goo blog サービス終了のお知らせ 

こまったちゃん。のきまぐれ感想記

本・映画・お芝居等の感想をミーハー目線で、その他あれこれ書き散らかしています。

クレームブリュレフラペチーノ@スタバ

2009-09-07 | FOOD
トールで¥480

今日は映画に行くつもりだったけど、昨晩決まってチケットをお譲りした方とのランデブー。

二人の間をとって、北千住。近くの方でラッキー♪

劇団☆新感線をお譲りしたのに、話したのは大半「RENT」のこと。
私は2回分とって、千秋楽は売りましたが、彼女は初日~千秋楽まで5回観たそうです。
映画版でマーク:アンソニー・ラップにはまり、生で観てロジャー:アダム・パスカルに惚れ、ミミのお尻に触りたかったというところまで気が合い、初対面なのに気がつけば1時間。

ありがとうございましたm(__)m

お互い「蛮幽鬼」を楽しみましょうo(^-^)o

その前に未來くんの「ネジと紙幣」だー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さようなら「ベリーニカフェ東池袋店」

2009-08-31 | FOOD
今日で閉店する「ベリーニカフェ東池袋店」の閉店フェアに行ってきました。

サラダ&前菜(十何種類あって、無くなると違う料理になったりする)食べ放題、豚肉のロースト、パスタかピザを一人一品、ソフトドリンクと赤白ハウスワインを飲み放題。

150分で一人2000円!

女子7人で行ってきましたー。

最後は200円でプチデザートも頼んで、2200円でしっかり楽しみました。

今までカフェ利用しかしたことなかったけど、お料理も美味しかったです。

ご馳走様でした。

6人のお嬢様方、ありがとうございましたm(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の冒険:らいちおれ

2009-08-31 | FOOD
打ち合わせのあと、買ってみた。


席に戻り一口…


くそまじぃぃぃ
(思わずパシャリ)


仕方なく二口、三口…


美味しいかも(o^~^o)
くせになるお味。


みんなも見かけたら、買ってみてください(^0^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全部のせカレーうどん@祇園亭

2009-08-21 | FOOD
夏木マリプロデュースのうどん店「つるとんたん」に行ったけど、並んでたので断念。
すぐそばの「祇園亭」へ。
Sちゃんも私も初めて。

カレーうどんが一押しっぽかったので、全部のせ カレーうどんにしてみた。

牛肉のしぐれ煮、餅、粉チーズ、葱が乗って¥1200

稲庭ほど細くなく、讃岐ほど太くなく、つるつるしこしこのうどんは水沢うどんが一番近いかな。
なかなか美味でした。

Sちゃんの鴨南蛮うどん¥1500もおつゆが透明で美味しそうでした。


お腹がくちくなったら、ホラーを観にGO!←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斎夏あんみつ@北斎茶房

2009-08-13 | FOOD
17時から歯医者です。
でも16時前に錦糸町に着いてしもうた。

歯医者の近くにはお気に入りのあの店が!



ということで、北斎茶房に来ております。
うがいだけで歯医者に行って大丈夫なんか?大丈夫なんか、我?←


頼んだのは「北斎夏あんみつ」¥900

寒天、つぶあん、ぎゅうひ、白玉、キウイ、オレンジ、グレープフルーツ、スイカ、葡萄、林檎、最中の皮、バニラアイスクリーム、抹茶アイスクリーム、きなこ、黒みつ。

至福…

可愛いお店です。
駅から遠いけど、いかがですか?

錦糸町駅北口から北斎通りをアルカキットを左手に見ながら歩きます。
はす向かいにはイケメン先生のいる錦糸町デンタルクリニック(一階は夢庵)があります。

さて、うがいして歯医者行くか…。←
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金(こがね)うどん@さぬきや

2009-08-08 | FOOD
8月7日(金)


銀座の博品館で楽しくお芝居を観たら、いえ、観る前からお腹がすいてました。

10年以上前になるか、会社のおじ様から教えていただいた新橋のうどん屋さんに行きました。

古式手打ちうどん 新橋さぬきや

ここに来るとまず9割方これを頼みます。

黄金(こがね)うどん(たぬきうどん)

何だろう、安心するお味。

ニュー新橋ビル裏手の小道を少し歩いたところにあります。
並びにはラーメン屋や立ち食い寿司もあって、そちらもいつも繁盛。

うどん屋さんは、かなり空いてて、「おやぁ?」と思ったら、私たちが出るころにはお待ちが…(^-^;
タイミングよかっただけみたいでした。

お土産も悩みましたが、今回はやめときました。

たしか4人前で1000円だったかと(つゆ付き)

