goo blog サービス終了のお知らせ 

5年後10年後子どもたちが健やかに育つ会・春日部 ~放射能から子どもの未来を守ろう~

収束しない原発事故。その日本で、こどもたちを放射能から守り、平和の中で暮らせるよう、学んで、行動していきましょう。

ミツバチの羽音と地球の回転

2012-09-08 21:35:53 | みんなの掲示板
医療生協が主催したミツバチの羽音と地球の回転HPの映画を見てきました。 震災より前に出来た映画で、上関原発に30年も反対を続け、祝島での漁業と農業の生活を守り続けている方たちが出ていました。 何も知らずに、30年暮らしてきたことを恥ずかしく思いました。 今、どんなエネルギーを選択していくのかと、監督は、上関以外にも、スウェーデンにも訪れています。 5日のアーニーガンダーセンさんも、講演で、 . . . 本文を読む

チラシを作りました。春日部で調べたものです。

2012-06-28 15:26:48 | みんなの掲示板
ヘタなチラシですがつくってみました。 春日部の中の情報です。 公園で遊んでいるお母さんに、 「放射性物質はまだあるよ」 「気をつけていても体内に入って来るし、身の回りも以前とは違うよ」 と知ってほしくて作りました。 両面印刷すると、6つ折りに出来ます。 昨日ブログに取り上げた南相馬市綜合病院の内部被ばく検査をされた先生の言葉にもありましたが、 「放射性セシウムの生物学的半減期 . . . 本文を読む

甲状腺検査 手賀の杜クリニック in柏

2012-06-01 08:52:37 | みんなの掲示板
千葉県柏市岩井にある手賀の杜クリニックで、5月から甲状腺検査が始まったそうです。 先日の「放射能から子どもを守る埼玉ネットワーク」の設立イベントで紹介していただきました。 ★気まぐれだけど★ 鳩ヶ谷(川口)の放射線測定 ★たまに他所も★ のブログに詳しい内容が紹介されています。  医師は志賀 元(外科・救命救急医)  5月の第2土曜日からスタートし、診察は毎土曜日。  診察内容も上記ブ . . . 本文を読む

水道水に赤さびがまじっていませんか?

2012-05-29 17:08:15 | みんなの掲示板
武里、春日部地区で、水道水が赤さびで濁っていませんか? お風呂に水をためると気になるくらいの色だそうですが、さびが混じる時にはさびだけではないと考えるとちょっと気をつけたいです。 水道局では、「地震の影響で、水道管がゆすられたため」だそうです。 昨夜の地震、都内が震度4でしたものね。 教育委員会では、水の濁りの件、各学校へお知らせして下さるそうです。 ただし、「あとは各学校の校長の判断 . . . 本文を読む

声明「原発なき社会の実現のために」に賛同署名を

2012-05-27 12:38:59 | みんなの掲示板
昨年2度にわたり講演をしていただいた川根先生を中心に毎月集まっている内部被ばくを考える市民研究会が声明を出しました。 ご賛同いただける方は以下の署名の宛先までメールでお願いします。 以下転載 5月19日の例会で声明『原発なき社会の実現のために』を討議、決定し、 内部被ばくを考える市民研究会の名前で出しました。現在、会以外の方から19名 の賛同をいただいています。野呂美加さんからも賛同していただ . . . 本文を読む

6/2ドキュメンタリー映画「フードインク」のミニ上映会

2012-05-27 12:27:18 | みんなの掲示板
「フードインク」越谷で上映があった時に行きそびれてしまいました。 皆さんはごらんになりましたか? 食べ物のこと、いろいろ知りたいですね。 ニコニコクラブさんの主催です。(ともっち) アメリカ食品業界の裏側を暴露しているドキュメンタリー映画「フードインク」のミニ上映会を下記のとおり開催します。 > > フードインク公式HP > http://www.cinemacafe.net/offici . . . 本文を読む

