鼓春  ~コハル~

私達『鼓春』は地元み春野で活動中の和太鼓サークルです。
祭りや近隣のイベントに積極的に参加をしています。

鼓春のブログへようこそ

私達『鼓春(こはる)』は、千葉市花見川区み春野を拠点に活動をしています。幼児から大人まで幅広い年齢層のサークルで、今年で結成十二年目を迎えました。 まだまだ未熟ではありますが出演依頼がありましたら是非お待ちしております。

曲打ちチャレンジデー開催!

2016年07月20日 | 日記
今日は「第1回曲打ちチャレンジデー」を実施しました
こちらは前半チーム、幼稚園児から小学3年生までのクラスです。


後半は小学4年生から大人まで。前半後半とチーム分けをし、時間をかけてじっくりと曲打ちの型をチェックしていきました。

まず大事なことは「基礎」です
太鼓を叩く時の立ち位置。そして足をしっかり開き、太鼓を叩く姿勢を整えます。
左手は手の甲を前にむけ伸びているかな。右手は後ろにしっかりと引けているかな。
そんな「基礎」をマスターしてから、1番から8番までの型をひとつひとつチェックしていきました。

小さな子にとっては曲打ちは難しいものです。
でもひとつひとつ出来るものを作って、ひとつひとつ自信をつけていってもらいたいと思います。

高学年の子供達は、思い込みで(間違えて)覚えているものが結構あることに気が付きました。
急ぎ足で走り続けてきたので無理もないです。たまには立ち止まってじっくり自分と向き合うのも良いものですね。

チェックシートに押してもらった合格のハンコを見て、子供達はとっても嬉しそうでした。
夢中になって次の型を覚えようと積極的な姿勢が見られました。

次回は、夏祭りが終わったあとになるかなぁ。
また楽しみにしていてくださいね。

 まい記 



み春野ふるさと夏祭り 休会・退会者 曲打ちのお誘いについて

2016年07月02日 | お知らせ
鼓春が楽しみにしている「み春野ふるさと夏祭り」の開催日が8月27日土曜に決定されました
今年もオープニングレセモニーに参加をし、また盆踊りでは太鼓を叩き盛り上げていきたいと思っています。

さて、鼓春の皆さんにお知らせです

【鼓春 休・退会者 曲打ち参会者募集】のご案内
早いもので鼓春は設立から八年目を迎えました。
子供達も成長をし、また子供の成長と共に生活環境も変わり、鼓春を卒業していったメンバーが沢山います。
太鼓が大好きで同じ時を過ごした方々とまた共に太鼓を叩くことが出来たらという思いで、下記のようなご案内を、休会中の方、また退会された方にお知らせをさせて頂きました。会員の皆様にはご一読頂き、何卒ご理解のほどを宜しくお願い致します。

内容は下記ご案内のとおりです。
夏祭りにおいて、曲打ち(盆踊りの太鼓打ち)に参加して頂きます。会費を徴収し、叩く範囲にも制限があります。

大好きな夏祭りで、現会員も卒業生もみんな一緒に祭りを楽しみ盛り上げていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。




7月8月 練習日程

2016年07月01日 | お知らせ
 2016年7月8月練習日程 

・7月9日(土)通常練習 9:30~12:00 集会所
・7月20日(水)臨時練習(チャレンジシートデー) 9:30~12:00 集会所
 ※チャレンジシートを持参して参加してください。
・7月24日(日)通常練習 9:00~12:30 花島音楽室
・7月28日(木)臨時練習 9:30~12:00 集会所

・8月7日(日)通常練習 13:00~16:30 花島音楽室
・8月10日(水)臨時練習 13:00~16:30 花島音楽室
・8月17日(水)臨時練習 13:00~16:30 花島音楽室
・8月24日(水)臨時練習 13:00~16:30 花島音楽室


 2016年7月8月大人練習 
・7月13日(水)13:00~15:30 集会所

集会所は夏祭りの準備が始まるため、練習日練習場所については不定期になりますのでご注意ください。
運搬当番等詳細は、運搬当番表にて確認をお願いします