使える英語

私にできれば、ちみにもできる! 「私にも日本に貢献できる」と思いたい私の使える英語集!

Second Thought

2005-05-12 | Weblog
われこう見えても優柔不断やね~ん。
特に外食するってぇと、まずどこに行くかに始まり、何を食べるかなどなど迷いに迷う。
ありがたいことに、われの友らもわれに負けず劣らずの優柔不断。まず、決まらない。

そんなわれらの会話に欠かせないのが、このお言葉。
優柔不断(心変わりが激しい?)ちみも、この言葉使ってみて頂戴!

<覚えよう!>
On second thought, ~

<意味>
やっぱやめた

<使ってみよう!>

Amiga : What do you feel like eating? Let's eat out today.
Me : I want something light...so either Vietnamese, Thai, or Chinese sounds good to me.
Amiga : I don't feel like eating Chinese food today.
Me : Okay, Viet or Thai, then. On second thought, I haven't had Greek food for a long time.
Amiga : Let's have Greek then!
Me : Okay. Now, which Greek restaurant should we go to? There are three that I know of.
Amiga : Just pick one. I'm getting hungry.
Me : Yeah, me too. You know, I'm having a second thought about Greek food. It's getting cold, and I feel like eating noodle soup.
Amiga : I'm having a second thought about being your friend
Me :

友  :何食べたい?外食しよっ。
われ :何か、軽ーく食べたいねぇ。。じゃぁ、ベトかタイか中華がえぇなぁ
友  :今日は中華気分やないなぁ
われ :じゃぁ、ベトかタイねぇ。あっ、でもやっぱし最近ギリシャ食べてないなぁ。
友  :じゃ、ギリシャろう!
われ :おっけぇ。どのギリシャにしようっか。われ知ってるだけで3つあるんやけどぉ。
友  :ちみ選んで。腹減りまくりぃ。
われ :われもぉ。やっぱ、ギリシャ、考えちゃうなぁ。寒いし、スープ麺系が食べたくなってきたぁ。
友  :われも、ちみの友になるの考えちゃうよ
われ :

※「eat out」=「外食する」
※「I'm having a second thought」=「気変わりしそうや」=「考え直しちゃうよぅ」

<余談>
ここの常連S氏もブログ(コメント欄)で書いておられたが、われもベトナムとタイが大好物。特にベトナミーズの pho(フォー)はおいしい、あっさり、安い、早いと言うことなし。

結構シンプルな顔をしちょるから、「奴くらいなら、われにも作れるやろぅ」と思い挑戦。
あぁ、あれは食えたもんやなかったぁぁ。ビーフシチューって言われれば悪くはないが、奥でphoのスパイス。怪しさ、極まりない。
安いんだし、phoに関してはeat outに限る!

さて「~に関しては」は英語でなんやったか覚えちょる?復習、復習!←流石われ、熱心てーちゃーやぁ

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あしべ)
2005-05-19 12:00:04
ベトナム、タイ共に好きなんやけど、パクチーだけはどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしてもダメ!!

むり!あの匂い嗅ぐと一気に食欲マイナスになります。。。かなり重症です。
返信する
Unknown (われ)
2005-05-19 15:18:56
それは仕方ないよ、あしべ君。パクチーはオトナの味だかねっ、はっはっは←人生の先輩気取り



われもおこちゃま時代は苦手でねぇ。でも今じゃ、パクチー一房でご飯何杯も食べれるよぉ、はっはっは←これは流石にウソ
返信する
Unknown (asibe)
2005-05-19 16:11:46
プロフの写真かえたにゃ~ おぉ、きもちぇ~ ってワロタ 笑
返信する
気付いてくれた? (われ)
2005-05-20 00:17:22
お庭はパシャリですわ。

われかわいいやろ!

かわいいよね! ←HTMLの実験

ならいいやけど
返信する
ちぃぃ (われ)
2005-05-20 00:18:40
HTMLの実験は失敗に終わりました。。

本文では使えるのに。。
返信する
われ氏や! (Satomi)
2005-05-20 00:22:56
いまね、コメント書いてたら2回も消えたんよ!!ショック大きい!! でも懲りずに書いてる・・・エライ?エライ?



先生の「~に関しては」は英語でなんやったか覚えちょる?っていう質問に答えようと思って、「Speaking of ~やろ?」・・・でも、ちとチート(←オヤジギャグ)しよ。って昔のレクチャーに戻ったら、間違ってた・・・落第?

一に復習、二に復習、三にど忘れ。
返信する
ふぉー (Satomi)
2005-05-20 00:33:10
ふぉーとタイヌードルの違いって何でしょ?知ってたら教えてちょ。(←古い。)

ソムタムとトムヤムと、フィッシュケーキと、パッタイと、グリーンカレープリーズ。(←誰にオーダーしているのだろうか・・・)頼みすぎ?でもシェアしたら食べれるよね~?(笑)

ラホイヤのタイレストランで、友が働いておりました。(もうBKK帰っちゃった。)そこで出してくれた、もち米のココナツミルク和え+パパイヤのデザートは、無理だった・・・。甘い米は、「おはぎ」しか食べられない



オールドタウンのメヒコも行ったな・・・。懐かしいわ。でも、私が行ったのは確か1998年の5月・・・ってことは、われ氏もうSDに居たよね?
返信する
satomi氏や! (われ)
2005-05-20 00:33:38
起きちょると?もうあふたーみっどないとやないのハポン?



はっはっはっ、satomiはんもわてのオヤジワールドにはまってきちょるわい。めでたい、めでたい



>一に復習、二に復習、三にど忘れ。

これも、おっかしい。satomiはんも働き過ぎやの?いい具合にハイテンションになっちょりますけど 笑 ちみ達にはこれからもずっと働き過ぎテンションでいて頂きたい!



ふんばりの投稿、ありがとうです
返信する
本とだ (Satomi)
2005-05-20 00:35:04
われ氏ったら、かわいいやん
返信する
われ先生、、正解は。。 (まひな)
2005-05-20 00:46:40
おはようございまぁす(*゜‐゜)ぼぉー・・

「~に関しては」の回答、どこに書いてあるのか見つからなくて、気持ち悪いですぅ(笑)

“When it comes to”??

何日の日記に書いてあるか教えてくだされ、、

では、

○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサァイ
返信する