goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味とか日常とか。

吉野裕行さん&三木眞一郎さんを中心に色んな声優さんをゆるやかに応援中。日常話も大いに含めつつ、超気まぐれに更新してます。

キーパーソンは保志総一朗

2005年08月04日 | ■作品・ラジオ感想■
友達が来てた3日間はもちろんネットも繋げなかったので、今日3日ぶりに
ネットを見たらいろいろ更新されてたり新情報があったり。
もうすでに知られていると思うのですが、種デスの後番組に吉野さんがレギュラー
出演されることが決まったんですねわ~いどうしよう、かなり嬉しい!!
これはみんなに宣伝しまくらないと(笑)
しかも公式サイトでキャストを見たら、名前が3番目にあるではないですか
何か出番がたくさんありそうな予感今から待ち遠しいですね

ヘロスタも7月末で終わったんですよね。結局1回も参加できなかった・・・
まぁそれは仕方なかったということで、いつかまたスターメンのイベントに参加できると
いいな~

この間友達から送られてきた大量のMDを、ちょっとずつ消化しております。
その中に結構フリートークのCDも入っていて、本編より先にフリートークを聴いて
いるといういけない聴きかたをしているんですが(笑)、今のところ聴いた
フリートークすべて(といっても2つですけど)に保志さんが登場しています。
1つは石川英郎さんと、もうひとつはマイネリーベのキャストのみなさんとの
なんですが、石川さんとのトークは何か今までに聴いたことないような自然な
感じがしました。有名?な石川さんの「保志さんのモノマネ」も聴けました
そして個人的にお気に入りなのがマイネリーベのほう
メンバーは櫻井さん、俊彦さん、智一さん、石田さん、子安さん、そして保志さん
というとっても素敵なメンバーなんですが、これがねぇ・・・保志さん全開でした(笑)。
俊彦さんのツッコミも冴えてますし(笑)。最遊記のラジオCDに似たノリでした。
マイネリーベは一度見てみたいと思っているので、いつか見てみようと
思います・・・けどこのフリートークを思い出して笑いそうかも(笑)。

それはそれ!これはこれ!

2005年06月30日 | ■作品・ラジオ感想■
昨日の日記を読み返してみると・・・ほんまに櫻井さんのことだらけ
ということで、昨日触れられなかった他のブツについて。
前から「コミックスにしてはすごいページ数」と聞いていたICS2巻ですが
・・・ほんまにすごい厚さでした。でもそれだけ読み応え十分でした
私ICS大好きなので、これで終わりというのはすご~~く寂しいです
ぜひコミックスの話もドラマCDにしてほしいなぁ
でも今度またカフェ吉とのコラボCDが出るということで楽しみです。
これでドラマCD本編のほうもそろそろ動き出してほしいなぁ
新作が聴きたいぞ~。

(昨日の画像より)ICSコミックスの横にあるイザークの写真は、
Fちゃんが私がイザーク好きだと知って買ってきてくれたブロマイドです。
イザーク、ほんま大好きなんですよ~。最近めっきり出てきませんが・・・。
だから昨日もらったときは大興奮してしまいました(笑)。ありがとう

その隣にある「ダメでもともと!」とか書いてあるのは、島本先生フェアの
特典でもらったステッカー。この2枚、結構好きです(笑)。
「あえて寝る!!」とかおもしろくないですか??

そう、今日の朝の情報番組に玉山鉄二さんが出演されていて、映画版
「逆境ナイン」がちょっと見れたんですけど、おもしろそうでした!
ドラマCDとかぶる部分もちょっとあって、「これが櫻井さんで、これが
堀江さんで・・・」とつい声優さんに置き換えてしまったり。
ツボなのは校長とサカキバラゴウですかね~。
映画の榊原さんとか、すでに外見からおもしろすぎだし(笑)。
さすがココリコ田中さん!って感じです
ちなみにドラマCDのサカキバラ役は、池田秀一さんです
これも見に行ってみたいなぁ・・・。
しかし私の見に行きたい映画がクロマティ高校と逆境ナインって・・・
明らかに女性の好みとしてはおかしい気がする(笑)。

もうそんな季節かぁ。

2005年06月21日 | ■作品・ラジオ感想■
最近本当に暑いですね我が家でも昨日からついに扇風機が
登場して、いよいよ夏が来たかなという感じです。
今年も梅雨はないんですかねぇ・・・。私は雨が好きなわけではないですが、
こう毎日カンカン照りでもねぇ・・・水不足とかあるし・・・(笑)。
梅雨が来なけりゃ来ないで、ちょっと微妙な気分です。

さて、ラジオ大阪ではもう恒例の「Vステ夏の陣」ですが、もうすでに
始まっていたんですね。全く知りませんでした
とはいえ本番は今週末ですが、また多くの声優さんが大阪に集結
するんですね~ラジオも生放送だし、楽しみ
生放送といえば、昨日のフルキスラジオ
昨日は4人そろって生放送という情報を直前に手に入れたので、
何とか聴くことができました。(というか毎週聴けよ、って話ですけど
やっぱ生はリアルタイムで楽しいですよね~
ちょっとしたサプライズもありで、おもしろかったです

そういえばこないだの日曜日、またしても試験だったんですが、その帰りに
メールで元会社の同期が入籍したというニュースが入ってきました
おめでたいですね~ジューンブライドかぁ。
とにかくおめでとうございます!末永くお幸せに

ベリーメロンでいいとも!

