goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

つばめのヒナが飛んでます

2023年06月30日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

毎朝見ているつばめの巣の中が空っぽです 

昨日の夕飯は、鶏もも肉の照り焼き 



以前、お父さんの実家で法事が行われたときに

焼津で購入した “かつお ” が緊急事態用に

冷蔵庫に用意されていました



とても味付けが優しくて美味しかったです 

ちゃんとメーカーを覚えておかなきゃ



黒ばら海苔のお味噌汁 

この黒ばら海苔もその時に買って来たものです



いただきます!



今年のつばめは、とても静かで

ヒナたちはまだまだ育ってないなぁ~と思っていたら

いつの間にか毛も生え揃い、親鳥くらいになっていました 

今朝、巣の中に誰もいないことに気が付き

心配していたら、賑やかな鳴き声と共に

つばめの集団が我が家の周りを旋回しています

日中はエサを取りに出掛け、夜また巣に戻って寝て

また外に出掛けるの繰り返しがしばし続きます

元気に巣立ってね~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

困ったお年頃なばぁば

2023年06月29日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

疲れが溜まってぐっすり眠っていたので

私は全く気付きませんでしたが、昨夜から嵐のような雨が降り

お父さんがあちこちの窓を閉めてくれたようで

助かりました 

昨日の夕飯は、たこ刺し と 鰹のタタキ 



ちくわ と しめじ のお吸い物 



いただきます!



やる気のない ラインナップ 

と言うのも体がだるい… 

どこがどう悪いとは… と思っていたら

どうやらその犯人は 暑さ  だったようです

昨日、日中も嵐のような雨が降り、その後気温がぐ~んと下がりました

すると少しずつ体が楽になったような気が… 

年齢による体力の低下、疲れが溜まっても

なかなか解消されない等々お年頃のばぁばには問題が山積みです 



昨日充分睡眠を取ったので、幾分今朝は元気です! 

そんなお年頃のばぁばは、使い物になりません 

さあ、つばめのヒナたちも元気よくさえずっているので

私もガンバリマスかっ!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

なんとかできた天ぷら2種

2023年06月28日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、通院の日でしたが、

未だに無料コロナワクチン接種があるようで、

病院は大混みでしたが、なんとかそこをすり抜けて

診察と投薬を終えて帰宅したところAくんの保育園から

発熱のためのお迎え要請があり、狭い地域を行ったり来たり… 

かなり熱が出たのでいつもの元気はなく、ぐったりです

仕事中のママと上手く連絡が取れ、



そんなこんなで、夕飯の準備も危ぶまれてましたが

なんとか予定通りの天ぷら2種 



お吸い物  も付けて



いただきます!



その後、3号が無事帰宅…

やはり外国人観光客が増えていたそうです

京都も大阪も観光地ですからね~



いろんな日があります 

それでもここまでみんな育ってきました

ほんと、体力があり若いからこそ出来たことばかりです 

先ほどAくんの熱が一晩で下がったと連絡がありました

ばぁばももう一踏ん張りガンバルよ!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

ご飯が心配なので焼きそば

2023年06月27日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、マグロ粗の甘辛煮 
 


オクラのおかか和え 



ご飯が中途半端に残っていたので

焼きそば 



いただきます!

3号は昨夜から用事があって、

私たちが出掛けたばかりの関西方面に移動中…

なので、夕飯は欠席です 



今年のつばめさんは、静かな家族です

玄関先もそれほど汚れず、ヒナもあまり顔を出さないので

どこまで大きくなっているのか確認もできませんが

毎日親がエサを運んでくると元気な鳴き声が聞こえてきます 

で、今日の私は通院の日です

さあ重い腰を上げて行ってきますか… 

お薬をもらってきます

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

今季大活躍!とうもろこしご飯

2023年06月26日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日の夕飯は、お父さんのリクエストで

とうもろこしご飯 

とうもろこしが大好きなお父さんは、

茹でるより、断然とうもろこしご飯がいいそうです 



粉ふきいものマヨネーズ和え 

法事で帰省した折り、次男のお兄さんから

たくさん頂いてきたお芋が大活躍です



黒ばら海苔のお味噌汁 

海苔の風味が最高に美味しい!



いただきます!

スマホ教室で帰りが遅くなったので、

メインの揚げ立ての 豚カツ  を買って来ました



そのお昼は、ざる蕎麦  を茹でました



この後、先週に引き続き携帯ショップまで

スマホ教室に出掛けてきました

ほんと奥が深いですね~ 

こんなことも出来る!

こんなことだって出来る!

って技をたくさん教えて下さいましたが、

たぶん同じアイコンしか、技しか使わないような気がしています 

全てを使いこなす域までは、なかなかいきませんね

というか、全ての機能を充分使いこなしている人がいるんだろうか?

私が必要とする機能は、ほんの一部ですから… 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

土曜日は、バス旅へ

2023年06月25日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

バスで行く日帰り旅のご招待を受け、

朝1番で集合場所まで電車で向かいました

みなさん、よろしくお願いします! 



