goo blog サービス終了のお知らせ 

e-sukeのまったり日記

今日を振り返ってつぶやいてみる・・・。

☆松尾山登ってきました(#^^#)

2017年05月21日 | 
山の会に参加させていただいています(#^^#)

今回はツツジで有名な山に行く予定でしたが 日帰りでバスでの往復だと渋滞にハマって大変かも・・・・ということで予定が変更になったのでした。

この時期 山に行くのにはとっても気持ちいいですから混むのも仕方ないのですね。

亀山PAで休憩の後。

まず矢田寺に到着。

お地蔵さまとアジサイで有名みたいです。



↑アジサイはまだこんな感じです。



ぐるっと散策。



そのまま山道を。



まだツツジが咲いていたり。



比較的楽な ハイキングという感じで 途中にある展望台↓






↑頂上はこんな感じです。

そして 



松尾寺。

バラやユリが有名みたいです。

この日はバラがとってもキレイでした~















バラキレイでした~

そこからまたまた散策しながら 法隆寺へ・・・。

法隆寺!

中学の修学旅行以来!!

とはいえ 中学の時なんて 団体行動だったとはいえ 何も考えていなくて なんとなくみんなの後について行った・・・ためか まったく記憶にないのですけど・・・・。

もったいないことをしたなー
今回は しっかり見ていこう!
とか思い 



↑見えてきた塔にテンションUP!!!!

・・・でしたが・・・。



残念ながら 
6月から改装?
のため シートがかかっていたのでした・・・・。

そのあと 虹の湯で入浴!!
広くって 洗い場もたくさんあって すごくよかった~

帰りは渋滞を避けて?
関ドライブイン?に寄りました。

とにかく 売っているものが どれも試食ができて あれこれ欲しくなってしまいます。

私は食べたことがないので 柿の葉寿司と 浅炊きハマグリ(ごはん3号と炊いてみようかと思います)と 明太子超太った5腹入りで 思わず買ってしまった・・・。

友人もすごい買っていました・・・・。

前々回くらいからの教訓で 帰りの買い物が楽しいので どっさり入るマイバッグ持参しているのですが 大正解です。

歩く方はそんなにしんどくなかったけど これはこれで楽しかったです~

☆ヒトツバタゴ見に来たら・・・。

2017年05月15日 | 今日の出来事


丘の上には ヒトツバタゴの木がたくさんありました。



木によって花の満開具合が違いましたが 近くで見るとこのような花です。
キレイです。




川によくいる 細いトンボも飛んでいました。

ホタルも育つみたいですね。

小さい川が流れています。




川の淵には ショウブ?かアヤメか?
わかりませんが・・・見頃はまだまだ先です。




黄色もキレイです。

が まだまだ先に楽しめそうです。




すっごく雰囲気があって ワクワクしてしまうような道です。




残念ながら 時間がなかったので 入口辺りを散策しただけですが 
「健脚コース」とかもあったので ぜひ ゆっくり歩いてみたいです。




↑この花もキレイで、うまく写真撮れてないですが 家でこちらも調べてみましたー

タニウツギというらしいです。

これは 手入れのされていないような山側に咲いていました~




モミジ(カエデ?)も たくさん植えられていて 葉は青々としていました。

葉からピュツと赤いのが飛び出していて 家で調べたら 実?らしいです。



森林浴ができました~

5月は暑くもなく気持ちよいです。

☆劇場版『名探偵コナンからの紅の恋歌』観てきました~(#^^#)

2017年05月07日 | 映画
GWも終了です。

私はというと・・・4月に一足先に遊びに行ってきたので このGWは特に予定もなく・・・。

毎年楽しみにしているコナンの映画を観てきた・・・くらいしかしていないですね。





感想書きます!









今回は ヘイジとかずはちゃんのお話でしたね・・・。


競技カルタ・・・百人一首が題材のようです。

百人一首といえば ちはやふるの原作を読んで 競技カルタというものがあるのか・・・と知ったくらい あまり詳しくない私です・・・。

今回は蘭ではなく かずはちゃんが 試合に挑みます・・・。

私はと言えば コナン(新一)と蘭のからみを楽しみにしているのですが ほとんど?ありません。

TVも夕方に移動してからはほとんど観ていないので かずはちゃんの声をきくと どうしてもアスカと被ってしまって・・・。
アスカは関西弁ではありませんが('ω')

ヘイジとかずはちゃんもじれったいですね~
まだまだ じらしてくれそうです。