ここのうどんで、お気に入りのだしを使っての「うどんすき」は最高ですo(^-^)o

お店でも「うどんすき」をいただくことができます。

Kくんのカレー南蛮も旨そうでした…。

今日はビールも飲んで、新橋っぽくきめてみました(笑)

日本酒も地酒が揃ってますよ~

Tねーさん、今度ここで飲みましょー(^0^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールチョコレート

2009-08-03 | FOOD
昨日、恵比寿の麦酒記念館に行ってきたというSねーさんがビールチョコレートなるものをくれました。

どれどれ…
ビールを感じるというNさんと、まったく分からない私。
飲ん兵衛だから分からないわけではありませんよ。
だってNさんは…以下自粛。

甘味を抑えた大人のチョコレートでした。

ごちそうさまでした。


今日は、花畑牧場の生キャラメル、伊勢スペイン村のお菓子とお土産がいっぱい。

夏休みだなー。

オイラも来週は夏休みです。
遠出の予定はありませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李さん私家菜@四谷三丁目?

2009-08-01 | FOOD
20号を走って帰る途中、『四谷』の字を発見して、ワンタン麺が食べたくなりました。
2005年まで会社の近くにあった「ぺぺ」というラーメン屋さんが移転したのが四谷三丁目なんです。
携帯で検索して住所を突き止め、近くのコインパーキングに駐車して、てくてく。

辿り着いた先は「雲南米線」

???

「ぺぺ」がない…(/_;)


んで、人っ子一人いない「雲南米線」はやめて(だって一人しかいないお店の人が外でタバコ吸ってるんだもん)、コインパーキングの近くの中華屋さんへ。

にんにくきゅうり
焼き餃子
黒胡麻坦々麺
ワンタン麺

締めて¥2500ちょいでした。

美味しかった~(o^~^o)

宴会グループもいくつかあったり、アワビ煮や北京ダックを食べてるグループあり、様々に使えそうなお店でした。

また行きたいけど、場所的に難しいかなー(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SuraBaya@ららぽーと豊洲

2009-07-25 | FOOD
墨田区民ですが、隅田の花火をスルーして、豊洲にいます。

納車 → 紅茶教室(日本橋) → 豊洲

珍しくインドネシア料理なんぞ、食べました。
アジアンエスニックの中じゃ食べやすいお料理ですね。

揚げ春巻、サテ(羊&海老)、セロリのサラダ、チキンカレー&ライス、ナシゴレン、そしてバリコーヒー。

美味しくちょうだいしましたo(^-^)o

まだ墨田区に帰れないので、どこに行くか相談中。

新車は現場車みたいです。
(○○工務店とか、××芸能とか、いろんな意味での現場)

現場車でもいいぞー、というお友達!
とりあえず阿見のアウトレットに行きませんかー?
運転手は腹の出たオッサンですが…(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンマルシェ@六本木

2009-07-24 | FOOD
ルピシア@六本木のカフェスペースがボンマルシェになりました。
オープンは17日(金)でしたが、なんやかやで今日まで行けませんでした。

今日は部署の歓送迎会&暑気払いが乃木坂方面だったので、やっと行けました!

お茶(紅茶、デカフェ、台湾緑茶、…)、お菓子、食品、食器…
NARUMIの薔薇柄のカップ&ソーサーが可愛いかったー。
デザートプレートがあれば、間違いなく買ってたな。

お茶やら、レトルトカレーやら、パスタソースやらをお買い上げ。
普通のルピシアでもチャイバッグを3種類買いました。
美味しいチャイをいれたい。
というか、スパイスやハーブを使いこなせるようになりたいです。

明日は紅茶教室です。
初めてのマスターコースでモロッコティースタイルのレッスン。
フレッシュミントとお砂糖をたっぷり入れた紅茶だそうです。
楽しみ~。

ボンマルシェ@六本木にお立ち寄りの際は、声をかけてください。
できる範囲でご案内します!

