盲目の文学者宮崎康平さんの半生と邪馬台国が島原にあるという学説
とを同時に記した作品…
「まぼろしの邪馬台国」予告動画クリックプリーズ
自分の出身地が映画の舞台になることは、光栄なことで誇りでもあります。
『君の名は』←(鈴木京香さんじゃなくて、岸恵子さんの時代でございますよ…)
この時代「マチコ巻き」流行ったようでね。亡き母が話してました。
以来、島原が主となって脚光を浴びるのは、本当に久しぶりだったのではないでしょうか…
島原といえばサッカーが強いことはご存知の方も多いでしょう。
私の時代、小峯監督率いる縞々のユニフォームに坊主頭の島原商業高校。
その後国見高校が全国制覇しましたね!
国見高校は郡部国見町にあり島原市内からちょいと離れてます。
私が生まれ育った「島原」
ちなみに島原半島の郡部じゃなくて、市内ですわよ。おほほ(田舎やけど。)
農業、漁業も多くて新鮮な野菜や魚が食べられ物価は安いです!
普賢岳の噴火以来、少しずつ島原を離れる人も多く、自分自身も高校卒業と同時に早くに長崎を出ましたけれど。
自分が生きてる間は、親も町も何もかわらないままずっと現存すると思ってた。。。
毎度申し上げますが、(年とったらくどくなるね~)
今では、墓参りで一年に一度帰るかどうかですが、自分が慣れ親しんだ地域も次第に過疎化が進み、賑わってたアーケードの街もゴーストタウン状態。
自分の親も当時厳しくうるさかったご近所のおじいさんおばあさんもすでに他界され、親や友達と通ったお店も廃業されたお店も多くなってきた。
実家のある場所も昔の風景と違う…
時代の流れには逆らえないけれど…心にポッカリ穴があく寂しいものです。
今回のロケのことは、地元在住ならば、情報もすばやくキャッチできたんだけど…
残ってる親しい友人はみ~んな外に出ちゃって殆どいない。。。
先日、TVで【島原の子守唄】の2番が流れてたのを耳にしました♪
(その昔、島倉千代子さんが「島原の子守唄」を唄われてたようです!)
「なぜに?島原の子守唄?!よくご存知なのねー島原通?」と思ってたら…
映画の紹介をされていた。なるほど…
「まぼろしの邪馬台国」クリック
豪華メンバー豪華キャスト出演だわ☆
主人公、宮崎康平さんに竹中直人さん。
夫を支える妻役・和子さんにあの有名美人女優の吉永小百合さん。
和子さん実孫(宮崎香蓮さん)もこの映画に出演しておられます。
(宮崎和子さんの幼少時代の役。)
監督がシナリオハンティングで島原の宮崎家を訪れた際に、実家にいた彼女をスカウトされ、2006年に全日本国民的美少女コンテストで演技部門賞をいただかれ
以来映画に出演されてます。
映画の封切りが11月1日
私の誕生日に封切り?運命を感じます…
っで、行ってきました♪
「まぼろしの邪馬台国」略して…?
【まぼたい号・全国縦断キャンペーン】
キャンペーンガールで?!誰がよ!
TV局前の会場。抽選会もやってました。
「里が島原なんですよ~」とアピールしてしまいました。へへへ
白雪姫も一人とみなして4回引かせてくださいました。
…4人全員くじ運なし、何も当たらず残念。。。
2階建ての赤いロンドンバスのような?キャンペーンバス。
中に入ることが可能だったので階段を上がり2階へGO!
2階では、ちょっとだけ映画のシーンが公開されてました。
この日はでとっても暑くて数分しか座って見られないほど空気がうすかったです。
1階では、今回使われた台本、セットに使われたの品々が公開されてました。
メッセージもしっかり書いてきました!目立つところに?!
