goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味とか日常とか。

吉野裕行さん&三木眞一郎さんを中心に色んな声優さんをゆるやかに応援中。日常話も大いに含めつつ、超気まぐれに更新してます。

ちょっとごぶさた

2005年04月17日 | ■作品・ラジオ感想■
ちょっとばかし日記をすっぽかしてましたけど相変わらず予備校生活を送って
います。もう講義もほとんどなくなって、私もいよいよ自習期間に入ってきました。
今日は朝からマクロ経済をやり直してはいたものの・・・うお~!!分からんくなってる!!
ヤバイヤバイ、これはマズイぞ!!

・・・とはいいつつ、アニメはちゃんと見てますよ(笑)。
リニューアルしたドラえもんもばっちり見ましたいつもは母親が反対するので
リビングでアニメは見ないんですが、今回ばかりは「見るで!」と言って強行で見せて
もらいました。
のび太とジャイアンだけはどんな感じになるかが見るまで全く想像がつきません
でしたが、私は合ってると思いましたよ~
そしてスネ夫が喋ると「トモカズやで~」とすかさず母からのツッコミが(笑)。
ちなみに母は「(肝付さんの)前のスネ夫と全然かわらへんやん」とおっしゃって
おりました

しかしドラえもんは見たものの種デスがとりだめ状態で2週間見れてない
キャストだけはいつもチェックするんですけどね。←すごくいやらしい見方(笑)
今回もキャストだけ見たら、エンディングが新しく変わっていたんですが何やら
前作でお亡くなりになられた方々がたくさん登場してましてビックリでした。
でもこうして登場するってことは何らかの関係があるから・・・ですよね。
これからがどうなるやら・・・と言う前にとりだめた分を消化しなくては

get ride!

2005年04月08日 | ■作品・ラジオ感想■
金曜に見てたアニメの1つ、アムドライバーが今日で最終回でした。
テレ東系列ではもうとっくの前に終わってますよね。この時間差が田舎と都会の
差を感じさせますよね(笑)。
アムドライバーの最終回の終わり方は個人的にすごく好きな終わり方でした。
なので見てて「終わった~!」っていう終了感?完結感?っていうんですか、
最後まで見てすっきりしました
あ、でももうあのオープニング曲が聴けなくなるのがちょっと寂しいかな・・・。
鮫島さんの歌うオープニング曲が好きだったんですすごく特徴のある歌でした。
で、次に始まる番組ですが・・・「ケロロ軍曹」だそうです!
お~い、それもテレ東系列では終わった番組なんじゃ・・・(笑)。
でもケロロ軍曹はすごくおもしろいという噂を聞いているので、来週からも忘れず
チェックしようと思います

そういえばこの間桃通がすもも通になっていてビックリしていた私ですが、あれは
期間限定の話だったんですねいやぁ、すっかりだまされてしまいました。
私、本当にだまされやすいタイプなので、あーいうことやられるとすぐに本気に
しちゃうんですよね(笑)。
今回はその中村さんがゲストにいらしてるということで、今回はちゃんと聴こうかな・・・。
聴く聴くといいつつ、結局全然聴けていないもので本当にファンかと疑うくらいに
聴けていませんごめんなさい吉野さん!

ババァが言っても時事問題

2005年04月06日 | ■作品・ラジオ感想■
ついに大阪でも始まりましたね!「ラジプリ」ことテニスの王子様のラジオが
知らなかったんですがこの春から急にネット局が増えたんですね!
そんな全国ネットになって初パーソナリティーがあのお二人とはかなり意外な
組み合わせでした~。
そして個人的に気になっていた跡部さまの「E気持」が聴けて嬉しかった!
「そうそうこんな歌だったよなぁ」と思いながら一緒に口ずさんでました
コーナーもおもしろくて、歌で会話するコーナーはかなり好きでした
ラジプリもフルキスに続き、これから毎週チェックするラジオに追加決定
です!

