goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味とか日常とか。

吉野裕行さん&三木眞一郎さんを中心に色んな声優さんをゆるやかに応援中。日常話も大いに含めつつ、超気まぐれに更新してます。

めっちゃ怒ってる

2010年01月31日 | ■三木さん&吉野さん■
今日は月イチのアレな日で体が重いのであえて動かず、ずーっとラジオ聴いてます最初に告知しておきますが、今日の文章は長いです少々ネタバレも含みますので気になる方はご注意を

まずはこれ↓↓


薄桜鬼WEBラジオ新撰組通信録 第三集・第四集もちろん買ってるに決まってますやーん!薄桜鬼ラジオで吉野さんがゲストに来た回のDJCDは原則購入するつもりでいるので、今回は2枚とも購入です今回は前回の反省をふまえて予約して、引き取りにいったものの時間がなく、ようやっと今日聴けた次第であります
まずは本編をおさらいさすが吉野さんゲストの回はいつもよりたくさん聴いただけあって、よく覚えてる(笑)ファンの欲目全開で申し訳ないんですけど、この薄桜鬼ラジオでの三木さんと吉野さんのトークとか雰囲気がすっごい好きなんです細かいツボポイントもたくさんあるんですけど、書き出すときっとウザいと思われそうなので控えます(笑)けどほんと危険人物並みにニヤニヤが止まらなくて大変です(笑)
もちろん、他のゲストさんの回も面白いですよ!中でもダントツお気に入りなのはシルバーチームですねもう最高!シルバーチーム最高おじさま好きとしてはたまらない回です大川さんいい!飛田さん超ステキ!皆さんもすごく楽しそうだったし、私も大笑いしながら聴きましたまたぜひゲストに来ていただきたいです

そして、新撰組通信録の目玉企画といえばこちら↓↓


ですよね~怒られ隊士。もうイラストの顔からして怒ってる(笑)。
今回は藤堂平助な吉野さんと、原田左之助な遊佐さん吉野さんはもちろんだけど、遊佐さんのも興味があったので買うCDに入ってくれたのが嬉しかったー

で、聴いたんですけど
吉野さん@藤堂平助の怒りっぷりが想像以上にすごくて、思わず笑ってしまいましたごめんなさい。残念な反応でごめんなさい(笑)。怒ってるっていうかブチ切れてる印象でした。
その怒りっぷりに笑っていると、最後に「ヘラヘラ笑ってんじゃねーよ!」と笑いながら聴いてた自分に的確なトドメの一言をくらってしまい、思わず「ごめんなさい」と謝りました(笑)。しかしこれ収録するとき吉野さん、結構パワー使ったんじゃないだろうか…。怒るのってパワー使いますからね~。
だからか、遊佐さん@原田左之助のインパクトが若干薄れてしまって…すみません遊佐さん遊佐さんの怒られ隊士もすごくよかったんですけど、ワタシ的には吉野さんが上回ってました三木さんの分を含めて考えても、私は吉野さんの怒られ隊士が一番インパクトがあって好きかもです(いやこのCDの場合好きってコメントはおかしいのかな?・笑)吉野さんの「悩み相談」は今まで聴いた中でも一番ショックを受けそうな怒り方(?)だっていうのもあったし。(←本当に悩んでるときにこれ聴いたら(言われたら)本気でヘコむだろうなと思った)
とらえ方は聴いた方それぞれだけど面白い企画だと思うので、ファンの方は聴いてみる価値はある…かも??

