goo blog サービス終了のお知らせ 

Another Life

ハンドメイドとユルまったりな暮らしのブログ

アルギットみかん

2007-12-14 | いただき物
和歌山県のみかんをいただきました。
有機栽培で自然に熟成したノーワックスみかんです。アルギット農業というノルウェー産の海藻を主に土壌に施した、山下雅史さんの畑で収穫されたみかんです。粒は小さめですが味は濃いですね!わたくしみかんは小さめが好き、中の袋まで柔らかくて、皮意外は全部食べちゃいます。白い筋を丁寧に取り除く人が居ますが(夫はその類)、私はそんなの全然気にしない、早く食べたいから筋なんか取ってる暇はありません。
美味しいみかんをご馳走さま(*^_^*)

豆大福

2007-12-13 | いただき物
西荻窪「喜田屋」の豆大福をいただきました。
豆豆豆…大福の餅より多い豆にビックリ!程好い甘さのつぶ餡と豆の塩味が絶妙です。
夕飯前にペロリと一個食べちゃいましたが、勿論夕飯もガッツリいきましたよ。

讃岐うどん

2007-12-09 | いただき物
四国からクール便で讃岐うどんを頂きました。
うどんだけでなく、だし汁の他にお揚げと牛肉の煮付けのトッピングも付いています
讃岐うどんはツルツルシコシコ、お鍋の〆にも欠かせませんね。
Hさんいつも美味しいうどんをありがとう(*^_^*)

オレンジ・チョコレート

2007-12-01 | いただき物
今日から師走、今年も残り少なくなりましたね。お歳暮第一号を頂きました。
浅草タカラヤのオレンジ・チョコレートです
オレンジピールをチョコでコーティングしてココアパウダーがまぶしてあります。
オレンジの風味とチョコの甘さとほろ苦さが絶妙です!部長チャンありがとう

柚子

2007-11-26 | いただき物
立派な柚子をいただきました
冬の食卓に柚子があると料理が一段とグレードアップしますね。
大好物の茶碗蒸しにも柚子は欠かせないし、柚子味噌を作っておくとふろふき大根や味噌おでんに使えます。大根と柚子の輪切りを塩と昆布で一夜漬けするとこれが又美味ですよ。早速作りましょう!I さんいつもありがとう(*^_^*)

タンプレ携帯

2007-11-18 | いただき物
昨日娘がタンプレに携帯を買い換えてくれました。
蒲田で待ち合わせてユザワヤへ行く途中、携帯の電池を取り替えようとショップに入ったら結局新しいの買うことになってしまいました。薄くて軽いスライド式です、ありがとう(*^_^*)
お買い物の後、娘の家で近所にお住まいの彼のママさんも交えて、おでんで酒盛りしました。「おでんのつゆってどうやって作るの?」ってメールを見た時はどうなることかと心配したけど、美味しく煮えてたよ、ご馳走さま!

レモンの木

2007-11-13 | いただき物
大きな寄せ植えを頂きました♪
レモンの木には4個の実がたわわに稔って収穫が楽しみです。
ラベンダー、パンジー、ミニバラなど9種類がセンス良く配置されていて、
テラコッタの鉢もカワイイ!
Iさんステキなプレゼントをありがとう(*^_^*)

コシヒカリ

2007-10-18 | いただき物
新潟からコシヒカリの新米が届きました\(^o^)/
今年は猛暑や台風、その上地震とあまり良い出来ではなかったみたいですが、貴重な新米をありがとう!
さて、銀シャリには、塩辛、明太子、ちりめん山椒どれか一つあれば、他のおかずはどうでもいいですね。

肉まん

2007-09-17 | いただき物
パン作りが趣味のS子さんが、肉まんをたくさん作って持ってきてくれました。ダンボール無しの安心手作り肉まん。フワフワホカホカで美味しい!半分食べて半分冷凍しました。楽しみはまだまだ続きます。ごちそうさま(*^_^*)

お刺身用サンマ

2007-09-05 | いただき物
銚子の親戚からお刺身用のサンマが1箱送られてきました。鮮度が命のお刺身はちょっと面倒ですが、下ろし生姜で頂くと美味しいですね♪煮ても焼いても揚げても生でも美味しいサンマをありがとう(*^_^*)これからご近所におすそ分けします。今日はマメタにも一切れあげましょうね。

秋の味覚

2007-09-03 | いただき物
富山の友達が梨を送ってくれました。甘~くてみずみずしい幸水です。秋の味覚は美味しいものがいっぱい、ついつい食べ過ぎて後悔するんですが、梨はヘルシーでいいですね、ご馳走さま(*^_^*)マメタが興味津々なのは梨じゃなくて、ダンボールの箱。中身食べちゃったら入ってもいいからね。

2007-07-28 | いただき物
山梨から桃が届きました。いいニオイですぅ~!でも、桃って食べ頃を見極めるのが難しい。真っ赤だから大丈夫かと思って切ってみると硬かったり、熟すまでしばらく置いておくと腐りかけたり…失敗しないようによーく観察しましょう。

ラベンダー・スティック

2007-07-09 | いただき物
I さんからラベンダー・スティックとアンズジャムを頂きました。週末郊外の別邸でカントリーライフを楽しんでいる I さんが、庭で育てたラベンダーを細いリボンで編んで作ったものです。ん~、いい香り♪アンズもお庭で収穫されたものだそうです。程好い酸味とまろやかな甘みで、おいしい~(*^_^*)採れたての野菜をいつも届けてくれてありがとう!