とこやの3階から。

日々思うことを、あれやこれやとつづっていこうと思います。毎日どんどん過ぎていくけど、ときどき振り返ってもみたいから。

現実逃避中

2005-04-27 12:36:04 | 留学する
あーやだやだ。現実に戻りたくない。 週明け提出のエッセイ、まだ1割もおわっとらんわい。 なのにいつものトピにカキコしてブログまで更新してる私… やれやれ。 だって逃げたいんだもーん きょうもエッセイをチェックしてもらおうとLanguage Learning Serviceに予約したのにちょびっとしか書いてなかったからものの15分で終わってしまったわ。せっかく1時間あったのにねー。先週からなんにも . . . Read more

言語使用と社会における力関係

2005-04-13 19:00:28 | アカデミックな世界
language and power relationship in a society/community これ、次の課題のテーマにしようと思ってていろいろ考えてるので、前回のアイデンティティに関連してちょっと書いてみます。 こっちにきて英語で苦労して、ほかの人が話す英語が聞き取れなかったり自分の英語が通じなかったりすることにストレスを感じて、そもそもの自分の存在自体が危うくなってきちゃうとき . . . Read more

言語に対する依存

2005-04-08 10:03:06 | つれづれ
授業でアイデンティティに関して考えてからこっち、言語使用と自分のアイデンティティについても思いをめぐらせてみた。それで、あぁ、私は言語に対する依存度が高いなぁって思ったのです。 つまり、誰か自分とは別の人とコミュニケーションをとるとき、自分の考えを自分で整理するとき、内的理解においても外的理解(意思伝達)においても、私は言語に頼りきってるところがあるってことに気づいたの。他人に対して自分を語るとき . . . Read more

アイデンティティと言語学習

2005-04-07 12:45:15 | アカデミックな世界
このまえ授業で、「アイデンティティと言語学習」ってテーマをやったんだけど、これがまた興味深かった。 そこでとりあげた論文が、交換留学で日本に行ったオーストラリアの大学生にインタビューしてそれを分析したものなんだけど、日本での異文化体験が彼らのアイデンティティにどのような影響を与えたかってのがテーマなのね。そこで、日本での「外人」体験をとおしてオーストラリアの多文化社会を実感したとか、自分がオースト . . . Read more

レコーディング

2005-04-06 17:56:15 | つれづれ
このまえ、課題のために日本語学習者の話す日本語をレコーディングして文字におこしたんだけど、あれってけっこう楽しいね。 いや、もちろんものすごく時間がかかるしめんどくさいしでけっこう大変な作業だけど、実際にその場で聞いていたときには気づかなかったことなんかも、あとから聞いてみると、けっこういろいろ気づいたりするんだよね。それがおもしろい。 でもねーそのテープおこし、やっててなにが哀しかったって、自分 . . . Read more