イベント整理券ももらったけど…

行けないんだよちくしょー!!!まぁ抽選なので、当たるかどうかも分からないんですけどねでもせっかくの京都だし三木さんだったので、抽選の土台には乗りたかった…とりあえずもらったので、これは記念にとっておこうかな


次は前回途中までしか聴けなかった、空中ブランコラジオ・岩田さんゲストの回☆これも面白かったー!さすか岩田さん、いっぱい笑いました甲府が好きだったりオトメだったり心理テストの珍回答だったり、岩田さんらしさなトーク満載でしたそこにツッコミを入れる朴さんがまた最高朴さんのトークがいい意味でオトコマエでざっくりしててめっちゃ楽しい!朴さんほんとにかっこいいよなぁ~しかも美人だしこんな女性に憧れます
お二人が話してたほったらかし温泉ってちょっと気になりますね~

そして次、ヴァルキュリアにいこうと思ったんですけど、今回で最終回ということでケダ天を聴きにすると、オープニング曲が昔から変わっていないことに懐かしさが一気に蘇ってきて、始まった瞬間から軽く泣きそうになりましたケダ天といえば最初のときからこのオープニング曲でしたよねぇ…。
また森川さんのトークも久しぶりすぎて、ちょっと泣きそうに(←どんだけ泣きそうになってんの・笑)森川さんも始まった当初からのメンバーだし…一気に気持ちが若返ったような感じでした
今までを振り返る話を聞いてると本当にめっっちゃ懐かしかったです吉野さんのラジオが始まるってことですごく楽しみにしててドキドキしながら聴いたな~とか、メールも頑張って考えて出したなぁとか、当時のことも思い出されて胸がいっぱいになりました
と同時に年月の経過をひしひしと感じました(笑)今の吉野さんの年齢がラジオ始まった当時の森川さんの年齢を超えてるなんて、ご本人たちもびっくりしてたけど私もびっくりでした!でもそれを言えば、ケダ天始まった当時の吉野さんの年齢に今ワタシがなりましたから(爆)、確実に年は取ってるということですよね(笑)。そりゃあそうか、8年続いたんですもんね8年かぁ。長いようで、あっという間だったなぁ
最近は聴かなくなってしまってたけど、思い入れのあるラジオであることは間違いないですキャスト&スタッフの皆さま、本当に長い間お疲れさまでした&ありがとうございました!
なんかこれで勢いづいちゃって(?)今ケダ天のバックナンバー聴いてます吉野さん、石田さん、緑川さんの回、ってこれまた初期メンバーで懐かしいっ!石田さん&緑川さんのトークも久しぶりや~!
…さっきからなんか久しぶりの人が多いなぁ、ワタシ
あっ、そういえばヴァルキュリアのCMを何度か見たんですが、一番最初に発する声って吉野さんですか??気になってたけどいつも一瞬なのでちゃんと聴けなくて…


声優さん話からそれますが、ドラクエ6がDSで発売されたんですねドラクエで一番思い入れがあるのは5だけど、6もやったのでCM見てテンション上がってました!とはいえ買うかどうかは未定なのですが…(←おい)いやぁ最近ゲームがほんと長続きしなくて、放置しまくりな現状です
ドラクエつながりで、ちょっと前にTOKIOの皆さんとしょこたんが出てる番組の中でドラクエ5の結婚話(ビアンカかフローラか)になったんですもーうこの手の話はかなり食いつくので(笑)断然ビアンカだと、ビアンカという答えが返ってくるものだと期待していると、しょこたんはフローラという回答で少々しょんぼりしたビアンカびいきの私(←どっちでもえーやんそんなん)するとすかさず長瀬さんがビアンカを推してくれて、ものすごく共感できてよかったです(笑)そこでトークが盛り上がってたのでしょこたん&長瀬さんとドラクエ5トークをしてみたいとちょっと思いましたって絶対叶わないですけどね(笑)


ほんとに週一更新な勢いですが、見に来てくださる&拍手ボタンを押してくださる皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです本当にありがとうございます!
今日もなが~い文章(駄文ともいう)を書いちゃいましたけど、ここまで読んでくださってお疲れさまでした&ありがとうございました少しでも楽しんでいただけたなら私も嬉しく思います!


もしよろしければ、ぽちりとよろしくお願いします♪↓↓

○web拍手○