2005年06月08日 | ■作品・ラジオ感想■
お昼の定番番組「笑っていいとも!」の「いいとも選手権」ってコーナーで
「ベリーメロン」がかかってビックリした・・・。もちろん若本さんの声は入って
ないですけどね(笑)。

まぁそれはいいとして、ちょっと遅れたんですが日曜日の話を
ずっと会いたいな~と思ってたお友達2人とようやく時間がとれて会うことが
できましていろいろおしゃべりまくってきました。
最初はファミレスで話してたんですが、気づいたら7時間も居座ってて
ファミレス滞在時間最高記録を大幅に更新しました(笑)。
その後も居酒屋に移動してさらに盛り上がり、結局10時間以上喋ってましたね
いや~、久しぶりに大笑いさせていただきましたよ。やっぱり好きなことを
語り合うのは何よりのストレス発散ですよね!すごい楽しかったです
2人ともほんまにありがとうね~また語らおうね~!

それから2人にいただいた(それもありがとう)MDもろもろを
聴いてたんですが、2人ともおすすめしてくれた「罪な約束」という作品が
お薦め通り、いい作品でした。BL作品ですがサスペンスで、切なかったです。
切なさの余韻を残すような終わり方で久しぶりにこういう雰囲気の作品を
聴いた気がします。私もお薦めの作品になりました
そうやっていただいたBLを聴いてると無性に昔の作品が聴きたくなってきて
なんとなくある作品を聴いてると、福山さんのBL作品デビューの作品(ちょっと
分かりにくいかな)を発見
なかなかすごい作品でデビューされてました・・・。フリートークも初々しかった
です
ちなみにその作品には吉野さんも出演されていて、フリートークで子安さんに
「バカじゃないの」と言われたりしています(笑)。
もしこの作品が何か気になる方がいらっしゃいましたら
私までどうぞ(って何だ(笑))。

ありすぎてたいへん。

2005年06月01日 | ■作品・ラジオ感想■
6月になってしまいましたね~。この言葉月初めにいつも言ってるような気が
しますが(笑)。1年も折り返し地点にきたということですね。早いなぁ。
でもまだ6月なのに夏ばりに暑いんですけど・・・私は暑いの苦手なので
結構ツライものがありますどちらかといえば私は冬派なので

さて、最近1週間でビデオを1本消化する勢いでアニメを録画してます。
1週間で1本ビデオ使いきるって・・・こんなに大量にアニメを録画してるのは今が
初めてです。でも全部見きれているわけではないんですけどね
毎週見ているものの1つにハチミツとクローバーがありますが、こないだの
ハチクロの最後は・・・もうきゅんきゅん(って何だ)でした
何ていうか・・・きゅんきゅんだったんですよ(笑)。ボキャブラリーが少ないもんで、
他にいい言葉が思い浮かびません(笑)。
でも、すごくすてきなシーンだと私は思います
(見てない方には全く分からない話でごめんなさい)
あの杉田さんと美佳子さん(のお芝居)は、自然体な感じがしてとても好きですね。
ハチクロも原作が読みたいなぁLOVELESSもだけど原作を知らないので原作を
読んでみたいですね~。
あと、ハチクロは絵が毎回きれいですいつもなら徐々に乱れてきますけど(爆)
ハチクロはそれがないように思います。LOVELESSやトリブラ、エウレカセブンも絵が
毎回キレイで見やすいです~

今日も外は暑そうですね~。私は今日も1日ひきこもりです。
あぁ、体がなまる~

白亜の迷宮ラ・フォーレ病院

2005年05月19日 | ■作品・ラジオ感想■
始まってからずっと気になっていたS.S.D.Sのラジオをようやく聴きました!
速水さんと福山さんのコンビは新鮮で、おもしろいですね~
S.S.D.SについてはドラマCDもボーカルCDも聴いたことあるんですけど、いまいち
世界観をつかみきれていないので(笑)、S.S.D.Sの世界を知るためにネットを
さまよってきました。スーパースタイリッシュドクター・・・の皆さんのビジュアル
全員分を初めてはっきり見ましたが、やっぱし皆さんかっこいいですねぇ。
まさかJoy三郎さんまであんなにかっこいいとは思ってませんでした(笑)←失礼。
あと福山さんの新キャラ「KERO☆YUKI」の名前ですが、まさかこの表記だとは
思ってませんでしたので個人的にウケましたね(笑)。
てっきり「ケロユキ」とカタカナ表記だと思っていたので・・・。
ゲームのほうもついに明日発売ということであ~、やりたい!!
すごくおもしろそうだし・・・気になる~いつか必ず!!
ライブドアの動画配信も、ぎりぎりセーフで見てきました皆さんキャラソンを
歌われたんですね!あ~、聴きたかったなぁ・・・。

