知人が大分異動した。
行政の窓口に居た人が見えなくなった。

「いいとも」も3月31日で終了した。
1982年から通算8054回の放送を重ねた。
生活を支えた奥様の体調が悪くなったことが降板の理由らしい。
身内の事を話すことはなかったが、ここに来て降板理由を伝えたらしい。
この人物の個人データはあまり知られていない。子供はいないらしい。早稲田大学中退?卒業したとの情報もある。
コーヒーに詳しく、音楽関係もうるさい。奥様(年上)の顔も知られていない。
実に多くの芸能人と会い、「いいとも」で話を重ねていた。
「黒柳徹子」の徹子の部屋の双璧だった。残るはたまねぎおばさん一人となった。この人もあと10年程度だろう。
人事の交代時期はいつか来るのだ。
長寿番組もいつか終わる。
「朝青竜」「小泉純一郎」「田中角栄」一世を風靡した人材も今は時代の検証を受けている。
歴史上の人物となると伝説も生まれる。
活躍した期間が短いと印象も薄い。首相であっても短命だったランキングも出ていた。
「羽田孜」「石橋湛山」「宇野宗佑」64日~69日という短命だった。
吉田茂、岸信介、池田勇人、佐藤栄作、大平正芳、中曽根康弘、は長命だった。安倍晋三も長命を目指している。
記憶に残る人物は在職期間も長いということ。仕事もしてきたということだろう。
新年度といっても気持ちを新たにして仕事に当たるということ。短命任期では良い仕事、良い実績は残せない。
地域に入って6年目の年度がスタートした。
10年くらいは続けたい。立場は違うが日本の底辺を支える気持ちはある。



「いいとも」も3月31日で終了した。


生活を支えた奥様の体調が悪くなったことが降板の理由らしい。

身内の事を話すことはなかったが、ここに来て降板理由を伝えたらしい。

この人物の個人データはあまり知られていない。子供はいないらしい。早稲田大学中退?卒業したとの情報もある。

コーヒーに詳しく、音楽関係もうるさい。奥様(年上)の顔も知られていない。
実に多くの芸能人と会い、「いいとも」で話を重ねていた。

「黒柳徹子」の徹子の部屋の双璧だった。残るはたまねぎおばさん一人となった。この人もあと10年程度だろう。

人事の交代時期はいつか来るのだ。

長寿番組もいつか終わる。

「朝青竜」「小泉純一郎」「田中角栄」一世を風靡した人材も今は時代の検証を受けている。

歴史上の人物となると伝説も生まれる。
活躍した期間が短いと印象も薄い。首相であっても短命だったランキングも出ていた。

「羽田孜」「石橋湛山」「宇野宗佑」64日~69日という短命だった。
吉田茂、岸信介、池田勇人、佐藤栄作、大平正芳、中曽根康弘、は長命だった。安倍晋三も長命を目指している。

記憶に残る人物は在職期間も長いということ。仕事もしてきたということだろう。

新年度といっても気持ちを新たにして仕事に当たるということ。短命任期では良い仕事、良い実績は残せない。

地域に入って6年目の年度がスタートした。

10年くらいは続けたい。立場は違うが日本の底辺を支える気持ちはある。
