goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味とか日常とか。

吉野裕行さん&三木眞一郎さんを中心に色んな声優さんをゆるやかに応援中。日常話も大いに含めつつ、超気まぐれに更新してます。

こっちでは、まだまだよろしく王子様☆

2005年03月30日 | ■作品・ラジオ感想■
というわけで。
ついにテレビ東京系列では終わってしまったんですね。テニスの王子様。
私の部屋からはテレビ大阪が画像がかなり乱れる上に、声も雑音交じりで
聞こえなかったりするときもあるんですが、そんな中でも見ました。
あぁ、これで本編は終わってしまうんだなぁと思うと、寂しいですね。
キャストの皆さま、スタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした
アニメ・声優業界にこれだけ多大な影響を及ぼした作品は珍しいと
思いますので、これからももっと幅広くテニプリワールドが広がって
いくことを期待しています(なんか偉そうだな私

・・・とはいいつつ、私のところではまだアメリカ選抜真っ最中なので
まだまだ終わりませんけどね(笑)。ようやくEDが「WONDERFUL DAYS」に
なったばかりですから(笑)。毎週ダビデと伊武さんが見れてときめき
しています多分こっちで終わるのは1年後くらいかと・・・。

最初はテニプリに全く興味なくて、声優さんも知らない人ばっかりだしどこが
いいのかぶっちゃけ分からなかったんですが、今思えばそこがすごく良かった
なぁ、と思っています。
皆川さんをはじめ、最初はほとんどの方が初めて見る名前の方々でしたけど
そんな新人(だった)の方々を知る大きなきっかけになりましたし、芸人さんや
舞台活動をされている方を多くキャストにいれたのもすごく新鮮で私は好き
でしたね
え~、結局何が言いたいのかというと、テニプリは声優さんの活動の幅も
大きく広げた、すごい作品だと思う、いうことです
あ~、やっぱりなんか偉そうな意見ですねすみません。
リョーマの絵も似てなくてすみません
でもまだまだこれからもテニプリには振り回されされそうな予感大なので、
これからも頑張ってくださいということですね
(結局まとまってない)

最終回ラッシュ

2005年03月29日 | ■作品・ラジオ感想■
時期的にもう番組改変の時期ですよね~。ということで見てたアニメが
どんどこ終わっていきます。
毎週のように感想を書いていた「好きしょ!」もついに最終回を迎えました。
やっぱり12話であの話をまとめるのは大変だっただろうなぁ、と思いつつ
でもテレビ版はテレビ版として楽しめました
最後は皆幸せになってよかったなぁ・・・というところはいいんですが!
最終回なのに、真一朗さんがしゃべってくれなかった~~!!
(そこなんかい自分)
そこだけはちょっと残念でした。他のキャストの皆さまは勢ぞろいでしたので・・・。
三木さんの声が聴きたかったな~。
またお金を稼ぐようになったら、今度はDVDでそろえて見てみようと思います

最終回といえば、ボーボボもトランスフォーマースーパーリンクも最終回で
終わってしまいました。スーパーリンクは唯一私の見てた中での保村さん
レギュラー番組だったので(笑)、残念ですね~。
あ、1日遅れですが保村さんお誕生日おめでとうございます
保村さんにとって実りある1年になりますように

そういえば、昨日こないだ受けた模試の結果が返ってきました。
やはりというかなんというか、かなりヤバイ結果でこのままじゃ落ちる~!
もっと引き締めていかねばならんなと思いましたです・・・。

ウチに松下さんがやってきた。

2005年03月27日 | ■日々のできごと■
今日は、かれこれ13年のお付き合いになる友達と会ってきました
小学校からの付き合いなんですがもう13年もたったのかぁ・・・と思うと
歳をとったなお互い、って思います(笑)。

今回は気合いを入れて?朝からアニソンカラオケをしよう!ってことで
地元のカラオケにいったものの、気合いを入れすぎたのか行ったのが
開店一時間前で結局待っている間近況報告とかしてました。
お互いの人生観やこれからのことなど、かなり真剣な話をしましたね。
友達も声優さんを目指しているので、ぜひ頑張ってほしいです
それからカラオケに行って、今回1一度やってみたかったことをついに実現する
ことが出来たんですよ~それはズバリ!

