いちごオレ
まさしく今日が「飲みたくてたまらなくなる」日でした
今日は仕事で本社に行ったんですが、外があったかいを通り越して暑くてのどがすぐ乾く
そこで体が無性に求めた水分がいちごオレ
飲みたくてたまらないものを飲めたときって、いつも以上においしく感じますよね~
今日はそんなお手軽な幸福感に包まれつつ仕事してましたー
飲み物ネタから始まったので、ついでに食べ物ネタ
こないだずっと気になってたものを、ようやく食べることができました
これです↓↓

ちょっと分かりにくいけど、ミルキーのロールケーキ
ほのかにミルキーの味がしてほどよい甘さでおいしくて、一発でお気に入りになりました
今度も見かけたら買おう~
あと地元のおいしいプリンも最近発見して、こちらも一発でお気に入り
今日新たに母親が買ってきたのでまた食べられて嬉しい
って甘いものを食べすぎや最近…
さて、そんな食いしんぼうネタは置いといて、本題にいきましょう。
薄桜鬼イベント、キャストが発表されましたね
そのキャストの方々を見て最初に、
「あれ?飛田さんと大川さんは??」
と思った私は間違ってるんでしょうか(笑)。
だって来てほしかった~~!
ラジオのシルバーチームが好きすぎたから、飛田さんと大川さんには来てもらいたかったんですよね
そこがちょっと寂しいかな…。
でも三木さんと吉野さんが参加されることが決まったのはすごくすごく嬉しいです
また一緒のところが見れるなぁ~と思うと早くも幸せな気持ちでいっぱいですよ
もちろん他の隊士の皆さんも揃われているのが嬉しいですね
皆さんのチームワークが楽しみです
と、ここまで書いといてなんですが、わたし今回お留守番組なのでDVDになることを早くも声を大にして希望します
チケット競争率はすごそうですが、参加される皆さんは楽しんできてくださいね
感想を楽しみにしています☆
公録も今週末ですね~
もう当選ハガキは届いているようですがこちらも倍率がすごかったんでしょうか。くっ、私も用事さえなければ…
つーかぶっちゃけ言うと公録のほうを取りたかったです(爆)。でもきっと応募しても当たらなかっただろうな~…と潔くあきらめて、こちらも感想を楽しみにしています☆
「三木派」に新たなるコンテンツ「ラーメン部」が
えっ、ラーメン部??って思ったのは私だけじゃないはずだ(笑)。ラーメン部って乱童で結成された集まりですよね??見てみると思った以上に真面目なラーメンコラムでした
三木さんって食が細いイメージだから、食に関することがこんな形で見れるって新鮮ですよね~
今度東京に行ったら寄ってみよっか、あちかちゃん!
(私信ですみません・笑)これも声優グルメになりますよね
三木さんは味にも厳しそうだから、きっと間違いないはず!
そういや男性ってかなりの確率でカレー好きですけど、ラーメン好きの人も多くないですか??私の弟もラーメン好きで、よく一人で食べに行ったりするし色んなお店を知ってるし、割と男性一人で来てるのも多いって聞くので…。
こないだも弟に連れられて近場で有名なラーメン屋さんに行きましたけど、すごい行列であきらめました
すごいところはすごいですよね~。
あぁ、また食べ物の話になってしまった(笑)
それでは次の話へ。
吉野さんのケーアニコラム、約束通り今月2回更新されましたね
今月のは2つとも吉野さんの声が聴こえてくるような文章だな~と思いました
なんか、実際の吉野さんもこんな感じで喋りそうって感じ
吉野さんが話してるイメージで読める文章っていうか…あぁうまく言えないのがもどかしい
伝わりにくい表現でごめんなさい。
特に2回目の「調子よく文章書けてたのに<受話器置くマーク>(←この表現がすごく気に入ってしまった
)をうっかり連打してしまって今までの文章が全部消えてしまったときのやり場のない怒り」ってのは、ほんと~~~にめっっちゃ共感できます!!
誰もが一度は経験したであろう、かなりのあるあるネタですよね!!
もうほんと、あのときの怒りや悲しみややりきれなさはどこにぶつけたらいいんでしょう。
でも確かに<受話器置くマーク>は押し間違えやすいところにある。特にさ行を打つとき結構な確率で押し間違えます
で「ああぁぁ~~っっ!!せっかくの文章がぁぁ!!
」ってことになります(笑)。ボタンの位置なんて気にしたことなかったけど、今回のコラムを読んで「確かに位置が悪いかもなぁ…」って考えるようになってきました(笑)
一気に白紙になったときは本当にやりきれないものですね。
今回吉野さんが消えちゃう前に書いたコラムは、いつかまた書いてもらえるんでしょうか
いつになく筆がすすんだと書いてあるので、どんな内容だったのか気になります