掲示物もありました。
島原武家屋敷界隈
(今は亡き習字のお師匠さんの邸宅に通うとき必ず通る道。
島原は湧水が豊富でとてもおいしい。
夏にはあちらこちらの水路でスイカやジュースが冷やされてます。
夏は冷たく、冬はぬるい。自然の恵みですわね。)
島原の具雑煮の店の再現。
鹿児島出身のきみまろさんが熱演されてますね~
小百合ときみまろ“ダジャレコンビ”? - goo 映画
(島原で具雑煮といえば、姫松屋さんの具雑煮かな。
島原の郷土料理の具雑煮は家庭の味だから滅多に食べに行くことはないんですけどね。)
島鉄・島原駅
島原駅と南島原駅の間に 島鉄本社前駅 とあるけれど
私が高校生の頃はその駅はなくてずっと後から出来た駅でございます~
南島原駅のほうが今も昔も変わらないだろうか…
スミマセン。超ローカルな話題で!笑
せっかくなので…母の勝手な都合につきあわせた一姫二太郎…
じゃ私も…
「島鉄」クラスメートだったRちゃん。
お父様が島鉄バスの運転手さんでお母様がバスガイドさん。
Rちゃんは歌がとても上手で学校ではアナウンス部だったなー…
私の伯父も島鉄職員で膵臓を患い中学生の頃他界しました。
駅までは家の実家からすぐで、毎日のように列車走るのをすぐそばで見て育ち、
自分自身も高校では島鉄バス&列車で通学してたからすごく身近に感じます。
島原市民にとっては「島鉄」はなくてはならない足でもあり心臓部ですもんね。
そういえば母の葬式の時に私と二太郎だけ電車とバスを乗り継いで帰った時、
島鉄バスターミナルでドロップ買ったことを思い出しましたわ。
缶は今でもとってあります…
「島鉄」さんと「サクマドロップス」さんとのコラボですわよ♪
故郷の島原を語ると熱くなっちゃいます
兄や親戚はいるけれど、なかなか帰る居場所もないのですが…
でも…やっぱり、故郷が大好き!
「がんばらんば!」
ちなみに「がんばらんば」は「頑張ろう」の意味ですが、「がんば」って「フグ」の意味があります。蛙は「どんく」だし。
「ドンク」のパンは「蛙」のパンになるわね!
お利口さんの子供は「まんちん」と言います。
私は母が同級生の友人のお母様よりかなり年寄りだったし、お婆ちゃんっ子だったので島原弁の通訳は完璧かも
島原が舞台になることで宮崎県のように観光客や移住定着者も増え、昔のように町全体が活気のある町になってくれたらと望みます。
「がまだせ!島原」
「まぼたい号」のキャンペーンバスもこれから、静岡、名古屋、神奈川に行き
そして映画封切り前日(ハロウィンの日)、映画封切り日の11月1日は東京に戻ってのキャンペーン予定のようです♪
かげながら応援しつつ、ぜひこの映画の作品は観に行こうと思ってます。
島原の美しい景色なども皆様にごらんいただけるとうれしいです♪
日本中に旋風を巻き起こしてほしいわ!
とを同時に記した作品…
「まぼろしの邪馬台国」予告動画クリックプリーズ
自分の出身地が映画の舞台になることは、光栄なことで誇りでもあります。
『君の名は』←(鈴木京香さんじゃなくて、岸恵子さんの時代でございますよ…)
この時代「マチコ巻き」流行ったようでね。亡き母が話してました。
以来、島原が主となって脚光を浴びるのは、本当に久しぶりだったのではないでしょうか…
島原といえばサッカーが強いことはご存知の方も多いでしょう。
私の時代、小峯監督率いる縞々のユニフォームに坊主頭の島原商業高校。
その後国見高校が全国制覇しましたね!
国見高校は郡部国見町にあり島原市内からちょいと離れてます。
私が生まれ育った「島原」
ちなみに島原半島の郡部じゃなくて、市内ですわよ。おほほ(田舎やけど。)
農業、漁業も多くて新鮮な野菜や魚が食べられ物価は安いです!
普賢岳の噴火以来、少しずつ島原を離れる人も多く、自分自身も高校卒業と同時に早くに長崎を出ましたけれど。
自分が生きてる間は、親も町も何もかわらないままずっと現存すると思ってた。。。
毎度申し上げますが、(年とったらくどくなるね~)
今では、墓参りで一年に一度帰るかどうかですが、自分が慣れ親しんだ地域も次第に過疎化が進み、賑わってたアーケードの街もゴーストタウン状態。
自分の親も当時厳しくうるさかったご近所のおじいさんおばあさんもすでに他界され、親や友達と通ったお店も廃業されたお店も多くなってきた。
実家のある場所も昔の風景と違う…
時代の流れには逆らえないけれど…心にポッカリ穴があく寂しいものです。
今回のロケのことは、地元在住ならば、情報もすばやくキャッチできたんだけど…
残ってる親しい友人はみ~んな外に出ちゃって殆どいない。。。
先日、TVで【島原の子守唄】の2番が流れてたのを耳にしました♪
(その昔、島倉千代子さんが「島原の子守唄」を唄われてたようです!)