そしてもう1つ、気になっていた「LOVELESS」に吉野さんが登場しました
最後のキャストのところに吉野さんの名前があるのが、どうしてかわかりません
けどすごく不思議な感覚でした。来週も出てくるみたいですし、出番がもっと
増えてくれるといいなーもっといっぱい戦ってほしい!(←?)

ひきよせて、未来を抱きしめて♪その2

2005年05月17日 | ■作品・ラジオ感想■
噂に聞いていたフルキスラジオの岸尾さんを、昨日聴くことができました。
独特なテンションでしたねぇ。岸尾さんはトークを聴くたびにテンションが違う
ので、いつも新鮮です
フルキスラジオを聴いたのは前回のラ・プリンス全員集合以来なので、コーナーが
新しくなってから初聴きでしたあの例の評価方法がなくなっていたのが
ちょっと残念だったかも・・・なんて思ったりして(笑)。
最初はビックリしましたけど、聴けば聴くほどおもしろかったので
フルキスラジオを聴いた後は無性に「薔薇ラビリンス」が聴きたくなるので昨日も
例にもれず、30分くらいエンドレスで聴いてました(笑)。
そこでいつも思うことなんですけど、「薔薇ラビリンス」ってタッキー&翼の「夢物語」
(だったはず)という曲となんとなくイメージがかぶるんですよ私の中では。
だからきっとタッキー&翼が「薔薇ラビリンス」を歌ったらすごくかっこいいはず
・・・なんて考えるんですけど、こんなこと思うのきっと私だけですよね(笑)。
すみません、余計なこと言って

火曜といえばミルモの日ということで今日も見ました!
こんなかわいらしいアニメを見てると何だか心が洗われていくというか(笑)
癒されます~今日はまた新キャラが出てきましたが、声を担当されて
いるのは高木礼子さん高木さんも最近いろんなところでお名前をお見かけ
しますね。実は高木さんのことは私が声優ファンになったときくらいから知ってたり
するんですよ。私のすごく好きだったドラマCDに出演されていましたので。
同じような感じで鈴木琢磨さんや坪井智浩さん、樫井笙人さんなどなど結構当時
脇役で出演されていた方々は覚えてたりします最近皆さんのお名前を
お見かけする機会が増えてきたので、お名前を見たときはつい嬉しくなっちゃいます
・・・すみません、ちょっと話がそれましたが本命さんが毎週見れるというのはいいこと
ですよね~三木さんもレギュラーが数本ありますし、本命さんお二人とも
のお芝居を毎週楽しむことができて幸せです~

ほんまに声優さんですか・・・??

2005年05月05日 | ■作品・ラジオ感想■
おとついの話になりますが、由羅ちゃんとえりこちゃんとで日本橋ツアー(?)
してきました~。最近ネットもさっと見るだけで全然情報収集していないので
(私にとっては)新情報をたくさん入手してきました
いつも本当に話が尽きなくて、今回もとっても楽しく遊んできました
オタクなところを隠さないでいいというのは、本当にいいですよね(笑)。
今度こそは噂のお店に行けたらいいね~

しかしここのところ家にこもりっきりの不健康生活を送っていたせいか、翌日
起きると全身筋肉痛になんてこった
こんなちょっとしたことで筋肉痛起こしてていいんかいな自分・・・
やっぱりある程度の運動は大事です。じゃないと本当に体がなまります・・・。

えー、話が飛びますが久しぶりにがっつりBLを聴きました。
吉野さんが出演されている「ドラマティックな恋愛契約」はいい感じでお話的にも
私の好みでした一条さんの役がまたすてきで!
「伯爵様は不埒なキスがお好き」は、私の中で大ヒットあーいうコメディっぽい
話大好きなんですよね~杉田さんも鳥ちゃんもイトケンさんもいい味
出してます!
「歯科医は愛を試される」はリーダーと鳥ちゃんという組み合わせがとても新鮮でした。
この2人といえばフェロメンだしなぁ・・・とどうしても思い出してしまう(笑)。
「SEX PISTOLS 2」は・・・もう平川さんが!!の一言に尽きます(笑)。
私はBLを聴くときは一気に聴いてしまう人なので、この4作品も2日でがっつり
聴かせてもらいました~。やっぱBLはいろいろあっておもしろいですね

