goo blog サービス終了のお知らせ 

天然酵母パンの店 パパゲーナ

2011年11月に閉店いたしました。
14年間、本当にこころからありがとうございました。

久々に畑に立ちました。

2012-05-21 17:22:10 | 日記


大好きなルッコラ☆
こちらの友人の畑で間引きしたものを頂いてきました。
ほんの一時間くらいでしたけど、ルッコラ、二十日大根、人参などの間引き作業をしてきました。
楽しかったー。

さっそく大根の間引き菜はオイル煮にして、二十日大根は新ショウガと一緒に甘酢漬けにし、
ルッコラは洗ってエンバランスタッパーに入れました。こうすると一週間くらいは新鮮な状態を保てます。
人参の間引きは、洗って冷凍しました。香りが良いのでパセリの代わりにパスタに合うんじゃないかしら?

お昼は、昨日『森の集いで』で買ってきたそら豆やさやえんどうがたくさん入ったパスタとサラダとパン。
安全で新鮮なお野菜を料理出来るって本当に幸せです。



『森の集い』に行ってきました。

2012-05-20 20:36:08 | 日記


大阪の靭(うつぼ)公園での『森の集い』に行ってきました。
『ばら祭』と同時開催でした。
公園全体が満開のバラの香りでいっぱいでした。

私はバラの香りに出会うと、小学校の夏のプールを思い出します。
校庭との境のフェンスに色とりどりのバラが植えられていました。
香りの記憶というのは何十年経っても失せないものなのですね。
思いがけず郷愁にさそわれました。
その母校は今、運動会の時の写真が新聞に載ったことがきっかけになって話題になっています。
なんとも複雑な心境です。

さてさて本題の『森の集い』ですが、今回は『春の集い』。
とーっても素敵な生き方をされている方々にお会いすることが出来ました。
写真を撮ろうと思ったのですが、気がついたらすごい人で撮り損ねてしまいました‥。
自然や土に近い生き方をしている方々が主に出店していたのですが、
どのお店も本当にいろいろ工夫されていて、気持ちがこもっていて、選んで買うのがとてもつらかったぁ。
それでも、これ!というお弁当とお菓子とコーヒー(なんと国産。徳之島産ですって!)を買って、
ばら園の中に芝生の上で頂きました。

とっても幸せなひとときでした。
こんどはゆっくり『秋の集い』でお話を伺いたいなあと思います。
詳しくは下記よりどうぞ。
http://morinotsudoi.org/

我が家の省エネグッズをご紹介します。

2012-05-19 22:37:32 | 日記

先日こちらの友人にろうそくポルダーを頂きました。
かわいらしいマッチとろうそくが付いた3点セットです。
いままでは、グラタン皿を使っていて、母にやめてくれない?と言われていたので、助かりました(笑)
コンパクトでかわいらしいし、持ち歩きもしやすいし(移動するときは必ずロウソクと一緒なのですヨ)、
なにより暖かみのある手作りのものがうれしいです。
Gさんありがとう。
5月5日以来、仕事が無い時には、たいだい10時消灯をしています。これでお風呂にも入ります。
そうして、ロウソクに慣れてみると、豆電球がとても明るい事に気が付きました。


これは、高齢の両親が住み慣れない家で夜トイレに起きた時のことを考え、
誘導灯に購入したものです。豆電球サイズです。
ずいぶん探しまわりました。電球はすぐ見つかったのですが、ソケットを見つけられなくて、、。
LEDで0,5Wです。一人でパソコンをするには充分です。
これをかわいらしくしたら、使う人結構多いんじゃないかしら?


そして、こっちは私の部屋のLED6.1Wです。
ロウソクと豆電球に慣れたら、もう明るすぎるくらいです。
今は、白熱灯のように暖かみのある電球も出ているので、雰囲気も悪くありません。

少しでも消費電力を少なくしたくて、楽しみながら出来る範疇でやっています。






講演会のお知らせ。

2012-05-16 22:45:15 | 日記
私がもっとも信頼するお二方の講演会です。
お近くの方、ぜひ行ってみてください!

5月24日福島市「矢ヶ崎克馬プラス守田敏也」講演会のお知らせ。

副題  怒りを胸に、楽天性を保って、最大防御を!!

◆5月24日  主催 子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク 
◆場所 A・O・Z(アオウゼ) 多目的ホ-ル TEL024-533-2344
◆時間     17時より20時40分
◆式次第予定 17時準備17時30分会場17時45分開演。
    司会   初澤智子

    17時45分主催者挨拶 
    子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク 
     副代表辺見妙子
    
    18時矢ヶ崎克馬講演会(前半)18時40分守田敏也 
    ミニ解説と質疑応答19時まで予定
    
    19時矢ヶ崎克馬講演会(後半)19時40分守田敏也 
    ミニ解説と質疑応答20時まで予定
    
    20時全体質疑応答 
    
    20時20分より各団体からのアピ-ル 
    福島原発告訴団 武藤類子さん   
    福島ぽかぽかプロジェクト 菅野吉広さん
    ふくしま集団疎開裁判   駒崎ゆき子さん
    
    20時45分終了予定。

◆講演内容 内部被曝を徹底的に学ぼう 参加費無料です。

◆◇講演の区切りの所で 内部被曝研の守田氏にミニ解説、質疑応答、等を担当していただき理解の促進を目指します。

★守田さんブログ

http://bit.ly/KlI8G4

草山温泉に行ってきました。

2012-05-06 17:11:41 | 日記
今日は、車で20分くらいのところにある温泉に行ってきました。
茶色い浮遊物が浮いていて塩気のあるお湯でした。
なんだかとてもお肌に効くって感じです。

どこにいっても新緑が美しく気持ちがいいです。
帰ってきてからは外遊び。



自宅まわりであそんでいる姪っ子と甥っ子たち。
子供たちにかかれば、葉っぱでも枯れ枝でも石ころでも立派な遊び道具。
子供たちのこの遊ぶ能力には本当に感心します。
ここは自然豊かで子育てをするには最高の環境だよね。と家族で感謝するのでした。