goo blog サービス終了のお知らせ 

じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

あったかい

2011年12月18日 | ゴルフ

今日は私はコーラスの練習でしたが

ダンナはAクラス月例。



宇治田原を抜けていく307号線は途中-3度だったそう。

さすが信楽、グリーンもか~んで、特に朝は苦労したそう。

ダンナがお土産を買ってきてくれました。

右手の手袋です。



前回の月例でダンナの右手袋を借りていったんですがDscf0201

指も動きやすくて

「これいいなあ。」

って欲しそうにしたのが伝わったのでしょう??


ダンナのとは違いますが

デザインも綺麗であったか~い。

オフシーズンですが

お正月ラウンドやG&Bコンペでも早速役立つし

寒い日の練習でも使えます。


心もあったか~くなります。


第九が終わると

2011年12月18日 | 音楽

Dscf0195_3
土曜日は城陽第九の本番でした。



今年は自分自身、秋以降ハイな場になかなか気持ちがついていかず

取り組み方も反省することばかりでした。



でも藤岡さんの指揮、関西フィルの演奏、

そしてソリストのみなさんの歌声は本当にすてきで

合唱団員やスタッフの方々の気持ちもひとつになり

例年にもまして熱意ある第九演奏会だったと思います。



今日は「コーラスタイム」の練習日、

なんやかんやいいながら3年になろうとしています。



2月に九十九園というケアハウス&特養ホームに演奏に行きますが、

コーラスタイムとしてのはじめての取り組みで、

しっかり練習しようと思っています。


第九も終わり、

今年ももう後2週間、早いですね。