今日からテニプリラジオが始まる、ってことで今日は1日中過去のテニプリラジオ
を聴いてたんですが、テニプリはキャストが多いこともあってゲストも豊富、
パーソナリティも豊富で聴いてて飽きませんね~
もうすでに来月が誰なのかが気になる私(笑)。

ひきよせて、未来を抱きしめて♪

2005年04月05日 | ■作品・ラジオ感想■
くちびる う~ば~い~た~い~ by薔薇ラビリンス。

ということで!
フルキスのラジオ聴きました
初・フルキスラジオにして偶然にもラ・プリンスの皆さまが初・勢ぞろい
いろいろと噂は聴いていたものの実際聴いてみると・・・いろいろ衝撃でした(笑)。
今までに聴いたことのないタイプのラジオですね~。すごく笑わせて
いただきました、いろいろと(笑)。
昨日の放送が個人的にかなりおもしろかったので、終わった後もヒマさえあれば
(録音したのを)聴いてます
これからは毎週聴こうかな~メールは・・・出せないかもだけど(笑)。

だめだ、今日はフルキスラジオがインパクト強すぎて他のネタが思い当たりません(笑)。
ということで今日はこれにて終了!

こっちでは、まだまだよろしく王子様☆

2005年03月30日 | ■作品・ラジオ感想■
というわけで。
ついにテレビ東京系列では終わってしまったんですね。テニスの王子様。
私の部屋からはテレビ大阪が画像がかなり乱れる上に、声も雑音交じりで
聞こえなかったりするときもあるんですが、そんな中でも見ました。
あぁ、これで本編は終わってしまうんだなぁと思うと、寂しいですね。
キャストの皆さま、スタッフの皆さま、本当にお疲れさまでした
アニメ・声優業界にこれだけ多大な影響を及ぼした作品は珍しいと
思いますので、これからももっと幅広くテニプリワールドが広がって
いくことを期待しています(なんか偉そうだな私

・・・とはいいつつ、私のところではまだアメリカ選抜真っ最中なので
まだまだ終わりませんけどね(笑)。ようやくEDが「WONDERFUL DAYS」に
なったばかりですから(笑)。毎週ダビデと伊武さんが見れてときめき
しています多分こっちで終わるのは1年後くらいかと・・・。

最初はテニプリに全く興味なくて、声優さんも知らない人ばっかりだしどこが
いいのかぶっちゃけ分からなかったんですが、今思えばそこがすごく良かった
なぁ、と思っています。
皆川さんをはじめ、最初はほとんどの方が初めて見る名前の方々でしたけど
そんな新人(だった)の方々を知る大きなきっかけになりましたし、芸人さんや
舞台活動をされている方を多くキャストにいれたのもすごく新鮮で私は好き
でしたね
え~、結局何が言いたいのかというと、テニプリは声優さんの活動の幅も
大きく広げた、すごい作品だと思う、いうことです
あ~、やっぱりなんか偉そうな意見ですねすみません。
リョーマの絵も似てなくてすみません
でもまだまだこれからもテニプリには振り回されされそうな予感大なので、
これからも頑張ってくださいということですね
(結局まとまってない)

最終回ラッシュ

2005年03月29日 | ■作品・ラジオ感想■
時期的にもう番組改変の時期ですよね~。ということで見てたアニメが
どんどこ終わっていきます。
毎週のように感想を書いていた「好きしょ!」もついに最終回を迎えました。
やっぱり12話であの話をまとめるのは大変だっただろうなぁ、と思いつつ
でもテレビ版はテレビ版として楽しめました
最後は皆幸せになってよかったなぁ・・・というところはいいんですが!
最終回なのに、真一朗さんがしゃべってくれなかった~~!!
(そこなんかい自分)
そこだけはちょっと残念でした。他のキャストの皆さまは勢ぞろいでしたので・・・。
三木さんの声が聴きたかったな~。
またお金を稼ぐようになったら、今度はDVDでそろえて見てみようと思います

最終回といえば、ボーボボもトランスフォーマースーパーリンクも最終回で
終わってしまいました。スーパーリンクは唯一私の見てた中での保村さん
レギュラー番組だったので(笑)、残念ですね~。
あ、1日遅れですが保村さんお誕生日おめでとうございます
保村さんにとって実りある1年になりますように