「なぜに?島原の子守唄?!よくご存知なのねー島原通?」と思ってたら…
映画の紹介をされていた。なるほど…
「まぼろしの邪馬台国」クリック
豪華メンバー豪華キャスト出演だわ☆
主人公、宮崎康平さんに竹中直人さん。
夫を支える妻役・和子さんにあの有名美人女優の吉永小百合さん。
和子さん実孫(宮崎香蓮さん)もこの映画に出演しておられます。
(宮崎和子さんの幼少時代の役。)
監督がシナリオハンティングで島原の宮崎家を訪れた際に、実家にいた彼女をスカウトされ、2006年に全日本国民的美少女コンテストで演技部門賞をいただかれ
以来映画に出演されてます。
映画の封切りが11月1日
私の誕生日に封切り?運命を感じます…
っで、行ってきました♪
「まぼろしの邪馬台国」略して…?
【まぼたい号・全国縦断キャンペーン】
キャンペーンガールで?!誰がよ!
TV局前の会場。抽選会もやってました。
「里が島原なんですよ~」とアピールしてしまいました。へへへ
白雪姫も一人とみなして4回引かせてくださいました。
…4人全員くじ運なし、何も当たらず残念。。。
2階建ての赤いロンドンバスのような?キャンペーンバス。
中に入ることが可能だったので階段を上がり2階へGO!
2階では、ちょっとだけ映画のシーンが公開されてました。
この日はでとっても暑くて数分しか座って見られないほど空気がうすかったです。
1階では、今回使われた台本、セットに使われたの品々が公開されてました。
メッセージもしっかり書いてきました!目立つところに?!
掲示物もありました。
島原武家屋敷界隈
(今は亡き習字のお師匠さんの邸宅に通うとき必ず通る道。
島原は湧水が豊富でとてもおいしい。
夏にはあちらこちらの水路でスイカやジュースが冷やされてます。
夏は冷たく、冬はぬるい。自然の恵みですわね。)
島原の具雑煮の店の再現。
鹿児島出身のきみまろさんが熱演されてますね~
小百合ときみまろ“ダジャレコンビ”? - goo 映画
(島原で具雑煮といえば、姫松屋さんの具雑煮かな。
島原の郷土料理の具雑煮は家庭の味だから滅多に食べに行くことはないんですけどね。)
島鉄・島原駅
島原駅と南島原駅の間に 島鉄本社前駅 とあるけれど
私が高校生の頃はその駅はなくてずっと後から出来た駅でございます~
南島原駅のほうが今も昔も変わらないだろうか…
スミマセン。超ローカルな話題で!笑
せっかくなので…母の勝手な都合につきあわせた一姫二太郎…
じゃ私も…
「島鉄」クラスメートだったRちゃん。
お父様が島鉄バスの運転手さんでお母様がバスガイドさん。
Rちゃんは歌がとても上手で学校ではアナウンス部だったなー…
私の伯父も島鉄職員で膵臓を患い中学生の頃他界しました。
駅までは家の実家からすぐで、毎日のように列車走るのをすぐそばで見て育ち、
自分自身も高校では島鉄バス&列車で通学してたからすごく身近に感じます。
島原市民にとっては「島鉄」はなくてはならない足でもあり心臓部ですもんね。
そういえば母の葬式の時に私と二太郎だけ電車とバスを乗り継いで帰った時、
島鉄バスターミナルでドロップ買ったことを思い出しましたわ。
缶は今でもとってあります…
「島鉄」さんと「サクマドロップス」さんとのコラボですわよ♪
故郷の島原を語ると熱くなっちゃいます
兄や親戚はいるけれど、なかなか帰る居場所もないのですが…
でも…やっぱり、故郷が大好き!
「がんばらんば!」
ちなみに「がんばらんば」は「頑張ろう」の意味ですが、「がんば」って「フグ」の意味があります。蛙は「どんく」だし。
「ドンク」のパンは「蛙」のパンになるわね!
お利口さんの子供は「まんちん」と言います。
私は母が同級生の友人のお母様よりかなり年寄りだったし、お婆ちゃんっ子だったので島原弁の通訳は完璧かも
島原が舞台になることで宮崎県のように観光客や移住定着者も増え、昔のように町全体が活気のある町になってくれたらと望みます。
「がまだせ!島原」
「まぼたい号」のキャンペーンバスもこれから、静岡、名古屋、神奈川に行き
そして映画封切り前日(ハロウィンの日)、映画封切り日の11月1日は東京に戻ってのキャンペーン予定のようです♪
かげながら応援しつつ、ぜひこの映画の作品は観に行こうと思ってます。
島原の美しい景色なども皆様にごらんいただけるとうれしいです♪
日本中に旋風を巻き起こしてほしいわ!