使える英語

私にできれば、ちみにもできる! 「私にも日本に貢献できる」と思いたい私の使える英語集!

滞在の延長 (2)

2005-05-08 | ホテルにて
「仮病編」が終わったから起きてもよいぞぅ、良い子。

今日は、滞在延長のやりとりをご紹介。
会社の方はうまくマルめたし、後はホテルの滞在延長するのみ。

もういっちょぅー、きゅぅー


<ホテル延長編>

Me : Hello, I'm staying at Room123, and I would like to extend my stay until May 8th of next year.
Clerk: I'm sorry but I can only reserve a room for up to 30 days.
Me : Oh, I get it...are you worried about my work? oh...you are so sweet. Don't worry. I just talk to my boss, and he thinks I'm in the South Pole.
Clerk: oooh, good for you. (who cares..) But I can only reserver a room for up to 30 days. It is a hotel policy.
Me : fine...then extend my stay for 30 days

われ :っちわっす。われ123号室に泊まってる者やけど、来年の5月まで滞在を延長したいんやけどぉ。←おぃおぃ、1年も延長するんかい
クラーク:申し訳ないんやけど、お部屋は30日間しか予約できないんよ。
われ :あぁ、わかったぞぉ。われの仕事のこと心配しちゃってるのぅ?←するわけない
大丈ヴイ。ちょうど今ボスと話したんやけど、奴、われが南極に居る思っちょるんよ
クラーク:よっ、よかったですね でも、お部屋は30日間しか御予約出来んのよぉ。これ、ホテルぽりしー。
われ :わかったよぉ、じゃぁ30日間延長しといてっ。

<表現の復習>

1.「oh, I get it」=「わかったぁ~」
「I」に1番、「it」に2番目のアクセントを置くと「ふふ、ちみの心が読めたよ」
「get」に1番のアクセントを置くと「おぅ、わかったぁ」
両方とも「わかった」っていう意味だけど、上の使い方の方が怪しさ満点でわれ好きなんよ。

2.「Good for you」=「よかったね」=「おめでとう」
これはわれ、よ~く使いますねん。ちみの近所のボコがクラスでAを取ったら「Good for you!」って言ってあげてちょうだい。今日もわれが飼い主を散歩してあげた時に、近所のボコが「わても犬飼う事になったんよぅ」ってうれしそうに言うんで「Good for you!」と祝福してあげたやさしいお犬であります、われ。

3.「Who cares!?」=「誰も興味ないっちゅうの」=「くだらん」=「そんなこと気にすんな」
これもよ~く使います。
えっ、うそうそ、ちみ$100拾ったの?←興味深々
っで、昨日そのお金で寿司食べたの?
Who cares! われには一銭も回って来ないのかい。

ホテルにて (その1)

2005-05-06 | ホテルにて
GWの帰国ラッシュ!にちなみまして「これを知ってればよかった」特集を開設いたしました。

初回の今日はホテルで使える一言!

<覚えよう!>
Can you hold/keep my baggage until checkin time?

<意味>
この荷物チェックイン前まで預かってくれるけ?

<使ってみよう!>
At the hotel frondesk...

Ashibe : Hello. I'm staying at your hotel tonight, and I would like you to hold my baggage until checkin time.
Clerk : It dependes on what's inside your baggage.
Ashibe : Well, these are mostly souveniers for Ware.
Clerk : If that's the case, then we would love to hold your baggage for you.

あしべ氏:っちわぁっす。わて今日ここのホテル泊まるもんやけど、われの荷物チェックインまで預かってて欲しいネン。
クラーク:荷物の中身にも寄りますが。。
あしべ氏:えっと、ほとんどがわれにあげるお土産やけどぉ。
クラーク:そういうことでしたら、喜んで預からせていただきます。

<余談>
ミッキディーでハンバーガーをオーダー。よ~し食うどぉーって思ったらモヨウしてきた。ってことありませんか?ありますよね。よ~くありますよね!←強制
そんな時にハンバーガーを持ってW/Cに行くのもなんだしぃ。。。ちょっと見ててもらおう!
こんな時には「Excuse me. Can you watch my stuffs for a little while?」を使ってくらさい。

<余談>
もう一丁!
レジで待ってる時に「あっ、ワイン10本買ったと思ったら、9本しかない!」ってことありまっせんか?ありますよね。よ~くありますよね! ←強制
そんな時には後ろにいる人に場所をとっておいてもらいましょう!「Can you hold my space in line while I grab three more bottles of wine?」 ←なぜか二本増えてる。。。