使える英語

私にできれば、ちみにもできる! 「私にも日本に貢献できる」と思いたい私の使える英語集!

林檎と林檎

2005-06-16 | Weblog
われはなぜか、「りんご」という文字が好きである。
そして「林檎」という文字も書けないけど好きである。
でも「リンゴ」という字は60点。
そして本物のも、60点。

だから何だ!っと思ったちみ!
特に何でもありません。

<覚えよう!>
「apple-to-apple comparison」=「同等な比較」
「apple-to-orange comparison」=「不等な比較」

<使ってみよう!>

Him: Ware, you weigh 160 pounds!?
Me : So what? You weigh 160 pounds, too!
Him: That's an apple-to-orange comparison! I'm 6 feet, but you are only 5 feet.
Me : So what? Do you discriminate against short people!!?

かれ:われ、160パウンドもあんのかい!?
われ:だから、なんじゃい?ちみだって、160パウンドあるやろ?
かれ:そりゃ不等な比較やて。。自分は6フィートやけど、ちみ5フィートやろ?
われ:じゃぁ、何かい?ちみはちっこい人間を差別するんかい!

注意:この例文はフィクションであり、本物のお犬、又は飼い主とは殆ど関係がありません。←殆ど?

<余談>
われはなぜか、「いちご」という文字が好きである。
そして「莓」という文字も書けないけど好きである。
でも「イチゴ」という字は80点。
そして本物のは、甘さにより60~100点と幅をもたらす。
ケーキにのっていれば、なおよろしい


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いちごちゃん (まひな(*゜-゜))
2005-06-17 14:25:45
(*゜-゜)まひなもすきぃ。。 いちごもまひなのことを好きって言ってくれます。。

でもわれのことはぁ・・・。

この間ちゃんに聞いてみたけど、ちょっぴり伏し目がちだったよぉ。。(笑)



われぇ。。 いいなぁ。 メキシコ行くんだぁ。。 お土産何にしようかなぁ。 

小さい頃「キャンディキャンディ」のアニメ見て、メキシコは怖いところだと思ってたぁ~。

だからメキシコかジャマイカのどちらかを選ばなきゃいけないときに、ジャマイカを選んでしまった。。

(フロリダ・ニューヨークの旅であと1箇所好きなところを選べるようになってたの)

返信する
Unknown (われ)
2005-06-17 16:32:34
しゃ~ないわぁ。

この前いちごはんに「わてはメロンの方が好きや」ゆうたら、「あたち、ましなちゃんで我慢する」言ってはりましたでぇ~

よっぽど寂しかったんやろ~なぁ~←お返し:)



メキシコはわが家の庭じゃけんのぅ~

せやけど、強制的にメキシコに帰らされた時を除いて、メキシコ泊は今回が初めてじゃけん楽しみやぁ~

アメリカは花火が出来んけん、メキシコで花火したいのぅ!



われの友も行くんやけど、ちょっとましな氏に似ちょる。彼女のメール「あっはっは~!!! 地震だ地震だ~!何にも感じなかったけど、怖いな~。」で始まっちょった。かなり、ズッコケた。



あと、前レンガの写真を送ったら「あはは、この写真ちょっとかわいい」って言ってた。。。ただのレンガの写真だったのに。。。
返信する
Unknown (われ)
2005-06-17 17:03:26
>強制的にメキシコに帰らされた時を除いて



これ、匿名にしとくけん、安心してや~、心理!

※心理はillegalではありません。ただ人相が。。

野球楽しみやなぁ~

サンドイッチ二三持ってくなぁ~←これ、ケーキ←言わなくてもわかる
返信する
そんなぁ。。 (まひな(*゜‐゜))
2005-06-17 21:13:22
>この前いちごはんに「わてはメロンの方が好きや」ゆうたら、「あたち、ましなちゃんで我慢する」言ってはりましたでぇ~

よっぽど寂しかったんやろ~なぁ~



(*゜‐゜) ちゃん。。 ・・・妥協だったんですね。。 

・・・コンデンスミルクかけてもいいですかぁ



>あと、前レンガの写真を送ったら「あはは、この写真ちょっとかわいい」って言ってた。。。



壁|* ̄m ̄)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆ 

すごい感性の持ち主だ!! そういう人、ものすごく好き!!(笑) レンガのどのあたりが、かわいかったのかなぁ。。



(*゜‐゜)・・・かどっこぉ?



「心理」さんっていうお名前も、すごく好きぃ☆ なんか、難しいこととか考えてそうな、事件とか難問とか解決しそうな感じ(笑)←ただ単に響きが「推理」に似てるから?!(笑) でも「り」しか合ってない(笑)



入国審査といえば、、オーストラリアで10キロ太ったお友達が、「パスポートの写真と別人だ!!」と言われ、別室に連れてかれていた。。。 アルバムを持っていたので、太った過程の写真を順番に見せていって、やっと納得してもらったらしい。。 とても不名誉な思い出だ。

 泣けてくるぅ。。
返信する