goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

コストコのコンボピザ

2025年01月31日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、一緒に付いてきてくれる人がいたので

コストコまで行って来ました! 

お昼ご飯がまだだったので、フードコートで

ホールピザ  と話題の ダブルチョコチャンククッキー

も買って、



軽くお昼をいただきました 

ピザ売り場で、お皿とフォークをいただきました

「その場で食べたいときは言えばもらえるよ~」 と

お友だちから聞いていたので、よかったです!



ほぼ灯油を購入するのが目的だったので、購入品はこれだけ

やはりコストコは、新鮮野菜が安いです 



で、夕飯も コンボピザ 

って、お昼の残りで申し訳ないです



厚揚げの煮物 



スープは前日の残り物の クラムチャウダー 



サラダとフルーツを付けて いただきます!



ピザなのに、煮物が食べたくなるって…

でも食べたいときは、美味しいときで

すべて美味しくいただきました

平日でもコストコって混んでるんですね~ 

昨日は、雪が舞うような日だったのに大勢のみなさんが

お買い物に来てらっしゃいました 

生きて体がジブンで動かせる以上、何もしないでじーっと

しているわけにはいかず、少しずつ無理がないように

活動しています

それに残された時間がもったいないしね~、有効に使わないとっ

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

鶏もも肉のソテーとクラムチャウダー

2025年01月30日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日の歯科検診は、特に悪いところも見つからず

歯石の除去だけしていきただき、パスしました!

当たり前だけど、なんだかとっても嬉しかったです

昨日の夕飯は、鶏もも肉のステーキ 



田作り 

我が家で、お節の中で1番人気は 田作り です

お正月が終わった途端、「たつくり」 が一瞬安くなるときがあり

そんなときに購入して、後日調理しています

たぶん、毎年忘れた頃に 田作り を作っている気がします 



カボチャの甘辛煮 

2号からもらった かぼちゃ です

柔らかい かぼちゃ だったので 優しい味付けで…
 


クラムチャウダー 

たっぷりできたので、しばらく安泰 

この時期、温かいスープはそれだけでご馳走です



いただきます!

久しぶりの鶏もも肉が大好評でした



すべての野菜が高騰していて買えなくても

心臓に問題が見つかって命の心配をされても

1人もがいたところで何も変わりませんね~ 

頭であれこれ考えたところで、なるようにしかなりません

ストレスをなるべく溜めないで、ど~んと構えて

ジブンのペースで毎日納得のいくように生きるのが1番!

って、これがなかなか難しいんです 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

野菜ビーフンと生春巻き

2025年01月29日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

いつまでも寒いですね~ って、今が1番寒い時期なのかも

今朝は温水器のデジタル表示に雪だるまのマークが点灯

凍結防止が働いているんですよね 

この寒さも、あと少しの我慢だと思います

昨日の夕飯は、野菜ビーフン 



生春巻き 

ちょうど皮が3枚分残っていたので

1人1つできました 


 
サツマイモのレモン煮 



とろろ昆布汁 



いただきます!



今日は今日とて病院へ… 

行きたくありませんが、歯の定期検診なので

そうも言えず、行って来ます!

若いときは病院知らずで、「いつ病院に行ったっけ?」 と

浮かれていましたが、この年になると

悪いところだらけで、通院がお仕事のようです 

周りを見渡しても、私のお友だちの中で薬も飲まず

通院もしていない人は皆無です

みなさん具合がよくない箇所は違いますが… 

健康に見えても、コレステロールの薬、血圧の薬と

飲んでおられる方がほとんどですね~ 

ほんと健康でいられることは財産です!

※ 今夜のブログの更新は無理なような気がします、ゴメンナサイ! 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

野菜がなければ海藻でも!

2025年01月28日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨夜の雨は、もう上がったと思っていたら

先ほどまた降ってきました 

あ~ら、洗濯物をどうしようかな…

昨日の夕飯は、茶碗蒸し 

冷めたら、ツヤがなくなりました 

出来上がるタイミング、写真を撮るタイミング、

家族が食卓につくタイミング… 難しい 



ホタルイカと海藻サラダ 

野菜がないときは、海藻をたっぷり!



ふるさと納税でいただいた ハンバーグ 

画像には1つしか写っていませんが、1人1つはありました 



いただきます!

最後まで残っていたカレールーは、お父さんのお腹の中へ…



気持ちも少しずつ落ち着き… と言うか、

今更慌てたところで何も変わりませんが、

通常のワタシに戻りつつあります 

今日は今日の予定があるので、

淡々とこなしていくのがワタシの仕事

さあ、ぼちぼちやりますかっ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

鉄板ナポリタンと鉄板焼売

2025年01月27日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

曇っているせいか、暗い朝です

昨日のお昼は、3号のリクエストで

「鉄板ナポリタン 

私の子どもの頃は、洒落たカフェなどなく、

町の喫茶店には、ほぼどこにも 「鉄板ナポリタン」 は

メニューにありましたね~ そんな名古屋めしです 



夕飯は、フライパンで焼き焼売 

最初は蒸していましたが、皮がふにょふにょになったので、

上下入れ替えて焼き目を付けました 



油で揚げただけの

イカリング  と コーンのつまみ上げ 

今の時代は、便利な食材が多くて助けてもらっています



キャベツ炒め 

久しぶりのキャベツが大人気でした



大根めし 

昨今では野菜は貴重品なので、隅々まで

無駄なく食べきります!



いただきます!



