南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

芒種・・・芒(のぎ)のある稲や麦など穂の出る穀物の種をまく季節を芒種と呼ぶ。カマキリや蛍が現れ始める頃。(二十四節気)

朝焼け、そして陽が昇る・・・朝が一番綺麗で輝く時

2022-03-12 21:46:16 | 南房総の海と空
寒さが身に凍みる冬、海辺の早朝。
水平線が燃える様な、ほのかな暖かさを感じる色に染まり始めました。
朝焼け、そして日の出です。
撮 影:南房総勝浦市、勝浦湾にて
撮影日:2021年初冬〜2022年晩冬


朝焼けから日の出
撮影日:2021年11月28日 『日の出時間 午前6時25分』 
対岸岬の空や水平線が綺麗な黄色味がかったオレンジ色に染まり始めました・・6時27分




雲が朝日を浴びて白く輝き始め、水平線はオレンジ色がだんだんと濃くなりました・・6時29分




水平線を昇り、岬の山陰から太陽が顔を出しました。日の出時間より7分後です・・6時32分





まん丸な朝日がハッキリと。・・6時33分




そして、海面に一筋の陽が射し始めました。・・6時34分




徐々に朝日が昇り、だんだんと陽が伸びて海を染めてきました。・・6時35分




対岸の海辺まで陽が届き、岩肌が陽に染まってきました。もうすぐ海が明るいマリンブルーの
色に染まり出してきます・・6時36分




朝色の景色・・・朝焼け
 
撮影日:2021年11月14日 『日の出時間 午前6時12分』
曇り空で朝日は見えませんが、オレンジ一色の水平線に大型船の姿・・午前6時41分




撮影日:2021年12月14日 『日の出時間 午前6時38分』
寒い朝ですが、朝日を受けると心が暖まりる気がします。・・午前6時47分




撮影日:2022年02月25日 『日の出時間 午前6時14分』
水平線が薄い赤色に染まり、海面には釣り船の灯り、透き通った青空には下弦の月と星が輝き
とても綺麗な朝焼けでした。あと25分程で日の出です。・・午前5時49分






今日、3月12日の日の出時間は、5時54分と6時前には朝日が昇り、一日が長くなってきました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小鳥・・・飛んだり、跳ねた... | トップ | 春告花・・・野に咲く花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kocchiさん、こんにちは (さざんか)
2022-03-13 11:54:12
勝浦の海の朝焼け、神々しく美しいですね。
水平線が赤く染まり、太陽が顔を出し、海面に光の筋が出来る…素晴らしい景色ですね。
早起きしないと見られませんね。
今も漁の手伝いをしておられるのですか?
海はいいな~。
日の出の景色を見せて下さって有難うございます。
世界に平和が来ますように。
平和の日の出を世界が待っている (kocchi)
2022-03-14 19:44:17
さざんかさん、こんばんは。

風が強く海が荒れている日や、雨の日はお休みですが
伊勢エビ網漁のお手伝いはしています。
日の出前の仕事なので大変なんですが、今までに見た事もない
海や空の風景が目の前に広がる日もあり、ついお手伝いをやめて
風景写真を撮る事も出来ますので、楽しくもなってきました。
3月に入って朝が暖かくなってきましたので、ちょっと楽になりました。

コメントを投稿

南房総の海と空」カテゴリの最新記事