じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

今年も1年ありがとうございました。

2009年12月31日 | 日記・エッセイ・コラム

073_2 1年が過ぎようとしています。

::

何とも焦点を絞りきれないまま

たらたらと続けたこのブログでしたが、

::

今年1年いろいろな方とのつながりもふえ、

全国からお便りもいただき、

::

お世話になった皆様に

ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

::

::

昨日、「八郎」の楽譜をお送りした先生から

こんな嬉しいお便りが届きました。

::

「ありがとうございました。無事に着きました。

脚本といい、曲といい、とても丁寧に作られた作品で、
本当に素晴らしいと思いました。CDの中で、歌っていらっしゃるのが、
先生なのでしょうか。CDの中で演じている子ども達の表現力が、また、素晴らしいなあと思いました。

早速、何度も聞き返し、どこをどんな風に作っていこうかと、
今、イメージを膨らませています。・・・」

::

年末も新年3学期に向けて、真剣に取り組んでおられるのだと頭が下がる思いです。

::

この1年間本当にありがとうございました。

これからもなにがしかのお役に立てれば幸いです。

::

2010年が皆様にとって素晴らしい年になりますように。

::


久しぶりに

2009年12月29日 | ジョギング

10_0261週間ずっと風邪がなおらなくて、調子悪かったのですが・・・。

::

昨日から散歩程度のジョギングを復活。

::

今日はお休みでお昼前に木津川サイクリングロードへ。

::

道ばたに山茶花が。

::

今日は空もとてもきれいです。

10_028


今年の人気song

2009年12月29日 | 音楽

音楽教室をやっていると、「これ弾きたい。」とか、子どもたちが時々今はやりの歌を教えてくれます。

::

今年人気があったのはGReeeeN

::

TBS系ドラマROOKIES主題歌「<wbr></wbr>キセキ」は、

小学校高学年や中学生の子が弾きたがった。

::

このドラマは、週刊少年ジャンプで連載され大人気を博した、<wbr></wbr>森田まさのりの同名漫画を原作に持つ熱血青春ストーリーですが、

::

私は年末の再放送を見て

 ::

「夢をあきらめるな」

::

のセリフにちょっと心動かされて

ついつい今日も見てしまいました。

::

この年になっても流行歌にちょっと敏感でいられるのも

子どもたちのおかげかも。

::

::

::


今年最後の映画は

2009年12月28日 | 映画

昨日の午後、

ちょっと気が進まなさそうなダンナだったけれど、

今年最後の映画、「のだめカンタービレ終楽章前編」を見に行きました。

::

映画館だと音響もよくて、

家でTVで見ているよりもいい。

::

チャイコフスキーの1812年や交響曲6番悲愴・・オケの演奏シーンは迫力があります。

::

今までのストーリーを知らなくても誰もが楽しめる映画です。


とうとう風邪?

2009年12月27日 | 日記・エッセイ・コラム

5_032 秋から冬、インフルエンザに風邪が大流行だったのですが、

私の年代新型インフルエンザにはあまりかからないらしくて、

元気に過ごしていましたが・・・。

::

第九が終わった次の日、ゴルフラウンドに行ったあたりから、

咳が止まらなくなりました。のどは真っ赤で鼻も調子悪いけれど熱は出ない。

::

金曜日耳鼻科に行って、風邪からきているけれどたちは悪くなさそうということでお薬をもらいやっと今日は咳が止まってきた。

::

この1週間まったくジョギングに行けていないので焦り気味。

また1月の町のマラソン大会に出ることにしましたが、

去年ほど意欲的に練習できていません。

::::

でも明日でレッスンは終わりの予定です。

仕事納めなので、ちょっとゆっくり体調を整えます。

::

::

今年もピアノエレクトーンの個人レッスンには30人以上4才~大人までの方が通ってくださいました。

::

リトミックには2会場で25組の親子が参加してくださって楽しい時間を過ごすことができました。

::

じいくれふの英会話と英語の歌のサークルやコーラスサークルもサークル員みなさんの大きな力で継続していけそうで、楽しい時間になっています。

::

時間は矢のように過ぎていきます。

::

やらなければならないことはいっぱいあるのだけれど

時間ができるとまずぼうっとしてしまう。

そして追われてというパターンで・・・。

::

でも私をよく知るダンナは

私にはその時間が必要なんだと受け入れてくれるので、

やっぱりぼうっとしてすごしそうな年末です。

時間が::


城陽第九

2009年12月21日 | コンサート

昨日は城陽第九の本番でした。

::

ステージの上でゲネプロが始まりオケの音をきくだけで

やっぱりじいんと感動。

本番はつたない私たちをぐいぐいとひっぱっていってくれる

藤岡先生の指揮に感動、

会場に響くオケと合唱、終わって客席のみなさんの暖かな拍手で胸がいっぱいになりました。

10_004私は2回目の参加ですが、

前回はアルト今回はソプラノ。

先生方のご指導でだいぶ歌えるようになりましたが、

まだ2~3カ所不安だったところが。

::

次回参加するときはパーフェクトで歌いきれるようになりたいです。

::

でも音楽のすばらしさで心満たされたことに、

そして前回以上にたくさんの方とお話しできて心結び会えたことに

感謝です。

:::