時間は刻々と過ぎていくので、

このままでは行けないと思い、気合いを入れて

台湾の旅日記を仕上げたいと思います

が、通院や体調のよくない日や諸々の用事で

今までのようにコンスタントに書けない日もあるかと思います

気まぐれ更新になるかと思いますが、

少しでも早く書き上げたい気持ちだけはあります 

このままではなく、ジブンを奮い立たせないとねっ

大目に見ていただいて、また訪れて下さると嬉しいです

よろしくお願いします 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

とろけるキャラメルプリン

2025年01月26日 | おうちでおやつ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

昨日、業務スーパーで買ってきた

「とろけるキャラメルプリン」 が

今日のおやつでした!



7~8人分、牛乳パックに入っているそうで、

少しずつお皿に切って盛り付けたら

我が家でも8人分はありそうな感じでした



3連のプラスティックカップに入った

プリンのような味でした

冷蔵庫に入れておけば、

急におやつが必要になったときも安心ですね~

コーヒーのお供に、美味しくいただきました!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

みんなにお世話になっています

2025年01月26日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

病院の先生に驚かされて、私自身全く自覚はありませんが

今1人で出歩いて、何かあって周りの人に迷惑を掛けるといけないので

昨日は、身内と一緒に外出しました 

そろそろ自宅ご飯の味に飽きてきた頃なので

途中で、おうどん屋さんに寄り

きしめん  をいただきましたよ

麺がもちもちで美味しかった~!



欲しかった食材も手に入り、帰宅し、おやつは自宅で…

画像は撮り忘れました 

夕飯は、前日の残り物が大活躍です 

具材を増やして 豚汁 



大根の葉のふりかけ  と ゆでカリフラワー 



いただきます!

にんじんご飯  もの残り物を…



ブログ用の写真もいろいろ撮り忘れ、

そんなところからも今ひとつ気合いが入っていません 

いろいろ心配事は山積みですが、

今をできるだけ充実させて過ごしていくしかありません

私のできる範囲でガンバリマス!

毎日が今までと同じように過ごせれたら幸せですね~ 

こうやってブログを書き終えた瞬間、

今日も更新出来てよかった~としみじみ思うんです 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

買い物にいかずに野菜尽くし

2025年01月25日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

あれから1週間経ったんですね~ 

でも今のところ私は大丈夫なので、このままが長く続くといいなぁ

昨日の夕飯は、ボローニャソーセージ  を焼きました



大根おろし 



にんじん と 海老の炊き込みご飯 



豚汁 



土鍋にたっぷり作ったので、お代わりもどうぞ~! 



いただきます!



冷凍庫の掃除がしたかったので、

特に少しずつ残っているものを中心に

献立に入れました 

最近、冷蔵庫や特に野菜室が空き空きなので

冷凍庫ももう少しスッキリさせたいです

それが当面の私の仕事ですね~ 

いや、もっと活発に動いていいような気がするけど…

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

自宅の夕飯は落ち着きます

2025年01月24日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

毎日、みなさんに気に掛けていただき、

励ましの言葉をいただいて、ほんとうに幸せ者な私だと

感謝と感激の気持ちで心がいっぱいになっています 

昨日の夕飯は、鮪の刺身 



湯豆腐 



レンコンチップス (油少なめ炒めバージョン) 

娘宅にお手伝いに行っていたときに

食べたレンコンチップスが美味しくて…

油で揚げずに、薄く油を引いたフライパンで焼きました 

3人でワシワシ食べていたら、お皿が空っぽに!



甘夏 



いただきます!



台湾のお土産でいただいた kotikoti のクッキー 

可愛いでしょ? そして、美味しいんですよ~ 

割れないように持って帰ってきてくれて、

それだけでも気持ちが伝わりますね~、ありがとう 



心臓がご機嫌を損ねないように

なるべく静かに静かに過ごしているつもりですが、

今までの日常から急に変わることもできず、

注意しても無理なときは無理なので

開き直って生活しています

あれだけ先生に脅かされたのに、「喉元過ぎれば熱さを忘れる」

かもしれませんね~ 

もう診察には行きたくないなぁ

人には、それぞれ寿命というものがありますからね~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

1つ終われば、また1つ

2025年01月23日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、夕方近くまで娘宅で孫たちの面倒をみていて

夕方の帰宅ラッシュギリギリで名古屋市内を通り抜け

大きな渋滞に遭わずに無事自宅に帰ってきました 

その勢いで、自宅にあった残り物で 夕飯  を作りました

いただきます!



娘宅に行く前に大量に作っておいた カレーライス 

これが役立ちましたね~

お父さんも協力的で、何度かルーを火に掛け

傷まないように気遣ってくれていました 



昨日は、隙間時間ができたので、

朝ご飯はパン屋さんに連れて行ってもらいました



美味しいパンで、モーニングは

自分では決められませんが、ドリンクを注文すると

パンが2つ付くそうです

甘いパンと塩気のあるパンで、いいバランスです



家族の重要な手術が無事終了し、少し肩の荷が下りました

あと1つ、大事な用が残っています

そして、その間間に、細々した用事を片付けていくつもりです

あれほど落ち込んでいた気持ちも、

誰かに必要とされているジブンの立場を再確認して、

手術が成功して、少しだけテンションが上がってきました

さあ、私の寿命がある限りやれるだけやってみます!

それと困ったときの家族の支えはかなり重要です

みんなのチームワークもねっ!

今回もなんとか乗り切れました

感謝しかありません

とにかく全てのことに感謝です 

常に前向きに!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