そして今日、貸してもらったネオロマライブのDVDを見たんですが、しばらく見ない
うちに想像よりはるかにすごいことになっていてビックリしました。
生バンドになった、ということは聞いていましたが実際に映像で見るとやっぱすごい
ですね。生の感覚とか迫力が伝わるというか。
キャストの皆さんの衣装にもいろいろ驚かされました(笑)。「・・・これはほんまに
声優さんのライブなんかいな・・・?」と思うくらい、いろいろすごかった。
岩田さんもおっしゃってましたけど、声優さんであんなすごい舞台に立てることって
そうないことだと思います。しかも回を重ねるごとに進化してますし
久しぶりにライブの舞台を見て、進化はすごく感じましたね。あんなにお客さんも
盛り上がって・・・すごいパワーですよね。
私もイベント解禁になったら、またライブに行きたいなー

5月のヒットスタジオ

2005年05月01日 | ■作品・ラジオ感想■
ずっとフルで聴きたいな~、と思いつつレンタルする余裕もなかったので諦めていた
最近のヒット曲を今日聴くことができましたケツメイシの「さくら」、
トラジ・ハイジの「ファンタスティポ」、SOUL'd OUTの「To All Tha Dreamers」、
あとレミオロメンやアンダーグラフなどなど・・・。
ずっと気になっていたのでやっと聴けて嬉しかったです
ケツメイシの「さくら」はテレビで聴いたときから「良い曲やなぁ」と思ってましたが
フルで聴いたらさらにいい感じ!ケツメイシ好きです~。
アンダーグラフについては三木さんも吉野さんも出演されている「ホットギミック」と
いう作品でテーマソングを歌われていましたよね
そのテーマソング「ケ・セラ・セラ」という曲が大好きで、今も耳に残ってます
アンダーグラフはドラムが女性、というところがまたかっこいい
ドラムをたたける女性ってかっこよくないですか??私は好きです~。
バンドで一番好きなポジションがドラムなので、なおさらそう感じます

・・・さて、ひとしきり普通の話をしたところでアニメの話を(笑)。
昨日の種デスは時間を勘違いして最初の10分だけ録画に失敗してしまったんですが
昨日はなかなかすごかったです。予想外の展開でした。
まさかここでアウルがねぇ・・・てっきり最後まで残ってると思ってました。
トダカの最後はすごくかっこよかったです。真剣に見入ってしまいました
しかし本当にユウナはイヤな男ですね(笑)。
そして今日の朝、プリキュアで見ました!子安さんのお父さん役
今日はお父さんが大活躍でしたので子安さんのお父さんっぷりを堪能できました
しかし子安さんもついにお父さん役をやるようになったんですね・・・時の流れを
感じてしまいました(笑)。

ひきこもり生活4日間

2005年04月28日 | ■作品・ラジオ感想■
もう予備校の授業がほぼ終わったので、授業は週末のみ。ということで月曜から
今日まで4日間、一歩も家から出ませんでした超不健康生活です。
一応受験生なので勉強をしてるんですが・・・やっぱり一日中家にいるとヒマですねぇ。
ずっと机にかじりついてるので体中が固まっちゃって痛いし。もう老体です(笑)。
よりによってGW初日の明日は、予備校があるんですよねー。
また心斎橋はすごい人やろうなぁ・・・。休みの日はよく勧誘を受けるので困ります

この春始まった新番組で一番ハマっているのは、LOVELESSかもしれません。
原作を読んでいないのでストーリーは知らないのですが、初めてアニメを見たときから
独特の世界観に惹きこまれてしまっています。
立夏の過去に何があったのかとか、草灯とはどういった関係にあるのかなどはまだ
把握できてないんですが、立夏を演じている皆川さんの演技がすごく切なくて、
そこにいつも惹きこまれます。皆川さんの演技にやられている、って感じですね。
あとはエンディング。本編がが終わってそのままエンディング曲に流れていく
その流れがすごく好きです。
またエンディング曲が切ない歌なので涙が出そうになったりで。
こんなに切ない気持ちになるアニメを見るのも久しぶりですね。
お金に余裕が出来たら絶対原作をそろえようと思います。高河先生の絵は昔から
好きなので

あとはこの間友達と電話していたときに「おねがい☆ツインズ」の話が出てきたのを
きっかけに、昔のビデオを引っ張り出して↑を見ています(笑)。
このシリーズは男性向けなんでしょうけど、私は結構好きだったんです。
話も好きだったけど特にオープニング曲が好きで、当時は本気でシングルを買おうか
どうか迷ったくらい(笑)、好きでした。結局買ってませんけどね
おねツイは浪川さんが主人公・・・ってことでまたもやモテモテな役。
ミルモにしろおねツイにしろ、浪川さんはモテるキャラが多いですね