去る3月2日(土)平成24年度・鼓春の納会が開催されました

例年ですと、この時期は1年をしめくくる「太鼓発表会」を催していましたが
今年度は

お休みをいただきまして…

代わって
『鼓春
卓球大会』を行いました。大会後はお楽しみの納会。
今年は具だくさんのヘルシーな豚汁が振る舞われました

み春野集会所には会員とその家族が大勢集い、賑やかでした。

この日のメインイベント。まずは卓球大会

み春野集会所ホールには手作りの卓球台が用意されました。
テーブルを2台くっつけ、ネットは段ボール。何事も工夫次第ですね

<幼稚園以下の部><小学校低学年の部><小学生高学年の部><大人の部>
4つの部門に分けての勝ち抜きトーナメント戦でした。

←組み合わせ作成中~。あーみだっくじぃ
いよいよ試合開始か!と思いきや、まずは準備体操から

エライッ!
そして笛の合図と共に一同外へ…???
集会所の周りを一周、ジョギングしてきた模様です

そこまでやるっ!!
念入りなウォーミングアップもあってか、試合ではよく体が動いていました。
一番はしゃいでいたのは言うまでもなく…大人のみなさんでしたね

童心にかえる!?

↑ちびっこは和室で ↑小学生も上手でした ↑パパたちも出番です ↑勝者はだれに?
各部門の勝者が決まり、表彰式。頑張った上位3名には素敵な賞品が贈呈されました。


オメデトウございます


おまけ

←なぜか余った賞品(エイサー太鼓手作りキッド)争奪・大ジャンケン大会が

続いてはお楽しみ。豚汁の会

買い出し、調理、準備と役員さんありがとうございます。心のこもった特製豚汁には
お豆腐や大豆、レンコンなどが入った栄養満点のかーちゃんの味でした。

デザートも盛り盛りみかんの山
7合炊いた鶏ごぼうおこわも、あっという間になくなり、作り手としては嬉しい限りです

各自持参したおにぎりを頬張りながら、楽しい時間が過ぎていきました。

>

最後に 

卓球大会・納会にあたり、企画・準備・調理・進行と頑張ってくれた役員さん
ラケット貸出しなどご協力いただいた会員さん
参加いただいたみなさん
他にも携わったすべてのみなさんに…
本当に

ありがとうございました

鼓春はみなさんのお力添えのもとで今年度も元気に楽しく活動できました。
引き続き来年度もまた、よろしくおねがい申し上げます。
最後になりましたが、グラは素敵なプレゼントをいただきました。
和柄の手ぬぐいです



お心遣いに涙しながら

そんな仲間と一緒に太鼓が叩けてることの
幸せをかみしめております。
来年度も一緒に駆け抜けてくださいね
グラ記