使える英語

私にできれば、ちみにもできる! 「私にも日本に貢献できる」と思いたい私の使える英語集!

I don't buy it.

2005-05-02 | Weblog
「うそも方便」と「知らぬは仏」が座右の銘であるちみ。
ちみは「羊飼いのピーター」と化しているに違いない! んんん。。shame on you.

そんなちみにこの言葉を送ります。
そうでないちみは、ピーター君にこの言葉を使ってみよう!

<覚えよう!>
I don't buy it.

<意味>
信じないぞ。

<使ってみよう!>
Me : You are late again...you were supposed to be here 30 minutes ago.
Him : Sorry...but I missed a bicycle, so I took the next bicycle.
Me : I don't buy it.
Him : I'm telling you! It's true.
Me : I'm not buying it. I want the truth.
Him : You want the truth? You can't handle the truth.

われ:また遅刻かい! ったく、30分送れだっちゅうのぉ。
かれ:ごめん。。でも、自転車に乗り遅れちゃって、次の自転車で来たのよぉ。
われ:信じませんぞ。
かれ:ほんとにほんとだってぇ。
われ:信じないったら、信じません。われは真実を知りたいのら。
かれ:真実が欲しいか!真実はお前には重すぎて扱えないさ。

※「miss a bicycle」は十中八九「はにゃ?」と思われるので使わない方が無難かと。。←じゃぁ、書くなよぉ ←でも、使いたかったのだよぅ。古川氏の遅刻のいい訳です、これ。
※ 「I don't believe you」=「I don't believe it」=「I don't buy you」=「I don't buy it」みーんなおんなし意味です。

<余談>
おぉ、かっちょぶー。かっちょぶすぎますなぁ。
トム :「I want the truth!」
ジャック:「You can't handle the truth!」

聞き覚えございますか?これは「あ・ひゅう・ぐっど・めん」のいちシーンのパクリであります。さすがのトムも、あのかっちょぶー・ジャックには手も足も出ませんな。
われもパクリながら、自分の書いた台本に惚れいってしまいった

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
I also want the truth!! (Satomi)
2005-05-08 16:12:55
アメリカだと、んんん???っていう言い訳も「ジョーク」で通じるところがありますよね。(笑)日本で言ったら怒られちゃいますね・・・きっと。



I don't buy it!! これまた知らなかったです。また(?)お利口になりました

*****

そして、

Him : You want the truth? You can't handle the truth.

↑これ、ドキーっとしますね。知らない方(もしくは知らないフリをしている方)が、嫌な思いをしないで済むし、利口なのかも?嘘も騙されたフリをしている方が、突っ込んで問い詰めるより楽ですが・・・・。



「嘘も方便」これを座右の銘にしているのはどちら様でしょうか???そんなんダメダメ!!

そんなのいつか絶対バレるし、嘘が嘘を呼んで、どうしようもなくなる前にやめたほうがよいと思われます。

私は、嘘つきに対して厳しいです。

でも、正直に話してくれたり謝られたりすると、(内容にもよりますが)許してしまうところがあるので・・・不利だなぁ・・・(笑)もっと厳しく(?)なろ
Unknown (われ)
2005-05-10 06:56:41
それは、親愛なるさんま師匠の座右の銘であるはず。かれの場合は、嘘つき過ぎて本当のことも嘘に聞こえてしまう。ピーター氏のお手本やねぇ。



われも嘘は嫌いです。でもその反面「white lie」の信者でもあります。本当に嘘をつき通せるのなら、相手のために嘘をつくというのもアリかなぁっと。



時と場合によりますけどね。たとえば、付き合っている相手が浮気をしたら絶対に知りたいけど、結婚した相手が浮気した場合に限り、それは死ぬまで隠し通してほしいです。



浮気をした方としてはそれを相手に話してしまった方が気持ちが楽になるらしいです。本当に相手のことを考えるのなら苦しくても隠し通す。。それも愛?



なんて書いたら、浮気研究家みたいっすね あくまでも、ドクターローラ曰くです。



一番は浮気をしない相手を選ぶことっすかね 笑
Unknown (あしべ)
2005-05-11 15:51:48
ついに楽園ワイハから帰還いたしました・・・

3時間の時差って結構つらいね。。

というわけで、普通の休暇後だと、「よっしゃ久々に働くぞー!!」ってなるのが、今回だけは「・・・???」って感じですわ~。。ワイハ日記は徐々にアップしますら~

ところで、「この荷物チェックイン前まで預かってくれるけ?」「手荷物2つ預けたいんだけど」の預けるっていう表現はどういえば一番しっくりきますかねー?←帰還そうそう師匠にネタ提供する忠実あしべ
ついにやってきました (われ)
2005-05-12 01:51:43
首を長~くしてお待ち申し上げおりました。ところで、ちみの正体は日本酒?梅酒?ハワイ酒?わては人種にはこだわらない主義なんで 笑



あしべ殿、お疲れのご様子ですな。そんな中、ネタを提供してくださるとは、くぅぅ泣かせてくれるねぇ。 (サボってるのバレバレでムチを打たれてるのか?。。)



ネタ頂き!