使える英語

私にできれば、ちみにもできる! 「私にも日本に貢献できる」と思いたい私の使える英語集!

Better safe than sorry

2005-06-05 | Weblog
ヨサークハーキーヲキルー♪トントントン♪トントントン♪
電話が鳴る。心なしかいつもよりトーンが低い気がする。
見覚えのない電話番号。一応取ってみる。
電話の向こうは看護婦さん。
血液検査の結果が出たらしい。。
まさか。。まさかのまさからしい

<覚えよう!>
Better safe than sorry!

<意味>
つり橋は叩いて渡れ

<使い方>
N: Hello, how are you doing today?
W: So far so good.
N: I just received the result of your blood exam today.
W: I knew it...what is it? tell me!
N: I see a sign of tumor in your blood.
W:
N: Don't worry. It could be a sign of excess fat.
W: Obviously, I'm over-weight..it must be the latter.
N: I recommend you take an ultrasound exam. Better safe than sorry.

ナ:ご機嫌いかが?
わ:今んとこ順調やけど。。
ナ:ちみの血液検査の結果が出ましたで。
わ:やっぱし。。どうなん?教えてちょうだい。
ナ:腫瘍の様なものが見られます。
わ:
ナ:大丈夫。脂肪の取りすぎちゅう可能性もあり。
わ:われ、どっからどう見てもおデブやし。デブの方やない?←都合のいい時だけブタになる
ナ:念のため超音波検査した方がえぇかと。後悔より安全が第一やで。

<余談>
ちゅうことで超音波検査を受けることにした。
いつもの動物病院の超音波先生はBig Appleに引っ越したらしい。
使えん。
病院を変えることにした。
タダのおデブでありますように

<お受験の復習>
「later」と「latter」には3つの違いがある
1.スペル
 それは猿でもわかる
2.発音
 「レィらー」と「ラらー」
3.意味
 「後で」と「後者の方」

最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(゜-゜;)ウーン (まひな)
2005-06-08 22:43:20
余談の超音波検診は、ホントのホントのお話なのぉ???

(*゜‐゜)われ。。 大丈夫ですか。。

もし大丈夫な結果が出ても、

念の為はしごして、別の先生にも見てもらってくださいね!



母は血液検査&問診&レントゲンなどモロモロ受けたのにもかかわらず、

「ただの疲れでしょう」と言われたんです!

その時すでに病状がかなり進行していたのに、、です。



(*゜‐゜)われのブログ、楽しみなんですから。。 

体調管理はしっかりしてくださいね。。

しばらく拾い食いは、控え目にしてください(笑)

肉も焼いて食べるように。。(笑)



わ)おっ、おいしそうな、ましな酸、発見!

( ̄ー+ ̄)キラーン 

Lなんとかと一緒に摂るといいって、言ってたなぁ~、たしか。。 



( ̄~(≧Д≦)~ ̄) ムシャムシャ

   キャーー!

   ちがうよぉ~! それはアミノ酸!!

   たいちょ~!助けてぇー
返信する
Unknown (あしべ)
2005-06-09 10:19:32
ましな氏がわれ氏にくわれちょるとですかー??

あしべは、暴れん坊将軍みたいに登場し、われ氏にみね打ちをくわわせばよかとですかーー??? うぅ~台本の状況設定がよーわからんぜょ笑

脚本家~脚本家はどこじゃ~



われ氏!!

そもそもちみは肝臓の薬と称し、ワインを飲み過ぎなんとちゃうんけ~?? あしべはビールですが・・

そろそろ30やしー(四捨五入しちまった 笑)気をつけるのじゃぞー
返信する
Unknown (われママ)
2005-06-09 14:44:51
ご心配をおかけしました。

これはうちの「チュラ」(←写真の犬)の話です。

われは時々お犬だということを思い出すので、紛らわしいですな。スンマソン



チュラは誰に似たのか、おデブでして。。

お犬は何があっても、顔にも出さなければ、モンクも言わないから。。心配です。



それにしても、血液検査&問診&レントゲンを経ても誤診ってあるのですね。医者に完璧を求められないのは分かっていても、タダの見落としじゃ片付けられないですね。。 誤診の可能性を減らすには、何人かの先生に見てもらうしかなさそうですね。



ましなさん、本当に心配していただいてありがとうございます。



>しばらく拾い食いは、控え目にしてください

心配してないやないかぁ うりゃー(ノ ̄□ ̄)ノ ⌒┫ ┻ ┣ ←腕力、ましな氏に及ばず





もしわれが助けを求められたら。。

(尸ー ̄;)た、食べられちょる。。ちゃんとLなんとかも一緒に摂ったかのぅ。心配やわぁ。



「Lなんとか」=「L-カルニチン」

「ましな酸」=「ましなさんをアミノ酸の一種だと思っていた」

これ一般常識らしいでぇ~覚えちょってやぁ



hmm...でもあしべ氏は見殺しはキャラにないなぁ

やっぱり暴れん坊将軍がえぇと思います



どうでっしゃろ、脚本家?
返信する
脚本家より、、 (まひな)
2005-06-09 20:52:46
(*゜‐゜)たいちょ~。。 「暴れん坊将軍」ナイスですぅ。。 ぜひ下の顔文字使ってください。。



∈・^ミ ☆ヾ(`Д´メo)パカラッパカラッ!!「あばれん坊将軍」



(*゜‐゜)あとごまちゃんもあげる。。 

キュー ……ε( o・ω・)



でもわれが病気でなくて、よかったです。

隊長も早くよくなってね☆(^ー゜)ノ
返信する
Unknown (あしべ)
2005-06-10 04:19:01
メルマガにわれの尊敬するさんま師匠の話がのっとったでー

以下コピペ





タレントの明石家さんまさんは

『人生は楽しい。生まれてきただけで儲けもの』とおっしゃっています。

最初は私も『さんまさんが、大成功しているから、そう思えるんだろう』と位

にしか受け取っていなかったのですが、どうやらそうでもないらしいのです。



さんまさんの貧乏時代からの友人である島田紳介さんは雑誌でこのような発言

をされています。





『僕は売れない時代が長くて、ずっと人生は厳しく、不公平だと思っていたん

ですよ。でもね、さんまは昔から「紳介、何が不満何や?確かに俺らはまだ大

成功はしてへんよ。でも、一応飯だって食えてるし、狭いながらも部屋だって

あるやないか?それに俺たちは好きなことやって毎日暮らしてるんやぞ。

俺なんかいつも生まれただけでボロ儲けと思ってるよ」って言ってるんですよ。



返信する
Unknown (Unknown)
2005-06-10 09:29:43
「生まれただけでボロ儲け」

そして「“い”きているだけで“まる”儲け」・・・



そこからお嬢さんに、「いまる」ってつけたんですよね!

初め「いまる」って聞いて、



(*゜ロ゜)へんな、名前!! 絶対「やーい、、おまるぅ~」とかいじめられちゃうよ!!



と、思っていました(笑)

でもそんな思いが込められていたんですよねー



すてきだよねぇ☆ 
返信する
いまる (われ)
2005-06-10 09:31:33
素晴らしい

素晴らしい過ぎるよ

さんま師匠(字余り



これぞ「いまるの法則」!



(*゜‐゜)われぇ、これも手は「フラミング」の方がいいのぅ



なぁ、えぇやろぅ、さんま師匠。

それを雑誌の取材で言った伸助さんも、えぇ奴やと思うわ。
返信する
むっ、むずい (われ)
2005-06-10 09:36:04
上のunknownは、ましな氏?satomi氏?

われと同じコメントしてる。。2分負けた



「いまる」にオッケー出したしのぶさんも偉いと思うわ 笑
返信する
2分といえど勝ちは勝ち(笑) (勝者まひな(`ー´〃))
2005-06-10 11:23:33
また、かぶった~!! われ、キャラ変えて!(笑)



(*゜-゜)われ、「フラミング」じゃなく、「フレミング」だと思いますぅ。。

ひょっとして、フラミンゴ思い浮かべながら、フレミングのこと考えてましたぁ?? ・・・ニアピンです。



念の為、yahooで検索してみたら、「フレミングの法則」2960件  「フラミングの法則」3件でした。。



(*゜-゜)よかったね、われ。。同類が3人もいるよぉ。
返信する
Unknown (あしべ)
2005-06-10 12:49:18
>念の為、yahooで検索してみたら、「フレミングの法則」2960件  「フラミングの法則」3件でした。。

その3件っ!"てなんじゃ???????? すげー疑問どす!!

公表公表!!
返信する