吉野さんが表紙&巻頭特集のボイアニはもうすぐ発売ですね☆表紙を見てきましたけど、久々にどきーん!
ときましたよ!今は画像が小さいけどかっこいい予感大なので、実際はもっとどきーん!とくるかも…!
声優雑誌を買うのはかなり久々だけど、これはとっても楽しみです
あとノイタミナ枠に吉野さんの出演が決まったとか
原作者の森見さんの作品は「夜は短し歩けよ乙女」を読んだことがあるけど結構好きなテイストだったので、今回のも買って読んでみようかな
楽しみな新番組がまたひとつ増えました!
ちょっと吉野さん関係でビックリしたこと。
VitaminXが舞台化ってなんですか??
VISAカードってなんですか??
なんかすごい展開になってきてますね。またカードの特典がいろいろすごい
というかあく…(自主規制
)
そして舞台化ですか。まさかビタミンで舞台化とは予想外でしたね。今は流行りなんですしょうか舞台化ってのは
まぁ今の段階では何とも言えませんが、作品の雰囲気&キャラのイメージに合っていればいいと思います
キヨサマとかゴロちゃんとかどーなるんやろ…。
風邪がようやく治ったと思ったら、また鼻がぐずぐずしだした
くしゃみも出るしまた風邪なの!?と思いきや、どうやら花粉症らしいです…。えーーっもう花粉症なの!?だってまだ2月やで…??今から花粉症に悩まされるようじゃ、この先思いやられまくりやん…
最後に。
前回のお知らせについてメッセージをくださった方々、本当にありがとうございます
皆さんのお言葉、とても嬉しかったです
今回のことは私の都合で申し訳ないのですが、3月からぼちぼちツイッターと連動させてみようと考えていますので、つぶやきでもよかったらこれからも覗きにきてやってもらえると大変喜びます
しかし、ツイッターを使いこなすにはまだまだ程遠いです(笑)。まず分からないシステム?が多すぎる
(まだそこの段階なの!?)
拍手もたくさん、ありがとうございました
見に来てくださる皆さんにもいつも感謝しています
コメントもしっかり受け取らせていただきました
それでは、拍手お返事です☆
>さくらさん
さくらさん、はじめまして☆こまりです。お返事が遅くなりまして、大変申し訳ありませんm(__)m
とっても嬉しいお言葉をいただきまして、感動しました(*^_^*)ありがとうございます!
さくらさんは三木さんファンなんですね♪同じ三木さんファンの方に読んでいただけていることが分かって嬉しいです☆
コメントに「読むだけ」とありましたが、さくらさんのように読んでくださる方がいるからこそ、ここまで続けてこられたんですよ(^^)色んな方々に読んでいただけていることがブログを続ける活力になっていました。それは間違いありません。
たくさんあるブログの中からここにたどり着いてくださって、目を通してもらって、共感してもらえたり楽しいと思ってもらえたり…そのお気持ちが本当に励みになりました(^^)このブログを通じて少しでもそう感じてくださった皆さんに感謝しています。
しかし今回は私のわがままで、本当に申し訳ありませんm(__)mブログからの更新はお休みしますが、その間何もしないのも寂しいので、ツイッターのつぶやきをそのままブログに挙げる方法を今は考えています。もちろん三木さんファンをやめるつもりは全くありませんので(笑)、三木さんのこともつぶやいていきますよ!
ツイッターからの更新がうまくいけば、今のようなちゃんとした(かどうかは疑問ですけど・笑)文章ではなくなると思いますがまだ続くと思いますので、よろしければまた見に来ていただけるととっても喜びます♪これからも三木さんを応援していきましょうね☆
今回はコメントをいただけて、本当に本当にありがとうございました!!
他にも拍手をくださった皆さま、見に来てくださった皆さま、本当にありがとうございました!
もしよろしければ、ぽちりとよろしくお願いします♪↓↓
○web拍手○

まさしく今日が「飲みたくてたまらなくなる」日でした





飲み物ネタから始まったので、ついでに食べ物ネタ

こないだずっと気になってたものを、ようやく食べることができました

これです↓↓

ちょっと分かりにくいけど、ミルキーのロールケーキ

ほのかにミルキーの味がしてほどよい甘さでおいしくて、一発でお気に入りになりました


あと地元のおいしいプリンも最近発見して、こちらも一発でお気に入り



さて、そんな食いしんぼうネタは置いといて、本題にいきましょう。
薄桜鬼イベント、キャストが発表されましたね

「あれ?飛田さんと大川さんは??」
と思った私は間違ってるんでしょうか(笑)。
だって来てほしかった~~!