7月一杯はプレゼントが貰えます。
ダージリンフェスティバルのお回し?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かめパン@KAMEYA

2009-07-18 | FOOD
一番近所のパン屋さん「石窯パン工房KAMEYA」

先日のティーパーティーでも使う予定でしたが、ケーキを買ったIIMURAでも焼きたてのフランスパンを売っているので、ケーキを取りに行ったときに買っちゃいました。

今日は自分たちのブランチ用に買いに行ったんですが、やっぱり美味しい(o^~^o)

どれもこれもおいしそうで目移りしながら、お買い物。

期間限定商品?のかめパン(メロンパン)が可愛いかったので、ひとつ買いました。

他に揚げたてのカレーパンや、チーズがドロリのチーズフランスを買いました。

お家に帰って、私にしては珍しく牛乳と一緒にパクリ。
美味しかったです。

またティーパーティーをやることがあったら、買いに行こうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルピシア・ボンマルシェOPEN!

2009-07-14 | FOOD
今日はミッドタウンのビルボードライブでブルースブラザーズバンドのライブなもんで、会社を出ててこてこと歩いておりました。

ちょいとルピシアを覗いていくかと、立ち寄りましたところ、おねーさんが試飲のお茶をくれました。
冷たいレモン風味のお茶。
旨ッ!
その名も「ハツコイ」
グリーンレモンの香りとレモングラスを緑茶にブレンドした夏限定のお茶とのことなので、ティーバッグを購入。
レジに向かおうとしたら、夏の福袋。
ダメだぁーっと思ったのも、ほんの一瞬。
買っちゃいました。
¥3000の福袋。
クラシック(フレイバーが入らないタイプ)、デカフェ、ティーバッグがありましたが、会社用のティーバッグ。
10袋入ってるから、まあ半額というところでしょう。
最近はティーバッグ1個で1ポット(ティーバッグの種類により水出しとお湯出しを使い分け)。
それを一日半くらいで消費。
合間に1ドリップのコーヒーや、ホットティー、オンザロックのアイスティーも飲んでます。

会社ではティーバッグが重宝します。

というわけで、衝動買いだったけど、よい買い物だったと思う!


で、レジに行くと、併設のカフェが今日までだという話。
エーッ!
一度もお茶してないよ~とショックを受けた私に「実は17日から『ボンマルシェ』になるんです」とおねーさん。
マヂっすか。

行きますとも。

でも金曜は赤坂でお芝居なんだった…

来週だなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町ツアー第二弾-3

2009-07-11 | FOOD
お腹を満たした後は、「さぼうる」へ。
ここでのお目当ては生ジュース!

生ジュースはいちご、バナナ、レモン、パインの4種類がありました。
すべて¥500
私はパイン!

そして、ワイン(サッポロポレール)¥1500を2人でシェア。
おつまみに、柿の種、おかき、ピーナッツ。

また地下へ。
かなりの入りで、6人揃って入れたのは奇跡的(^O^)

お店のお姉さんに「2から来ましたー?」と言われました。
バレてる(笑)

壁にはびっしり書き込みが。
落ち着く空間、気持ちのいいいい具合にそっけない接客。
この店好きだー(^O^)

帰り際、マスターが「2で食事されたんでしょ?サービスしなくてごめんなさい」とマッチをくれました。
マスターとのおしゃべりがサービスですよ(笑)

赤電話、鈴虫、白髪のマスター。
半世紀以上営業しているという「さぼうる」で、昭和の香りを感じて、癒されました。

余裕があれば、もう一軒と思っていましたが、いつの間にか22時半!
しゃべりすぎだよ!(笑)

18日にTVにも出るそうです。
番組名を忘れました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町ツアー第二弾-2

2009-07-11 | FOOD
2軒目は超有名店「さぼうる」の並びの「さぼうる2」
お腹をすかせてGO!

ナポリタンのサービスセット(20時まで)¥850
サラダ、スープ(またはコーヒー)


ナポリタンがものすごい量で出てきます(*_*)

子供のころに喫茶店で食べたような懐かしい味。

小さいお店かと思いきや、地下もあるので、思いきって入ってみてください。
うちらも地下の秘密の部屋のような空間にドキドキしましたo(^-^)o

いっぱい食べて、いっぱいおしゃべり。
メインテーマはジャニーズだったかな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町ツアー第二弾-1

2009-07-10 | FOOD
第二回目となる神保町ツアー。

今日は私を含めて6人。
あと二人、お仕事で来られませんでした。
またの機会に~(^0^)/

待ち合わせは、前回と同じ「TeaHouseTAKANO」

6番目に到着した私…
冷たいシナモンティーの「シナモンスティック」¥530を頼みました。

ストレートティーも、アレンジティーも、アイスティーも、美味しそうで悩んだ~。

定期券内だし、一人で読書をするために寄るのもいいかもと思いました。

さて、今日はナポリタンを食べに次のお店へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする