リース作りました 2019-12-06 | ハンドメイド クリスマス用にリース作りました ヒムロスギに白い花とドライの実など ヒムロスギが足りなくなりそうなので庭のユーカリを足しました どちらもちょっと地味目のナチュラル系です 娘がリース作りたいと言うので 花材を用意したら孫がインフルエンザで 2個とも作る羽目になりました その上夕方からママも発熱! インフルエンザと判明しました😱
エプロン作りました 2019-09-05 | ハンドメイド エプロン作りました 形やサイズにこだわりがあるので 最近はいつもハンドメイドします と言ってもシンプルで簡単な作りです やっとエアコンなしで眠れる日が来て 朝晩涼しくて夢のようです クマさんもお腹を空かせてるみたい🧸 そろそろ冬眠の準備でしょうか?
私の針仕事展 2019-08-31 | ハンドメイド 「私の針仕事展」へ行ってきました 刺繍や刺し子、レースなどの作品 キルトの作品が多く出展されてましたが 中でも三浦百恵さんの作品の前は大勢の人集りでした ステキな色使いですね どの作品も一針一針丹精込めた手仕事に目を見張るばかりです 同時開催のキルトマーケットでアンティークのボタン買いました 目の保養して制作意欲が湧いてきました 西武池袋本店にて9月5日まで開催中です
ワンピース作りました 2018-09-25 | ハンドメイド ワンピース作りました 前は比較的シンプル スカートに小さなタックが2本入ってます 後ろはタックをクロスに入れてます 背中の開きをボタンで留めました 夏の初めに買ったコットンリネン 寝かせてるうちに秋が来てしまいました 朝晩肌寒い日もあったので 慌てて縫いました ゆったりシルエットなので インナーにヒートテックや セーターを着れば ちょっとは長く着れそうです
金魚 2018-09-14 | ハンドメイド 昨日はアートアクアリウムで様々な金魚を鑑賞しました やっぱり小さめの赤い金魚がいちばんカワイイ これは友達が作ったちりめん細工の金魚 お琴の爪入れなんですけど 中に綿を詰めて飾っています 相当年季入ってるけどまだまだカワイイ
苺のショートケーキ編みました 2018-09-07 | ハンドメイド かぎ針で編んだ苺のショートケーキです🎂 苺とクリームは100均のデコスィーツ材料を使いました チョコケーキとベリーのタルトは10年以上前に編んだもので ビーズを縫い付けてデコレーションしました どれも100均の巻き取り式メジャーを編みくるんでいます
フリンジのバッグチャーム 2018-06-15 | ハンドメイド 使わなくなった刺繍糸でフリンジを作りました 6個まとめてバッグチャームにしました 好きな色のグラデーションで作ったら 以前作ったアクセサリーも同じ色合いでした ここに付けてみました 去年編んだこのカゴバッグは秋冬にも使えるようにファーを付けたんですが さすがに暑苦しくなって来たので取り外しました
ランチョンマット作りました 2018-05-20 | ハンドメイド ビニールコーティングのラミネート生地でランチョンマット作りました 激安でございます ギンガムチェック40cmとドット50cmです 目的はさて置き即買い 結局、簡単にランチョンマットを作りましょう チェックはマット加工なのでミシンで普通に縫えました 問題はツルツルテカテカのドットの方 ミシンが進みません 早速、検索したら押さえ金をテフロン加工のに変えるか トレーシングペーパーを使用する方法があることを発見 端ミシンなのでトレーシングペーパーを乗せてミシンをかけてみました まち針を使うと穴が開いてしまうのでヘアピンで留めてます 大成功!キレイに縫えました 後はミシン目からペーパーをピリピリ切リ取ればOK 長年生きてますけどまだまだ知らない事っていっぱいありますね
アスパラガスのエプロン 2018-02-18 | ハンドメイド エプロン作りました 大きなポケットは便利 フェイスタオルも入りますよ 仔猫だったら入れそうなので ミーちゃんが来た頃作っとけば良かったのに… 靴下の編み方を忘れないように毛糸買ってきました 右側のがopal、左は先日編んだのと同じトルコ製のfree sock 次々に色が変わって楽しく編めます
ファー付きラフィア風バッグ 2017-09-05 | ハンドメイド 出来上がったら涼しくなってしまったラフィア風バッグにファーを付けました✨ これでまだまだしばらく使えそうです👌 巾8cmのファーブレードはユザワヤで1m580円でした ベースは何の変哲も無いエコアンダリアで編んだバッグです 裏布の開口部にアイロンで接着するタイプのインサイドベルトを付けると 重い物を入れても型崩れしませんよ😊
Tシャツヤーン作ってみました 2017-08-14 | ハンドメイド Tシャツヤーンの作り方 この動画を見ながら着古したTシャツで作ってみました ザクザク切って 1本のヤーンにして 引っ張って 半袖Tシャツ2枚分出来上り ミーちゃんのベッドにはあと3着は必要ですね
ロマネスコのアレンジメント 2017-01-28 | ハンドメイド ロマネスコ愛が止まりません スーパーで見付けると即買いして半日眺め その日のうちに食卓に乗ります 今日はもう少し長く眺めていたくてアレンジしてみました ロマネスコ以外はフェイクですけど 幾何学的に広がる蕾の羅列から目が離せません こういうのをフラクタル形態って言うらしいです