Photo打ちあげではラッキーなことにソリストのみなさんと一緒のテーブルに。

お隣にすてきなバリトンソロを聴かせてくださった萩原さんが・・

をついでいただいて思わず手が震えました。

::

2009ニューイヤーコンサートも

楽しみです。


2代目メガネ

2009年12月18日 | 日記・エッセイ・コラム

木曜日に注文していた2代目メガネ(老眼鏡)ができたので、

取りに行きました。

::

初代メガネはもう寿命だったので。

::

40代とちがい、手元だけでなく

近くも遠くも焦点があいにくくなっています。

::

作るときに遠近か遠中か中近か近近か・・・

迷ったのですが、

「何に一番必要か?」

と言われ、

やっぱり楽譜やPCの仕事。

::

::

でも普段も目が疲れるし

ゴルフに行くと球の落ちるところ、つまり遠くが見えない。

もうひとつメガネが要りそうです。

::

その夜第九練習に行ったら

初めて見る藤岡先生のメガネ。

::::

メガネ姿もまたすてき。

ちょっと、親近感~。

と・・・そんなことも思いつつも

藤岡先生が指導してくださる練習はいつも感動です。

::

この日は新しく作ったメガネを持っていったけれど

もうほとんど覚えられて、

ひたすら藤岡先生を見て

メガネなしでも歌えました。

いよいよ土日は第九の2日間、

楽しみです。


フル稼働??

2009年12月14日 | 日記・エッセイ・コラム

Dsc00043 日曜日、朝、マラソンコース 7kmを走った後、

ゴルフの朝イチレッスンへ。

::

そして10時半には音楽家協会のクリスマスコンサートの準備のため会場入り。

::

コンサート準備の合間に「コーラスタイム」の練習場へ、2月のコンサートに向けての打ち合わせも。

::

Dsc00078して午後からはコンサート本番。

広報なのでまたビデオ&写真係です。

::




コンサートの後は有志で打ち上げ&忘年会。

結局帰ったのは夜の11時頃でした。

::

Photo丸一日フル稼働、

まだまだスタミナはあります。


楽しくなってきた

2009年12月10日 | 音楽

200909_no9 12月20日(日)は城陽第九本番。

練習もあと17日、19日だけ。

::

今回ソプラノに挑戦してずっと後悔していたのだけれど、

最近やっと楽しくなってきました。

::

あまりに高音で苦しいところがあるのと

覚えられていないところが何カ所かありますが、

::

メロディーが美しくて好きなところがあって

ソリストみたいな気分になったり。

::

とても出ないと思っていたところも

練習したら少しは歌えるようになるんだと

わかりました。

::

Newfujioka211人が1カ所よくしたら全員で2~3百倍よくなる。

藤岡先生の練習、オケとの本番

とても楽しみ。

がんばります。


クリスマスコンサート2つ

2009年12月07日 | コンサート

日曜日は早朝ジョギングで久しぶりに町のマラソンコースを走った後、

打ちっ放しへ。

  

5_010

午後からはこどもたちが出演する町のクリスマスコンサートへ。

 

その後は京都市以内へ。

同級生でコーラスタイムの指導をしてくれているtomoちゃんが出演する

「おもちゃのクリスマス」

というフランス音楽をメインとするコンサートです。

  

はじめて聴くドビュッシーの歌曲は心に残りました。

音楽物語もすてきです。

  

この空間は教会のよう。

  

せっかく京都市内へ出たのだから、

本当は高島屋でお買い物したり、

ディナーとか食べたかったんだけれど・・・

まっすぐお家に帰りました。

5_020


つかぬことを・・

2009年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム

「あのう、つかぬことをお聞きしますが、先生のお家のトイレットペーパーはどこで買わはるんですか?」

「???」

「娘が先生のところのトイレットペーパーかわいいというもんで。」

::

そういえば、年中さんだったNちゃんは

レッスンへ通ってくれるようになった頃から半年ぐらい

45分のグループレッスンなのだけれど

いつもトイレに行きたがった。

去年トイレをリフォームして

ふたがあくのも流すのも自動になったので

それが楽しいのかしらとか・・・、

いや、レッスンで緊張してしまって抜け出したいのかしらとか

思っていたんだけれど・・・。

::

003 「生協の共同購入で買っているんです。」

「そうですか。」

で、Nちゃんのために、

買ってあげたのは

キティちゃんの苺の香りのペーパー。

生徒のためにとか思わないで

自分の趣味??で、

こういうペーパーときどき使っていました。

こういうのも子どもたちには

喜んでもらえるんですね。

教室、

もうひとがんばり

綺麗とか可愛いとか

そんなイメージも大事だと再認識。


12月です。

2009年12月01日 | 親子音楽タイム

Photo_3 親子音楽タイム、井手会場です。






早いもので12月。

歌も、折り紙も

クリスマスムードPhoto_2

みんなお名前も上手に言えるようになってきたしお絵かきもぐるぐるしっかりかけるようになってきました。






:



あと3ヶ月したら、半分以上は幼稚園や保育園へいってしまうのだなあと、

1年がまた矢のように過ぎていきます。

Photo