国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

マジックのリハビリと日記145

2023-07-08 21:56:29 | マジックのリハビリと日記

マジックのリハビリと日記144が6月26日だったので、マジックを趣味とする友人と会う期間が、いつもより短い。

●マジックを趣味とする友人に「Straight Pocket Watch Prediction」を渡すために、早めに会いたかったのである。

 良いマジックは早めに渡しておくと、友人が楽しめそうではないか。会合のあとの二次会でさりげなく披露するのに最適じゃん。

●あと、こちらがメインになってしまうのかもしれないが、また、実際、そうじゃないかな話だが、今月は誕生月なのである。

 早めに誕生月プレゼントが欲しかったのである。

●あ。誕生月、プレゼント募集中。

●今日、演じた手品ら。

仲間はずれ

最後のレイアウトが非常にウケる。演じていても決まったなあと思える。

マンスリーマジックレッスンからオリジナルパケットが出ていることを友人は知らなかったみたい。

 

●koba's プリンティング

 

●私はなんと「プリンティング」を持っていなかったのである。

【マジック・手品】トランプの印刷屋さん

 ↑上↑くらいしか持っていなかったのである。

 『koba's プリンティング』(あ。マンスリーマジックレッスンショッパーズで「在庫稀少」だ)が新鮮だったのである。

●好評。プリンティング自体が傑作だからねえ。

はやふみ氏の『Five(ファイブ)』

Five

 クライマックスは読めなかったみたい。友人は4Aが好きなので、これは大好物に違いない。

『Jumping Gems(ジャンピング・ジェムズ)』のシングルバージョン

 

 元々は二本を使う↓例の作品↓とは思わなかったみたいである。

 

 

 一本でも遊べるなあ。これ。マンスリーマジックレッスンショッパーズだと安いし。

●いくつかは、わざわざ遠くからきてくれるマジックを趣味とする友人へプレゼント。

●お返しの誕生月プレゼントもなかなかのものであった。

 

●以下、日記系統。

●生活面では医師まみれ。散歩の代わりに病院通い。

 これは言い過ぎ。

 虫歯を一本発見される。

 三年ぶりくらいに行った眼科だが、病気が治っていた。「あら、治っている」と言われたよ。

 「あら」は余計な気もするが。

 「一年後に来てほしいから来年の予約いれますか」と言われた。

 眼科は完全予約制になりそうな予感。今は週に二日で片方の日は完全予約制。西日本某地方都市に住んでいたころに通っていた病院は完全予約制だったが、ウチの地区の病院もなりそうやねえ。

 一年後の予約を取ろうとするとは。

 それとも、予約を入れておかないと、また、二、三年来なくなると思われた?

 「今日は天気もいいし、眼科でも行くかあ」ということができなくなるのか。

 

 

 

●私の機嫌がいい日の傾向。

 大谷のHRないし勝利。

 横浜ベイスターズの勝利した日。特にヤスアキにセーブが付いた日。

●わかりやすい傾向ですね。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『Five』(byはやふみ)を明... | トップ | 私が利用しているマジックシ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マジックのリハビリと日記」カテゴリの最新記事