ムスカリが満開 2009-04-08 | ガーデニング 植えっぱなしのムスカリが満開です 大した世話もしないのに毎年健気に咲いてエライねぇ 今頃満開を迎えたクリスマスローズです 旧暦のクリスマスだとしても遅すぎですね さて、定額給付金の申請書が送られてきました。 もらうか辞退するか選ぶらしいです。 他に使い道があるでしょうとか言っても やっぱりもらえるものは頂きましょう 市内共通商品券が1万円で1割お得なお買い物ができるんですって!
石神井川でお花見 2009-04-07 | お出かけ 今日も朝からいいお天気 石神井川沿いの遊歩道をそぞろ歩いてお花見しました 東武東上線中板橋駅で下車、満開の桜をめでながら川を下り、 帝京の辺りまで歩いて引き返しました。 時折吹く風が桜吹雪を運んで川面はピンクに染まっておりました
4月6日 月曜日 はれ 2009-04-06 | ペット 今日もいいお天気です ダイエットをはじめて2ヶ月が過ぎました。 体重が100g減ったってお母さんが言ってました。 今日も頑張ってダイエットフードたくさん食べました。 (なんか勘違いしてますね、たくさん食べても痩せませんよ) 最近お気に入りの場所です モモのベッドらしいんですが、 このフカフカ感とカーブしてるところがちょうどいいです モモも寝ていいよ (困り果てるモモですが時々微妙な距離感でシェアしてます)
さくらさくら 2009-04-04 | ペット 近所の幼稚園と街路樹の桜が身頃です。 通りかかったらあまりきれいだったので、 車を止めてシャッターを押しました ガラッと窓を開けたら、 お隣のアパートの駐車場でこの子が日向ぼっこしてました。 「おまえは誰?どこの子?ノラ子?」 返事はありません。 さて、マメタは新しいフリスキーをなんとか食べてくれてます。 銀のスプーンを1日1パックと後はフリスキー。 栗太郎のダイエットフード、誰も食べない毛玉モール、 モモのドッグフード、色んな種類のフード並べてみました キャットフードにしては大きいのは食べにくいのかしら?
美術館からお花見へ 2009-04-03 | お出かけ 今日は上野の東京都美術館で「アーツ&クラフツ展」を見ました。 19世紀のイギリスで起こったデザイン運動は ウィリアム・モリスのファブリックの柄などが良く知られていますが、 家具、テーブルウェア、ファブリック、服飾、書籍や グラフィック・デザインなど多数の展示を鑑賞しました。 美術館の後はお花見です♪ 上野公園の桜は満開!人も満杯でした 場所取りのブルーシートの上はまだまだ宴前で、 今夜は盛り上がるんでしょうね 人だかりの先は木の上にネコが3匹 桜のトンネルを抜けて不忍池へ 大混雑の「伊豆栄」で30分待ちの遅めのランチです。 うな重は4段階、松は肝吸いとお新香が付いて2310円でした。 江戸前のあっさりとした味付で美味しく頂きました
バーベナ・ピンクパフェ 2009-04-01 | ガーデニング バーベナのピンクパフェ、まだ回りだけしか咲いてませんが、 丸くこんもりと咲くとカワイイですね こちらは姫うつぎ コンパクトなサイズと可憐な白い花が大好きですが、 以前、3年くらい育てて枯らしてしまったのでこれは大切にしないと プルプレアもまだ紅葉したまま、 根元に植えたのはオステオスペルマムのメロンシンフォニー、 舌噛みそうな名前ですが、赤い果肉の夕張メロンの色ですね ハボタンもニョキニョキ伸びて花が咲いてます。 ムスカリも大分咲き出したので玄関前に移動しました。