鼓春  ~コハル~

私達『鼓春』は地元み春野で活動中の和太鼓サークルです。
祭りや近隣のイベントに積極的に参加をしています。

鼓春のブログへようこそ

私達『鼓春(こはる)』は、千葉市花見川区み春野を拠点に活動をしています。幼児から大人まで幅広い年齢層のサークルで、今年で結成十二年目を迎えました。 まだまだ未熟ではありますが出演依頼がありましたら是非お待ちしております。

第26回花見川区民まつり

2018年10月28日 | 日記
晴天の秋晴れのなか、花島公園にて「第26回花見川区民まつり」が盛大に行われました
今回は演奏ではなく、出店をさせて頂くことになりました

本日のメニューは「手作りパン」と「100円くじ」「スーパーボールとヨーヨーすくい」です
まだ冷え込みの厳しい朝の7時半から搬入は始まりました。み春野自治会の役員の方々にもお手伝い頂き、大きなテント2張があっと言う間に立ちました。段取り良く準備が進み、開店を待つことになりました。
朝からよく働いたので(笑)、店頭に並んだパンがそれはそれは美味しそうで
一足先にお腹に入れさせて頂き今日も頑張れそうです
そしてみんなで記念写真

    

10時のオープンが近づくと、入口から沢山の人が集まってきました。
あっと言う間にお店の前は人だかりができました。いらっしゃいませ~

 
手作りパンは大好評で昼過ぎには完売しました
100円くじには行列が出来、こちらも大盛況でしたお目当て賞品が手に入らずに何度もくじを引きにくるお客様もいました。
ヨーヨーつりにスーパーボールすくいは、子供達は大好きですね

お手伝いに来て頂いた鼓春メンバー、そしてパパ会のパパさん方、大変お疲れ様でした。
また、今年も自治会の役員さんには全面的にご協力を頂き、感謝申し上げます。

他にも、もつ煮やたまこんにゃく、唐揚げに焼き鳥などなど、どこのテントからも香りが漂っていて、美味しそうなものであふれていました。
無料の送迎バスも好評のようです。また来年も楽しみです

 まい記 

犢橋公民館文化祭

2018年10月21日 | 鼓春出演
10月20日、21日に㸿橋公民館文化祭が開催されました。
昨年度は改装工事中の為行われませんでしたが、新しい公民館にてなって初めての文化祭です。
公民館を利用させていただいている団体の展示や発表があり、鼓春は21日にステージ発表をさせていただきました

    

3曲演奏させていただきましたが、たくさんの方に聞いていただき、暖かい応援を頂きました。
子供達も観客席が近いので照れてしまうかな?と思っていたのですが堂々と太鼓の演奏とソーラン節の踊りを見せてくれました。少し前まで下をむいて恥ずかしそうにしてたのに…成長した姿に感動しました

鼓春は太鼓の演奏以外にも今年はパン教室を開かれている先生の手作りパンを販売しました。公民館の調理スペースをお借りしてパンを焼いたので、焼きあがる頃には公民館中に香ばしい香りが充満して、大盛況でした

他の太鼓チームの方々の演奏も間近で拝見させていただき、力強さや表現力に刺激を受けました。太鼓以外にもダンスや合唱など様々な発表がありましたが、どのチームの方もとても生き生きとしていたのが印象的でした。

また来年、今年より成長できた鼓春を見ていただけるように頑張って練習を重ねていきましょう。

 うち記