じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。そしてGolfのG。現在、音楽教室のお部屋を無料塾へとリメイク中

久しぶりに

2012年04月28日 | ジョギング

002今朝は久しぶりに木津川サイクリングロードへ。



山城大橋から南下し玉水橋へ川コースのジョギング。

気持ちのいい朝です。


父が亡くなり100ヶ日が終わってすぐ、

今度は姉や母の入院が続き、

教室の発表会もあって慌ただしく時間が過ぎ、

4月はダンナの転職でまた日々の時間のサイクルが変わって定着せず、

仕事も私生活も落ち着かないままの春でした。



4月の終わりになりやっと生活リズムがおちつきだしました。

5月からはまた鍛え直しです。



私走るのも遅いし、体育会系でもないのに

なんでジョギングしてるんだろうと・・・思うこともありますが、




今日のような一日

空の青さや緑、すみれ、草花たち006

生きる力をもらえる気がします。

010no2


あっこと僕らが生きた夏

2012年04月24日 | 日記・エッセイ・コラム

2170851実話を元に作られたNHKドラマ

「あっこと僕らが生きた夏」

を見ました。

ダンナが録画してくれていました。


第89回全国高等学校野球選手権大会で

県大会ノーシードから19戦無敗で甲子園ベスト8進出の快挙を見せ、

「伝説の夏」とも称された大分県代表・楊志館高等学校。



その裏で、進行性の上咽頭癌に侵されながら

チームを支え続けた女子マネージャーの「あっこ」

こと大﨑耀子さん(おおさき あきこ、1990年11月22日 - 2008年10月29日)がモデル。

Akko074thumb300x200210435



ダンナはその時の新聞記事を切り抜いていていたのに

この春の転職で全部整理してすててしまったと

悔やんでいました。 

2008年07月06日 朝日新聞記事






「死んだら・・・きっと、グランドの空にいるから。」



過酷な自分の運命をうけいれながら

まわりの人への思いやりや感謝を忘れず

前向きに生きた「あっこ」の姿に涙です。





生きられる時間は誰しも永遠ではありません。

同じように明日はこないかもしれない。

わかっているのに

のんべんだらりと

日常をやりすごしていることがしばしばの自分。




私を支えてくれる人へのありがとうと

生かされていることへのありがとうを

忘れないで

もうちょっと毎日を大事に生きよう。


3ヶ月ぶりに

2012年04月21日 | 家族のこと

転倒骨折し1月から入院していた実家の母は

やっと外出が許されて3ヶ月ぶりに家で1泊できることになりました。



今日迎えに行き

もう明日は送って行かなくてはならないのだけれど

やっぱり”自由”にすごせるということは

何よりです。


これからまだしばらくリハビリは続きますが

春の嬉しい一日です。



転職してゴルフ場勤めになったダンナは

本来Photo1ヶ月は見習い期間で練習は許されないのだけれど

あんまりにも練習したい気持ちが顔に出ていたのか???

お許しが出て

仕事の後ハーフを回ったり、

アプローチを練習したりできるようになりました。

これも嬉しいこと。



小さなできごとでも

心満たされる

贅沢は望まないようにしよう




・・・といいつつ

夕方打ちっ放しに行き、

ドライバーを試打して

心ざわめいている自分


月例で

2012年04月15日 | ゴルフ

4月の月例競技会はキャンセル待ちだったのですが、

幸か不幸か???出られることになったんで

信楽CC田代コースに行ってきました。



朝の道は気温5度。

先週もみぞれがふったとか。


さくらはまだちらほら。

でもおひさまが出るともう春らしい。

月例用狸T(赤白混合)で42・49(19・19)



スコアはあまりよくないのですが

ショットもアプローチも前回よりよかった。

冬に練習してきたことの手応えを感じました。

アイアンもレッスンで修正してもらって方向性もよくなりました。


わりといい感触で振れたんだけどミスも。

課題はまたいっぱい・・・で。

これからまた練習していきます。



17番ホール、2打目の3Wが左へいきバンカーへ。

左足下がりの遠目、

「今の私では無理」的なバンカーがらみのダブルパーの大たたき。

あとパットがだめだったのと

クラブ選択の課題と

ドライバーの飛距離が今回の(も??)宿題です。


4月、新年度

2012年04月13日 | 日記・エッセイ・コラム

Photo

4月半ばになりました。




まだまだ桜はきれいですが

つつじや山吹も咲き出しました。


季節は移ります。



実家の母は1月からの

入院生活がまだ続いています。


でもリハビリがすすんで、

毎日行かなくてもよくなってきました。

桜には間に合わなかったけれど

4月終わりにはやっと外出許可がでそうです。



明るいきざしです。

本当に嬉しい。



主人は10日から第2の職場。

奮闘中。

今までとは全く違う環境なのでどんなことをしたのか

興味しんしんで聞いています。



私は音楽教室の新年度がスタート。

中学生になった子どもたちも

部活がはじまるけれどみんな続けてくれます。


私は中学の部活でピアノをやめた人間なので

続ける子どもたちを尊敬してしまいます。


継続は力なり、

ちんたらでも、練習する時間が十分でなくても、

やめないで自分なりにがんばること、

そうしたら長い人生の中で

音楽は楽しみや励ましになってくれると思います。



私もまた仕事にゴルフにジョギングに・・・、

がんばろうと思います。

036
032_2


プレゼント

2012年04月11日 | 日記・エッセイ・コラム

4月になって10日あまりがたち

新しい生活がスタートです。



明日はどうなる??

なんとかなるでしょう。


銀婚式、そしてダンナの転職・・・、

2012年はメモリアル・イヤーです。

3月、

発表会の前に銀婚式の記念にと

もえぎ色のシルクのブラウスをダンナがプレゼントしてくれました。

春の明るさです。P1010272



で、退職記念の旅行はちょっといいところに泊まり

新生活の英気を養いました。



いつでもゼロになれる。

とどまらないで動いていける。


そうありたいなあと思っています。

P1010324
P1010332P1010334

P1010330_2


海・空・桜を見ながら

2012年04月09日 | ゴルフ

怒濤の??3月が終わり、025

ひと息ついてダンナの退職記念旅行で高知へ。


Dcim0154


黒潮CCと土佐CCでラウンドしてきました。






5日の夜に帰って私は6日の金曜日から2012年度の仕事開始。

ダンナは明日から新しい職場での仕事がはじまります。



今日は私の仕事は夕方から、ダンナはまだフリー。

Photo



久し振りに名門田辺CCのオープンコンペに行って来ました。


あわただしい中、きれいな海、空、桜を見ての贅沢なひととき

この間のスコア。



黒潮CC太平洋・暖流コース 赤Tで 44・45(18・18)

土佐CC室戸・桂浜コース 白Tで 55・52(21・19)

田辺CC 赤Tで 47・47(18・20)




土佐CCは白で距離があり、

田辺CCも赤でもかなり長い。

スコアほどに中身は悪くない???ような気がします。

が、

もろもろのミスも。Photo_2

まだまだです。


さあ、今週からいよいよ本格的に新しい生活がスタートです。


雨、雨、風・・・

2012年04月03日 | 旅行記

今日は朝からどしゃ降り、風も強く春の嵐で予定変更。
朝から映画。
マーガレット・サッチャーを見ました。
さすがメリル・ストリープ、老いたサッチャーの演技はすごい。

その後桂浜へ。

雨がやんだので打ちっぱなしとショートコースのある練習場に行きました。
明日と明後日にはゴルフ。

Dcim0120

Dcim0127
Dcim0124

桜が散らないか心配でしたがまだ大丈夫。

Dcim01361


実は・・・

2012年04月02日 | 日記・エッセイ・コラム

2012年3月31日、主人は早期退職しました。P1010214_3




私の年齢だと、お友達の中にも、

ご主人が退職されたとか・・・はよく聞く話です。

が、

うちは5歳年下なのでまだ50歳。 

みんなに聞かれたそうです。



「奥さんはいいといわはったんか?」


まあ、

自分たちだけがなんとか食べていくぶん、

それぞれが稼いだらいい。



お金はないけれど好きなことに没頭する人生と

お金はあるけれど好きなことがなかなかできない人生と

どっちもどっちやし。


でも両方が自営業とかパートでは

健康のみが頼りです。


主人も次の仕事に出るまで10日ほどあるし

私もひとくぎりで3日間休みで

主人の退職記念ゴルフ旅行に出ることにしました。


でもね、天気はみたいで。

 


2012発表会

2012年04月01日 | 音楽

Photo今日は発表会でした。





親子音楽タイムのメンバーもいれると、40名近くの参加です。





5年生の時から来てくれているSくんは高3、

今年から社会人です。

ダウン症でゆっくりのペースですが、

P1010217ずっと続けてくれて、

今年はふるさとと木星を弾きました。



今年高3になる二人もそれぞれの道に向かっていきます。

たのもしくなった。

小さかったときのことが思い出されます。


そして7人が小学校を卒業し中学生になる。


感慨深い。


学校現場での担任は長くても2年でしたが、

音楽教室では

2~3歳から10年、15年と

長い時をみていける。


いつか計算したら

担任して1年いっしょに過ごす時間と

P1010220_3


週1で10年過ごす時間が

同じくらいだった。


あと10年はがんばってみたいと思っています。


さて今年購入したプロジェクタは使いかってもよくて

なかなかいいです。

創作活動も再開したいと思っています。