そういえば、昨日こないだ受けた模試の結果が返ってきました。
やはりというかなんというか、かなりヤバイ結果でこのままじゃ落ちる~!
もっと引き締めていかねばならんなと思いましたです・・・。

「萌え」五段活用

2005年03月17日 | ■作品・ラジオ感想■
うわ~、今月全然日記書けてないごめんなさい!とはいっても
ここを見てくれている方々は限られているとは思うのですが(笑)。

え~、最近アニ店が熱いです。アニ店は作品を重ねるごとにどんどん
オタク度が増していきますよね(笑)。まぁ、そこがおもしろくて好き
なんですけど何回聴いても笑えます
で、今日は「うきうきドラマCD 道玄坂登也編」を聴いてたんですけど
久しぶりでした、「妹萌え」(笑)!
「もえる~、もえれば~、もえろ~」って、子安さんの演技が最高です
アニ店のもう続編は出ないんでしょうか??店長候補生はいろいろ
出てるみたいですけどね。アニ店も続編が聴きたいっ

ちょっとご無沙汰してましたが、相変わらずすきしょ!は見ています。
あと2回で終わるんですけど、いよいよラストに向かって話が深刻に
なってきた!って感じです。
最初は展開が無理やりだな~・・・と思っていたのですが、今週の話は
すごく分かりやすかった、というかまとまっていたような気がするのは
私だけでしょうか。
原作と展開がちょっと違いますけど、私はアリかなと思います。
今週は直役の保志さんの演技が個人的にとても好きでした
そして久々にハラハラしながらアニメを見ましたね。
次の展開が気になって。ってか原作を知っているので多分来週は・・・
というのは想像がつくのですが、真一朗さんがちょっと大変なことに
なりそうなので、見たいような見たくないような・・・
でも見ますけどね(どっちやねん!(笑))

キミに決めた!

2005年02月26日 | ■作品・ラジオ感想■
昨日の夜、かれこれ3時間くらい友達と電話してました。
三木さんファンの友達と電話してたんですが、やっぱり好きなことを
話し出すと話が尽きなくて、気づいたら深夜2時!いやぁ、でも
まだまだ語れそうでした(笑)。というかもっと話したかった!
いつも友達のほうから電話をかけてきてくれて・・・本当にありがたいです
&とっても嬉しいです♪いつか時間を気にせず語り合いたいね~
ちなみに友達も声優占いをやったそうで、結果は吉野さんだったそうです☆

今日は、やっと時間が出来たので手帳を見にいきました。
私の手帳は4月始まりなので「そろそろ出てるかな」と思っていったら
出てました~。いろんな種類の手帳が
これはサイズが大きすぎる、この日にちの書き方はイヤだ、これは表紙が
ちょっと・・・と悩むこと30分(悩みすぎ)。
結局、今使っているのと同じシリーズのものにすることに。
しかし収入がない身としては、手帳に1000円払うのにもかなりの勇気が
いりましたねぇ・・・

そしてこれももう気がつけば毎週書いてるんですが、種デス!
今日は衝撃的なシーンを見ました議長(池田さん)とレイ(俊彦さん)。
あのシーンにビックリしたのは私だけではないはず。
なんてったって、なんてったって・・・ねぇ!!?
この2人はいったいどういう関係にあるのか、気になりますねぇ。
ってか今日のシーンを見て、気にならずにはいられなくなってしまいました(笑)。
普通の議長とパイロットではないことは・・・確かですよねきっと。
この謎もいずれ分かっていくんでしょう
でも、ぶっちゃけ正直に本音を言わせていただくならば、
女の子たちだけが喜ぶような設定だけは勘弁していただきたいです(>_<)
(ようするにアルファベット2文字な関係のこと、です。)
もちろんありえないとは思いますけどね。
でもでもあんなシーンを見たら、少なからずそんな考えがよぎってもおかしく
ないと思うんですよね・・・。ぶっちゃけ。
舞台はあくまでガンダムなんだから、ぜひとも健全にお願いします(爆)と
いうことで。
そのシーンが気になる方は、今日の種デスを見てください。
私の考えすぎかもしれません大体そんなことを考えてしまう私自体が
完璧に腐ってる・・・(自爆。)

奈良に来てるし!