でも三木さんと吉野さんが参加されることが決まったのはすごくすごく嬉しいです




と、ここまで書いといてなんですが、わたし今回お留守番組なのでDVDになることを早くも声を大にして希望します


公録も今週末ですね~


「三木派」に新たなるコンテンツ「ラーメン部」が





そういや男性ってかなりの確率でカレー好きですけど、ラーメン好きの人も多くないですか??私の弟もラーメン好きで、よく一人で食べに行ったりするし色んなお店を知ってるし、割と男性一人で来てるのも多いって聞くので…。
こないだも弟に連れられて近場で有名なラーメン屋さんに行きましたけど、すごい行列であきらめました

あぁ、また食べ物の話になってしまった(笑)

吉野さんのケーアニコラム、約束通り今月2回更新されましたね




特に2回目の「調子よく文章書けてたのに<受話器置くマーク>(←この表現がすごく気に入ってしまった



でも確かに<受話器置くマーク>は押し間違えやすいところにある。特にさ行を打つとき結構な確率で押し間違えます



今回吉野さんが消えちゃう前に書いたコラムは、いつかまた書いてもらえるんでしょうか


吉野さんが表紙&巻頭特集のボイアニはもうすぐ発売ですね☆表紙を見てきましたけど、久々にどきーん!



あとノイタミナ枠に吉野さんの出演が決まったとか



ちょっと吉野さん関係でビックリしたこと。
VitaminXが舞台化ってなんですか??
VISAカードってなんですか??
なんかすごい展開になってきてますね。またカードの特典がいろいろすごい


そして舞台化ですか。まさかビタミンで舞台化とは予想外でしたね。今は流行りなんですしょうか舞台化ってのは


風邪がようやく治ったと思ったら、また鼻がぐずぐずしだした


最後に。
前回のお知らせについてメッセージをくださった方々、本当にありがとうございます



しかし、ツイッターを使いこなすにはまだまだ程遠いです(笑)。まず分からないシステム?が多すぎる

拍手もたくさん、ありがとうございました



それでは、拍手お返事です☆
>さくらさん
さくらさん、はじめまして☆こまりです。お返事が遅くなりまして、大変申し訳ありませんm(__)m
とっても嬉しいお言葉をいただきまして、感動しました(*^_^*)ありがとうございます!
さくらさんは三木さんファンなんですね♪同じ三木さんファンの方に読んでいただけていることが分かって嬉しいです☆
コメントに「読むだけ」とありましたが、さくらさんのように読んでくださる方がいるからこそ、ここまで続けてこられたんですよ(^^)色んな方々に読んでいただけていることがブログを続ける活力になっていました。それは間違いありません。
たくさんあるブログの中からここにたどり着いてくださって、目を通してもらって、共感してもらえたり楽しいと思ってもらえたり…そのお気持ちが本当に励みになりました(^^)このブログを通じて少しでもそう感じてくださった皆さんに感謝しています。
しかし今回は私のわがままで、本当に申し訳ありませんm(__)mブログからの更新はお休みしますが、その間何もしないのも寂しいので、ツイッターのつぶやきをそのままブログに挙げる方法を今は考えています。もちろん三木さんファンをやめるつもりは全くありませんので(笑)、三木さんのこともつぶやいていきますよ!
ツイッターからの更新がうまくいけば、今のようなちゃんとした(かどうかは疑問ですけど・笑)文章ではなくなると思いますがまだ続くと思いますので、よろしければまた見に来ていただけるととっても喜びます♪これからも三木さんを応援していきましょうね☆
今回はコメントをいただけて、本当に本当にありがとうございました!!
他にも拍手をくださった皆さま、見に来てくださった皆さま、本当にありがとうございました!

もしよろしければ、ぽちりとよろしくお願いします♪↓↓