「自分の歌声を録音してみる」

です!(←バカ)母親が昔歌声を録音して「最悪やった」と言ってたのを聞いて
1回やってみたいなぁ、と思っていたのです。
歌声に自信がある、というのでは決してなく、ただ単に自分の歌声ってどんなん
かな~、って興味があったので☆
それが今回、ついに実現友達にも協力してもらって1時間半ほど
ぶっ通しで録音しました(笑)。で、聴いてみると・・・

「な、何これ・・・怪音や~~!!耳の毒や~~!!」

私は今までこんな聞き苦しい歌声を披露していたのかと思うと、急に恥ずかしさ
がこみあげてきました(笑)。一緒にカラオケに行った友達全員に謝りたい
くらいです(笑)。みんなごめん、あんな歌を聴かせてしまって。
また私の地声というか喋り声も本当にアホな喋り方でさらにへこんでしまいました・・・
もうちょっとはっきり発音するように気をつけなければ

その後は久しぶりに地元のメイトに行きました。お金がないので何も買わない
と心に決めて行ったはず、だったんですが!
これまた久しぶりにグッズコーナーを見ていると、私の大好きな作品「ICS」に
登場するアヒルの人形「松下さん」があったんです!!しかもぽつんと1体だけ。
めっちゃ欲しい!と思ったものの値段を見ると結構いい値段。
いったんは「買えない・・・」と諦めたんですが見れば見るほど欲しくなってきて
・・・誘惑に負けて買っちゃいました
今は松下さんに癒されてます

てな感じで今日は本当に充実した1日を過ごせました
また勉強がんばらねば。

6時間連続録画

2005年03月25日 | ■声優さん関連■
夕方5時半から23時半まで、今日は5局をまたいでビデオの連続録画を
しています。今は録画ラッシュのラスト、「ギャング・オブ・ニューヨーク」
を録画中ディカプリオが高橋さんですもんね!
今までディカプリオの吹き替えもたくさんの方々がされてきましたが、
高橋さんバージョンはまた新鮮な感じがします。
高橋さんもこれから吹き替えとか増えていくんでしょうかね~。
何だか今度リングアナウンスもされるようですし、アニメ以外でお目に
かかれる機会が増えそうですよね
吹き替えといえば、先月WOWOWで三木さんの吹き替えを見てからWOWOWの
吹き替えキャストをチェックするようになったんですが、今日4月分を
見ていると「鈴村健一」の文字が!
何の映画かな、と思い見てみたら外国の長編アニメ映画の吹き替えでした
鈴村さんが吹き替えというのもめずらしいので、今からチェックしておこう
と思います
あ、あとディカプリオつながりで、これは今年の初めだったんですが
関西で深夜「ロミオとジュリエット」をやってたのを見た方いますか??
そこで櫻井さんが吹き替えをされていたんですよね。ディカプリオ役では
ないんですけど・・・。櫻井さんが吹き替えというのも珍しかったので

朝日新聞の記事

2005年03月23日 | ■日々のできごと■
予備校から帰宅後、少し時間が出来たので久しぶりに新聞でも読むか~、
と思い(本当は時事問題が試験に出題されるので毎日読まないといけない
んですが)読んでいたら、気になる記事を発見。
マンガ界で三国志がブーム、という見出しで、おもしろそうだったので
読みすすめていると「女性は呉というキャラが好き」という話が出てきて
「そうなんやぁ」と思った次の瞬間!
次に続いた文章が「商業誌のみならず同人誌でも呉の人気は加速する。
いわゆる「やおい」と呼ばれる男性同士の性愛模様を描くマンガでは・・・」
というものだったので、思わずビックリ驚いてしまいました(笑)。
「登場人物も多く、カップリングも自由」なんてことも書いてあってこういう
ことを朝日新聞で書いてもいいのかな・・・と思ってしまいました
あとは三国志ということでコーエーのゲームのことも書いてありました。
CMで三国無双の映像は見ますが、敵を一気になぎ倒すところなんかは爽快そう
でいいなぁ、と思いますけどね
今となるとあれを櫻井さんがやるのかなぁ、とどうしても想像してしまいます

今「歌の大辞テン」を見ながらこれを書いていますが、今日で最終回
なんですよね~寂しいです。歌の大辞テン、大好きでしたので。
これを見て昔の曲もずいぶん覚えましたね~。今度の跡部新曲のカップリング曲
になる「E気持」もこれで初めて知ったんでした。
確か沖田浩之さん?だったはずです・・・よね。違ってたらすみません。
昔の曲も良い曲が多いです私が小学生くらいの頃は車内で昔の曲をよく
かけていたので、結構昔の曲は知ってたりするんですよ
安全地帯やピンクレディー、サザン、チャゲ&飛鳥がよくかかってました。
安全地帯は大好きですしね「ワインレッドの心」とか普通に歌えますよ(笑)。
でももうテレビでそんな昔の名曲を聞く機会も減ってしまいますね~。
残念な気はしますが、始まりがあれば終わりがあるということで、
長い間、お疲れさまでした

じゅんじゅんと握手!

2005年03月21日 | ■声優さん関連■
はい。今日は諏訪部さんが大阪にいらっしゃいました。
私はいつも通り予備校だったので参加していませんが、由羅ちゃんとえりこ
ちゃんが参加したので、イベントが終わった後に合流させてもらっていろいろ
話をしてきました
店内にいたら普通に諏訪部さんのお姿が拝見できたそうですよ~
歌も歌ってくださったとかで!すごいなぁ、生歌!
あと昨日ラジオ大阪でラジオをされていたようなんですが、そのメールの数が
4000枚だったらしくあ、ありえない!すごい数!!
それだけ諏訪部さん(というか跡部なのかな)の人気はすさまじいんですね
というか、私自身が最近全然イベントチェックをしないもので、諏訪部さんが
今日大阪にいらっしゃるのも実はえりこちゃんからのメールで気づきました・・・
ごめんなさい、本当にうといです
まぁそんなことはいいとして、ついさっきまでここに諏訪部さんがいらっしゃった
んだなぁ、と思うと不思議な感じでしたね。
その後はまったりいろいろ話をして久しぶりにカラオケに行きましたが、
今の機種は本当にすごいですよね~。
直純さんのプロモは初めて見ました!!すごくいい感じでしたよ
この調子で谷山さんのプロモも入るといいのに

帰宅後はぼや~っとコナンを見てたらあるキャラの声が吉野さんに似てるなぁ、と
思ったのでなんとなく録画してみると本当に吉野さんでびっくり!
でも声を発したのはほんの少しだけで、あとは息の演技(?)でした(笑)。
いつか犯人役とかで登場してほしいですよね~

明らかに失敗・・・

2005年03月20日 | ■日々のできごと■
髪がのびてうっとおしかったのでカットに行ってきたんですが
今回は確実に失敗しました
私の指示がまずかったのかなぁ・・・。何か店員さんと話が食い違うなぁ、
とは思ってはいたんですが。うまく意志疎通が出来てないというか。
私にはいきつけの美容院があるんですが、今回はお金に困っていたので
いつものところじゃない、お値段がちょっと安いところに行ったんです。
するとこのありさまで・・・。ほんまにショック
変なマッシュルームカットみたいなのになってしまいました
やっぱり今度からはいつものところにしよう・・・。

今日は福岡ですごい地震がありましたよね。
その時間私は模試を受けていたんですが、予備校の上の階の窓か何かが
ものすごい音を立ててきしんだんです。
上の階の人が窓をいじってるんかなぁなんて思っていたら、床がかすかに
振動しているような感じがして「地震や!」と気づきました。
「揺れてる!」と思ったら怖くてもう模試どころじゃなかったです。
やっぱり阪神大震災ですごい揺れを経験しているので、地震が起きるとすごく
怖くなりますね。反射的にその場から逃げ出したくなっちゃいます

模試が終わってからは、鳥取から買い物に来ていた友達と合流することに
かなり久しぶりに会えて、本当に嬉しかった~
友達はこの間の遙か祭に参加していたので、その話をいっぱい聞いてきました
三木さんと石田さんは歌わなかったそうですが、その分トークや他のところで
盛り上げていらっしゃったみたいで、石田さんの行動は聞いてて笑いました(笑)。
やっぱりおもしろい人だ、石田さんは
DVDを買うことを強く薦められたので、買おうと思います
今回会うのは本当に急に決まったことだったんですが、2人の予定が合って
ほんまによかったです。
早くイベント復帰できるように、がんばるぞ~!

