まさかの劇場版でしたねダブルオー
昨日の最終回で最後キャストが流れるのを見て「これで三木さんと吉野さんの名前が並ぶのもしばらく見れないのかなぁ…
ほんまに夢の共演やったなぁ…
」なんて思い返しつつ寂しさを感じまくっていたところに劇場版情報ですよ
「なにー!?」って言っちゃいましたよ思わず
私の中では完結モードだったので、予想外の展開にビックリドッキリ、と同時にまだ終わらないことが本当に嬉しく感じました
ラストはあのような展開になりましたけど、劇場版でもマイスター揃います…よね??揃わなくちゃ私としても大変困ります(笑)。っていうかすっかり三木さんと吉野さんの共演に重点を置いてしまっているところが非常に申し訳ないですが…
でもとりあえず、先の楽しみがひとつできました♪それに伴ってまたイベントとか開催してほしいなぁ~なんて
なにはともあれ、あともう少しは夢を見ていられそう…かも??
最終回を見る前に、お渡しでいただいたDVD2巻→1巻のオーディオコメンタリーを見ました。2巻の吉野さん・本名さん・小笠原さんのコメンタリーが楽しくて、気づけばあっという間に終わってました
吉野さんのテンションも高かったし、いい意味でさっぱりざっくりしている小笠原さんにツッコミを入れるところが特に好きです
「ジェスチャーすんなや!」とかね
役作りに関することをちらっと聞けて改めて感心があったり、吉野さんの苦手なキャラが判明したりもしましたよね~
あと「名前を呼ぶ行為」の話はほんと、吉野さんらしい言葉だなぁ、と思って、嬉しくなりました
本当に、吉野さんだな~と思いました
引き続き1巻のコメンタリーへ。1巻は誰なのか実は知らなかったのですが(すみません…
)宮野くん&入野くんコンビだったんですねー
こちらも仲が良い様子が伝わってきて、あっという間でした
今さらだけど、コメンタリーって楽しいですね!(笑)映像を見ながらその時のキャストの方の気持ちがわかったりして、非常にキョーミ深いです
宮野くんが言っていたOP映像の話は私も共感できました
OPの映像ってある意味これからのストーリーの伏線を詰め込んだプロモーション映像みたいな役割があったりしますもんね
プラスファーストの要素も盛り込んであって、映像もかっこよくて、私もセカンドシーズンのOP映像は2つともすごく好きです
曲もあってるし、見るたびかっこいいな~って思ってました
ロックオンが出てきたとき涙が出た、って言ってたのが嬉しかったな~
私もロックオン(ニール)が好きだから…
1巻のもうひとつのコメンタリーはいつも途中で中断してしまうので、近いうちに必ずリベンジします☆
本日月曜日・夜7時の恒例がなくなっちゃったのはさびしいですね~…
月曜日=ヤッターマンというのが習慣だったので
新しい時間もチェックしておかないとな~。
拍手ボタンのクリック&訪れてくださる皆さまへ、毎日本当に感謝です
ありがとうございます~!!
もしよろしければ、ぽちりとよろしくお願いします♪↓↓
●web拍手●







でもとりあえず、先の楽しみがひとつできました♪それに伴ってまたイベントとか開催してほしいなぁ~なんて


最終回を見る前に、お渡しでいただいたDVD2巻→1巻のオーディオコメンタリーを見ました。2巻の吉野さん・本名さん・小笠原さんのコメンタリーが楽しくて、気づけばあっという間に終わってました



役作りに関することをちらっと聞けて改めて感心があったり、吉野さんの苦手なキャラが判明したりもしましたよね~



引き続き1巻のコメンタリーへ。1巻は誰なのか実は知らなかったのですが(すみません…




宮野くんが言っていたOP映像の話は私も共感できました






1巻のもうひとつのコメンタリーはいつも途中で中断してしまうので、近いうちに必ずリベンジします☆
本日月曜日・夜7時の恒例がなくなっちゃったのはさびしいですね~…


拍手ボタンのクリック&訪れてくださる皆さまへ、毎日本当に感謝です


もしよろしければ、ぽちりとよろしくお願いします♪↓↓
