのかが分からないので、こればかりは運ですかねぇ

朝の時間で用事を済ませれたので有意義な1日を遅れました 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント