南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

夏至・・・一年中で一番昼が長い時期。梅雨の頃でもあり、花しょうぶや紫陽花などの雨の似合う花が咲く季節。(二十四節気)

かつうらビッグひな祭り 2023

2023-03-10 15:55:44 | かつうらビッグひな祭り
「2023かつうらビッグひな祭り」が4年ぶりに開催されました。
展示規模は縮小されましたが、2001年から開催されているひな祭りを楽しみに
待っていた方々が、春の訪れを伝えてくれるひな飾りを楽しんでいました。

撮 影:南房総勝浦市、市内商店街にて
撮影日:2023年2月24日〜3月3日 ひな祭り期間

遠見岬神社 <一番の人気スポット>
山頂神社へ続く60段の高い階段に、約1800体のひな人形が飾られています。




          
    

     


墨名区 交差点
街の中心部。特設ひな壇に約1,000体のひな人形







覚翁寺 入口
特設ひな壇に約600体のひな人形







商店街
商店の階段や駐車場にもひな人形が飾られています。




     











スカイバス 
合同開催の勝浦ビッグひな祭りと、お隣り町御宿まちかどつるし雛めぐりを無料で巡る
オープントップバス。2月25日と26日の2日間、35分間隔で運行されました。






4年ぶりのひな祭りでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕景・・・岬へ沈む夕陽 | トップ | 椿の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勝浦のひな祭り (ピエロ)
2023-03-11 00:01:37
kocchiさん  こんばんは
かつうらビックひな祭りが4年ぶりに開催されたんですね。
初めて見せて貰った時の印象がインパクトが強かった。
街の中でもあちらこちらに飾られているのですね。
凄い! 圧巻です。
kocchiさんもバスに乗られたのですか。
返信する
ありがとうございます! (kocchi)
2023-03-11 13:03:19
ピエロさん、こんにちは。

4年ぶりに、たくさんのひな飾りが見られて
ビッグなひな祭りだと、改めて実感しました。
最近は全国各地でたくさんのひな人形を飾って
ひな祭りが行われていますが、やっぱり地元の
ひな祭りが一番のお気に入りです。
スカイバスに乗りたかったのですが、30分以上
並ばないと乗れなかったのであきらめました。

コメント頂きありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

かつうらビッグひな祭り」カテゴリの最新記事