半分眠っていたので、高速をどう走ったのか記憶がないです

まず最初に訪れたのは、奈良の 『春日大社』 です



こちらは、燈籠の数が日本一多い神社で有名です

参道から本社まで合わせて、石燈籠約2,000基、釣燈籠約1,000基が

並んでいるそうですよ

それらは平安時代末期から今日までの時代の人々が、

様々な願いを込めて寄進したものなので、

苔が生えていたりして、年代を感じさせる石燈籠が多いですね



エサは持っていないのに、カバンからカメラを取り出そうと

手を突っ込むだけで、鹿さんたちがザワザワと集まってきます

「ごめんね~、エサ持ってないよ」



次の目的地に向かう集合時間の前に、

新しい車に貼るステッカーと、

おやつの抹茶アイスをゲットしました



次に向かったのは、京都の 『宇治』 です

自由時間が1時間くらいしかなかったので



「平等院」 一択もありましたが、

なぜか足は、 『宇治上神社』 へ…

こちらは、ユネスコの世界遺産に “古都京都の文化財” の

構成資産の1つとして登録されているのと、

本殿は1060年頃のものとされて “現存最古の神社建築” として

その名が知られています



その手前にある 『宇治神社』 にも

お参りすることができましたよ

こちらも平等院の地主神として祀られていた神社で、

宇治上神社と摂社になっているそうです



それから更に高速に乗り 「信楽」 へ…

狸の置物が有名な信楽ですね

で、ここでも狸たちに囲まれました



お昼ご飯は、こちらでいただきました

ランチがメインの旅ではなかったので、

豪華さはありませんが、美味しくいただきました



最後に 『養老サービスエリア』 で

トイレ休憩をとり、朝集合した場所まで送っていただきました



1日お疲れ様でした 

こうして京都・奈良・信楽での楽しい思い出が

またできました

ありがとうございます 

でも、あそこまで遠方に出掛けたのに、

駆け足だったので、それが勿体なかったかな… 

でも、これがバス旅の醍醐味でしょうか…

また機会がありましたら、是非参加したいです!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

遊んでいるのに忙しかった1日

2023年06月25日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

昨日は、朝早くから夜までずーっと出掛けていて

遊んでいるだけなのに、超が付くほど忙しい1日でした  

で、夕飯の時間よりかなり遅くなりましたが、

帰宅途中のお寿司屋さんで、盛り合わせのお寿司  を購入



食後の後に、お土産の 「抹茶の味わい 京の都小餅 



想像いていた物と、私はちょっと違ったけれど、

お父さんは、こんなお餅のお菓子が食べたかったようで

満足していました

3号も 「信玄餅」 が食べたかったからグッドタイミングだったそうで

みんなに喜んでもらえてよかった~ 



もう、私の中では完結していますが、

まだまだお父さんは知りたいことが山ほどあるようで

今日も再びスマホ教室に出掛けてきます

どんなお話が聞けるかなぁ~ 

知れば知るほど便利なことも出てきますが、

セキュリティの強化も必要だったりするので

私は一通りのことができれば満足しちゃっています 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

バスの旅

2023年06月24日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、朝1番にバス旅の集合場所まで

電車で向かいました

ルンルンしながらバスに乗車して、

気が付いたら周りを鹿さんに囲まれていました!



で、次に気が付いたら、



たぬきさんに囲まれていました!

今日は、なかなか人気のある日です 

途中で、曇ってきましたが、

雨が降ってこずに、なんとか1日が過ぎそうです

そして、なかなかハードな1日でした 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

今頃、やっぱり梅仕事!

2023年06月24日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今朝は、バスの旅に出ています

きっと今頃、ルンルンでバスに乗車中ですよ~ 

昨日の夕飯は、久しぶりに 鯖の味噌煮 

最近、鯖が高いですからね~



ボローニャソーセージのソテー 



タカミメロン 



いただきます!

3号は、会社の飲み会で欠席でした



今年は、梅仕事を中止する予定でした 

でも、でも、いつも行くスーパーで出会ってしまったんです

今日が最後の梅の販売だと! 

お値段、信じられないくらい下がってます! 

買ってしまいました 



梅酒は止めて、梅シロップにしました

仕込み上がりました! 



これから毎日、梅のお手入れが始まりますね~

ガンバリマス!

美味しく出来ますように 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 

そろそろ食べないと…

2023年06月23日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

沖縄県地方では、そろそろ梅雨明けなんだとか…

日本列島って、小さいようで長いですね~

昨日の夕飯は、以前体調が悪いときに

買ってきてもらい冷凍庫でスタンバイしていた

『寿屋 』 の 冷凍焼売  を 蒸し直しました



ジャーマンポテト ならぬ イカ・玉・ポテト 

ベーコンもソーセージもハムもなかったので

たんぱく質は、冷蔵庫にあった イカ になりました 

何でも、あるもので代用するのが私流です 



しめじの炊き込みご飯 



いただきます!

この日も 「ロイヤル・ガラ」りんご 



スマホもパソコンの仕事も一段落したものの

今回の納期に間に合ったというだけで、

こちらもまだまだ先は長い… 

また、納期はやってきますね~

きっとどんなことも突き詰めていけば、

もっともっと奥が深いに決まっていますが、

日常的に普段の暮らしの中での対応だけなら

今のところ、なんとかなっています 

今度は、週末のバス旅行が迫ってきました~、準備! 準備!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