2005年02月25日 | ■作品・ラジオ感想■
予備校から帰ってきたら、私宛てにはがきがきていました。
来週土曜日に行われる種デスイベントの抽選結果。
残念ながら、落選。
やっぱりな、と思いつつも、何だかちょっと気分がへこんだりして
当たったら久しぶりのイベントやな~なんて楽しみにしてたりも
したんですけどね~。
やっぱり現実はそんなに甘くないぞ、ということで
これは「一度自粛すると決めたんやったら、最後まで貫け」という神様からの
メッセージなんだと思って、素直に予備校に通うことにします

その後一通りリビングの掃除をしてガッシュを鑑賞
すると話の中でガッシュたちが奈良に来る展開に!!何でよりによって奈良!?
もちろんアニメでの話ですから絵ではありますけど、鹿や大仏が描かれている
のを見ると、やっぱり地元人としては嬉しくなっちゃいましたね
話の中に登場したあの遺跡みたいなのは現存するかどうかは知らないんです
けど(多分、存在しないと思うんですけど・・・)
何か石で作られたお墓みたいなのは小さい頃見に行ったような気がします。
あ~、久しぶりに奈良公園とか行きたいかもなぁ
ちなみに奈良公園まで、30分もあれば行けるところに住んでます(笑)

あ、いい加減しつこいかもですけど、ちょうどガッシュの話が出たので占い結果
第4弾!の今回はずばり「ガッシュ占い」!
私は「鈴芽ちゃん」でした!何となく分かる気がするな~
足首太いところなんか私とそっくりやしね(笑)!その部分はすごく共感できます(笑)。
(鈴芽役の秋谷さんは「鈴芽は足首の太い感じで演じてください」と言われている
そうだ、というのを座談会の記事で読んだ記憶があったもので(笑))

ぱらぱらぱら・・・

2005年02月18日 | ■作品・ラジオ感想■
先週までは金曜日が予備校お休みの日でしたが、今週からは授業・・・
ということで午前中だけ受けてきました。
また新しい教科。今度は「国際関係」です。
国際関係って・・・いったいどれだけ勉強すればええねん!?
でも先生が好きな先生だったからまぁいいか、って感じで(単純)。
午後はちょっと真面目に自習でもしようかな~、と思って自習室に
行ってみたら、1時半の段階で3室ある自習室全部がほぼ満席。
皆さん勉強熱心やなぁ、なんて他人事のように思いながら結局帰って
きちゃいました(こら!)

帰ってからはこの間ビデオを整理しているときに出てきたアニメ「ヴァイス
クロイツ グリーエン」のビデオを見てしまって、結局勉強が手につかず
たまたま再生したら最終回で、一発目に流れてきたのは保村さんのセリフ
でした(笑)。
そう、保村さんって何気にヴァイスに出演してたんですよね~。
ドラマCDではちゃんと役名のある役でしたし
アニメでもCDでもヴァイスと共演・・・ってある意味すごいかも
最終回を見た当時はアヤの最後にボロ泣きしたものですが、今見ても
やっぱり切ないです。
アニメを見ただけでも色んな思いがよぎっていって、やっぱりヴァイスは
私にとって特別な存在だなぁ、と改めて実感してしまいます。
この感覚は多分何年たっても変わらないんでしょうね

そのまま流れるように今度はガッシュへ。(勉強しろよ!)
最近「ガッシュカレー&ふりかけ」のCMが流れるようになったんですが、
CMの途中に清麿の「ぱらぱらぱら~」っていうセリフがあるんですよ。
そういうときってつい櫻井さんが言ってるところを想像しちゃって
何か笑っちゃうんです(笑)。「かわいいなぁ」って思って(笑)。
今日のガッシュはキャンチョメが活躍してて楽しかった~
関俊彦さんも出てきて、お得感満載でした!

さて、そろそろ真面目に復習しよう・・・