とこやの3階から。

日々思うことを、あれやこれやとつづっていこうと思います。毎日どんどん過ぎていくけど、ときどき振り返ってもみたいから。

アラブのお土産1

2008-07-17 06:12:46 | アラブの国から
きょうもまた旧市街にお土産買いに繰り出してきました。いや~~~暑いっ!!!!7時でも日差しがまだ強いです。9時近くでも汗でベトベトします…
でも日本のほうが湿度すごいよね…比べ物にならないよね…

さて、家族とお土産の検討をするのにいろいろと写真を撮って送ってるので、ここでもいくつか紹介したいと思います。
これはけっこう有名だよね。「クーフィーエ」っていう一種のストールですな。こっちでは主におっさんや(屋外で労働中の)おにいちゃんたちが巻いてる。肉体労働してる人たちが日よけに頭にぐるぐる巻きにしてるときもあれば、よくいる湾岸の偉い人たちみたいに、長い白装束着て頭にかぶってその上に黒いわっかつけてるのもある。基本的におっさんたちがつけてるやつです。白地に赤のやつはアラファト議長がつけてるの見たことあると思う。
白地っていうのは共通で、柄の色が国によって違うらしい。確か、シリアは赤だったと思う。あとは、黒とか緑とか青とかがある。基本はその組み合わせで、そのほかの多色使いや地の色が白以外のは、アレンジされたやつみたい。もともとは、砂漠の民が強い日差しと砂から肌を守るためにつけたものらしいです。
写真のは去年にアレッポで購入した、基本の赤と、秋冬に活躍しそうな茶形、昨年夏に日よけで大活躍したグレー地に黒の柄のコットン製。きょうは家族へのお土産用に、カーキ、グレー、深緑、紺のを購入しました。

見る人が見るとわかっちゃう労働者か湾岸のおエライさん用のクーフィーエ、案外ふつうの服に合って、何気にお気に入りです♪

最新の画像もっと見る