昨日で最後

2005年03月19日 | ■声優さん関連■
昨日のドラえもんは「オールキャラ全員集合」ということだったので
なんとなく録画してみたら、昨日で大山さんをはじめとする現在の
キャストの方々が最後だったんですね。
本当に長い間、お疲れさまでした
そこでちょっと気になったんですが主要キャストの5人は総入れ替えだと
しても、のび太のママやパパたちはどうなるんでしょうか?
千々松さんののび太のママ、横尾さんのスネ夫のママ、青木さん
のジャイアンのママは個人的に大好きなので、そのままでいてほしい
な~と思ったりします。何かマニアックな話ですね(笑)。

その後見ていた報道ステーションでは、初・水田さんのドラえもんが!
感想としては大山さんのドラえもんよりもフレッシュな感じ、でしょうか
若返った?というか。ドラえもんに若返ったというのも何か変ですが(笑)。
一緒に見ていた私の母は水田さんのドラえもんを大絶賛していました
本当にこれから頑張っていただきたいですね。
しかしドラえもんに出演する、というだけでこれだけ色んなところに
声優さんの名前が登場するとは・・・。未だにニュースで智一さんの名前を
見ると何だか不思議な感覚になったりします

そしてここからは今日の話。
今日のお昼ご飯を買いに行こうと思って、ちょっとアメリカ村まで足を
のばしてみたんですが、やっぱ休日ということもあってか若者がいっぱい
服装とか見ててもやっぱ若いですね~。個性的なファッションが多いと
いいますか
自分のファッションに自信を持てる人って、うらやましいです。
私はどうもセンスがずれてる気がしてなりませんもっといろんな
服を着てみたいとは思うんですけどね~いまいち自信が

それからお昼の講義を受けてたんですが今日はいつもにましてとてつもない
睡魔が襲ってきまして・・・休憩時間に倒れこむように眠りにおちて、次に目が
覚めたらなんと後半の講義が始まってから30分近くたってた・・・
全然気がつきませんでした。このまま受けてもどうせまた寝てしまうと思って
今日は途中で帰ってきちゃいました。ほんとダメダメです・・・

おめでとうございます☆

2005年03月18日 | ■三木さん関連■
三木眞一郎さま、お誕生日おめでとうございます
こんな場所から、そして言葉のみではありますが、お祝いの言葉を
贈らせていただきます
これからも応援させていただきますのでこの1年が三木さんにとって
良い1年になりますよう、お祈りいたしております。

そうです。今日は三木さんのお誕生日です。
ファンの役者さんのお誕生日って、何だかちょっと特別な気分に
なりますよね
いつか金銭的余裕ができたら、プレゼントをお送りしてみたいなぁ
なんて思ったりしています。でも、いつになることやら・・・

今日も本当は朝から予備校だったんですが、起きてみたら明らかに
間に合わない時間今日の授業は午前中だけだったので
「・・・よし、休もう。三木さんの誕生日だし。(←全然関係ない)」と
いうことで(笑)、1日休みにしちゃいました
本当に久しぶりに1日休みになったので、やばすぎるくらい片付いていない
自分の部屋に掃除機をかけました。あくまで「掃除機をかけた」だけなので
部屋自体は全く片付いていませんが(笑)
私、整理整頓が本当に苦手なんですよね・・・。もうちょっと片付け上手
というか、収納上手になりたいです~。

「萌え」五段活用

2005年03月17日 | ■作品・ラジオ感想■
うわ~、今月全然日記書けてないごめんなさい!とはいっても
ここを見てくれている方々は限られているとは思うのですが(笑)。

え~、最近アニ店が熱いです。アニ店は作品を重ねるごとにどんどん
オタク度が増していきますよね(笑)。まぁ、そこがおもしろくて好き
なんですけど何回聴いても笑えます
で、今日は「うきうきドラマCD 道玄坂登也編」を聴いてたんですけど
久しぶりでした、「妹萌え」(笑)!
「もえる~、もえれば~、もえろ~」って、子安さんの演技が最高です
アニ店のもう続編は出ないんでしょうか??店長候補生はいろいろ
出てるみたいですけどね。アニ店も続編が聴きたいっ

ちょっとご無沙汰してましたが、相変わらずすきしょ!は見ています。
あと2回で終わるんですけど、いよいよラストに向かって話が深刻に
なってきた!って感じです。
最初は展開が無理やりだな~・・・と思っていたのですが、今週の話は
すごく分かりやすかった、というかまとまっていたような気がするのは
私だけでしょうか。
原作と展開がちょっと違いますけど、私はアリかなと思います。
今週は直役の保志さんの演技が個人的にとても好きでした
そして久々にハラハラしながらアニメを見ましたね。
次の展開が気になって。ってか原作を知っているので多分来週は・・・
というのは想像がつくのですが、真一朗さんがちょっと大変なことに
なりそうなので、見たいような見たくないような・・・
でも見ますけどね(どっちやねん!(笑))