情報はどうやってとどきましたか?浄水場でのホルムアルデヒド検出

2012-05-20 09:50:54 | みんなの掲示板
ホルムアルデヒド検出のことは皆さんはどうやってしりましたか? 私は、18日夜の防災無線でした。 いつも迷い人の放送が流れる時間帯でしたが、雨も風もなかったのと、繰り返しが多かったので、外に出て聞きとることができました。 老父母は室内にいて知りませんでした。 そのあとのニュースで確認。 防災無線の前にサイレンでも鳴らしてくれないとわからないと怒っていました。 防災メールはいつも後から来るの . . . 本文を読む

竜巻

2012-05-09 16:22:28 | みんなの掲示板
6日に茨城、栃木の3か所でいっぺんに発生した竜巻。 本当にひどい被害に驚きました。 中学生が住んでいた家が土台ごとひっくり返り亡くなったことは本当に残念です。 雇用促進住宅には、福島から避難された20名もの方も住まれていて、落ち着いてきた生活をまた振り出しに戻されてしまいました。 農作業中や、ドッグランで落雷に遭われた方も・・・。 翌日からはボランティアの方も入って壊れた家の片付けなど . . . 本文を読む

春日部 オーケーフード 

2012-04-28 11:10:13 | みんなの掲示板
4/10   ヨーグルト  フジッコのカスピ海ヨーグルトはフジッコが神戸の会社なのでいいかなと買っていたのですが、関東地区は神奈川工場で作られていて、群馬と北海道の牛乳で作られていたのでした・・・。がっくり。必ず聞かなくちゃだめですね。 4月の情報お寄せ下さい。(ともっち) 以下 かなり前のものです。太字は最近確認。 内牧のライフ    四国の牛乳 248円?くらい たまご 岐阜   . . . 本文を読む

4/16 健やか越谷主催の岡部賢二さんの講演会に参加

2012-04-16 18:12:06 | みんなの掲示板
4/16 日本玄米正食研究所所長 フードアンドメディカルコンサルタントの岡部賢二さんを講師にお迎えした勉強会に参加してきました。 放射能対策に限らず、普段の食生活の大切さを感じてきました。 コンビニなどがなかった時代に、手間暇かけて食事を作ってくれた母に感謝しながら聞いていました。                        まとめは難しいので、集まりの時にご報告しますね。(ともっち . . . 本文を読む

公園情報募集しています

2012-04-10 16:33:03 | みんなの掲示板
一斉に花が咲き始め、待ちに待った春が来たという感じです。 お花見にはいらっしゃいましたか? 春先は風が強い日も多いので、放射性セシウムの再飛散が心配ですが、公園の空間線量などはどうなっているのでしょうか? 最近測定値が低めに出るというエステーの機器を買ったのですが、室内では0.05で点滅(それ以下なので測れない)なのですが、外に行くと0.10を超えます。 皆さんのお持ちのガイガーカウンター . . . 本文を読む

学校・幼稚園情報募集

2012-04-10 16:27:45 | みんなの掲示板
お子さんの入園・入学・進級おめでとうございます。 新しい学校や園の対応や先生の対応などお寄せ下さい。 この一年間で、いろいろ対策を考え実行してくださっているところも多いと思います。 春日部市も昨年から、測定や除染給食の食材の公表、食材の測定など順次やってくださっています。 今年度の予算や対策など今問い合わせていますので、お返事がいただけたらお知らせします。(ともっち) . . . 本文を読む

電気料金

2012-03-30 19:50:16 | みんなの掲示板
もう、電気料金て値上がりしているんだよときいたので、普段見たこともない電気料金の明細の方を見てみました。 震災前からの分を引っ張り出してみてみると、燃料調整費というところが、去年までは、マイナス2000円くらいの時もあったのに、事故後、しばらくして、+100円くらいつき…じょじょに増えてきて、今は、300円くらいプラスされていました。 マイナスのころと比べると2300円くらい上がっていることに . . . 本文を読む