
2014年3月8日(土)み春野集会所にて、
『鼓春納会~交遊(!?)会~』が開催されました

今年度は沢山のイベントへ参加、出演をしましたね

一年間お疲れ様

そしてまた頑張りましょう


と言うことで、会員さんと保護者の皆さんで楽しいひと時を過ごしました。

まるで先生と給食当番

(笑)
楽しい食事の前に重要な次年度の役員決め。大人達が真剣に話し合っているなか、高学年のおねえさん達はせっせと食事の準備を始めてくれました。みんな手際がよくて頼もしい
役員決めは、立候補が3名。残り2名は鼓春初の抽選となりました。
あみだくじぃ~あみだくじぃ~

ドキドキした人も沢山いたかな。無事に役員が決定しました

今日のメニューは『焼きそば』です

みんながいろいろな具材を持ち寄ってくれました。
そしていつの間にか、お父さんお母さんはお客さんに。
子供シェフ達が次々と焼きそばを作ってくれることになりました

2年生トリオが張り切っています

お次は、兄妹コンビのようです。

男子焼きそばはなんだか楽しそう

でも、人参多くなぁい!?
子供シェフの作る焼きそばはなかなか美味しかったです

時に、オレンジ色が華やかな人参ばっかり焼きそばや

、歯がなくても食べれるくらい何故か柔らかい焼きそばや


、ソース入れ忘れちゃった?焼きそばもありました



が、
どれもこれも個性があって、美味しかったし楽しかったよ(笑)
子供達の手料理って幸せな気分になりますね~

そして、頑張った結晶

ひげだらけのようなフライパン

片づけは思いやられるなっ

最後はみんなでかるた大会

中学生も小学生も幼稚園生も容赦なし。本気のかるた取りでした
準備を進めてくれた役員さん、有難う

来られなかった会員さん保護者さん、また来てね

鼓春のみんな、また次年度も頑張るぞぉ~、エイエイオー

来月は
『鼓春総会』を開催します

新しい会員さんも、保護者会員さんも、沢山のご参加をお待ちしています。
鼓春がさらにステップアップできますように、意見を出し合って、みんなで助け合っていきたいと思います。
堅苦しい総会ではありません。是非是非みなさんの声を聞かせてください。お待ちしています。

まい記