じいくれふの部屋

じいくれふのGはト音記号(G-clef)のG。音楽教室は現在無料塾に。シニア世代になり、新たな活動模索中

8月30日

2009年08月30日 | 日記・エッセイ・コラム

News4222302_1 今日はお休み。


選挙の日。


私は選挙権を得てから、パスしたことはない。

出かけるときも期日前投票に行ったりして、

この30年あまりをすごしてきましたが・・・。




今回は激動??となるのでしょうか?


また朝イチで投票に行きます。






今日は

2009年08月29日 | ジョギング

090また蒸し暑さがぶり返した一日。




でも、コスモスが咲き始めています。

今のジョギングの課題は山道の上り下り。

帰ってきて9時からレッスン。


明日、グレードテストを受ける子がいます。

合格ラインには充分達しているのだけれど・・・。


完全主義的性格って小さい頃からあるのです。

演奏でミスした自分を許せないとか、

そこが気になって先に進めないとか。

で、悔しそうな表情で・・・涙になる。



私もいい加減な性格と完全主義的な性格が背中合わせの人間で、

気持ち、よくわかります。

きっと大丈夫・・・なんて、

励ましにもならないけれど、

大丈夫だよ、明日は泣かないでがんばって!

 


誕生日に

2009年08月28日 | 日記・エッセイ・コラム

Photo今日は私の誕生日です。



で、早めに仕事を切り上げて

ダンナとショートコース対決したのだけれど惨敗。




反省しつつ家に帰ったら

ケーキのプレゼント。




人生の半分近く?をいっしょにすごしてきたんだなあと。

こうして元気でいられることに感謝です。




明日からまたがんばろう。








第九練習で

2009年08月26日 | 音楽

Newfujioka21_2今日は第九練習でした。



8月はレッスンに来る子供たちは夏休みなので

7時以降に来る中高生は別の時間に振り替えることができますが、

9月から12月本番まで、時間のやりくりがとても大変。




それでも何とかして今年も皆出席をめざします



秋の藤岡さんの指導の日を楽しみに。





仕事以外、

自分のやりたいこととか趣味とかサークルは、

時間があったらやろうとか、

しんどくなかったらやろうとか、

用事ができなかったら行こうとかの

あいまいな気持では

絶対にできない。




家族が急病とか・・、

よっぽどのことがない限りは、

仕事がせまっても、

しんどさがきても

がんばって絶対いくという決意。



しかし、第九、

今年はソプラノに入ったので

この高音に泣かされています。



昨日の練習でも

I先生曰く、




「ベートーヴェンは声のことをよくわかっていなかったのか

器楽的なアレンジ。

歌詞もシンプル、音程もそんなにむずかしくはない、

でもこの高音はしんどいですよねえ~。」


自分はメゾソプラノなのでなおさらです。

ちょっと後悔、



歌う楽しさより、あの高音しんどいなあ~が先に来る。




「全部歌おうと思わないで、これだけの人数がいる。

上手にぬきながらやってくださいねえ。」

と先生も。



がんばろう。


昨日は

2009年08月21日 | 音楽

朝から奈良の文化会館へ。



グレンツェンのコンクールの説明会を聴きに行ってきました。

036このコンクールに、生徒が出場を考えています。



課題曲の説明を聞いていく中で、

1曲を深く教材研究し掘り下げていくこと、

肘や手首、体の使い方、

タッチなどとても勉強になりました。



またコンクールの主旨説明もされて、

参加数が年々増えていっている、

リピーターが多いというのも

わかる気がしました。


録音作業で

2009年08月19日 | コーラスタイム

今日は午前中2度目の録音作業。


コーラスの練習用のCDを作るためです。


伴奏は先に録音しているので、

歌を重ねて録る作業。


前回できなかった3曲をしあげました。

012




chiharuさんの歌声は本当に綺麗です。


しかも、絶対音感とは言わないまでも

それに近いかな?正しい音程で、

どのパートもぱっと歌える。




私は

「専門は何?」

と言われて、

どれも中途半端で・・・。




今日作業をしてみて、

その力に改めて

圧倒されました。




ピアノは3歳から、

小学校の時からソルフェージュも習っていたそう。




音感、耳は10歳までにと言われますが、

そうだなあと実感します。




ギャザリングドラム

2009年08月18日 | 親子音楽タイム

20090818102349_2

ギャザリングドラムはREMO社の製品ですが、

なかなかしっかりした作りで、

和太鼓と大太鼓を合わせたような感じで

よく響きます。



子供たちは打楽器は大好きです。

416kgjtfntl__sl160_

腕や肘をハンマータッチ的に動かすので、

ピアノの準備段階としても有効かもしれません。






このREMO社の製品でロリポップドラムも使っていますが、こちらも人気があります。

Sounddeli_lremet710600


嬉しいお便り

2009年08月14日 | 音楽

029

今日は部活が忙しくて

「お盆しか休めない。」

という子のレッスンの後印刷作業。

2学期のことを準備される先生方から

資料を送ってくださいとの依頼が多くなり嬉しい限りです。

既にお送りした先生方からもお便りが。

楽譜など、今日受け取りました。
どうもありがとうございます。
さっそく聴かせていただいています。
札幌は、19日から2学期。

なんとなく気が重かったのですが、
曲を聴かせていただいていると、

子どもたちと一緒に歌うのが楽しみになってきます!





こんにちは。

「モチモチの木」「スーホの白い馬」の資料が届きました。

CDのおかげで音楽の苦手な私でもなんとか指導ができそうです。

9月になってスタートするのが楽しみです。

先生のホームページにであって本当によかったです。


がんばってくださいね。



秋の空

2009年08月12日 | 日記・エッセイ・コラム

015旅行第3日目。

いつも突然現れる秋の


朝は秋

昼は真夏。


でも季節は変わっているのですね。





今日はベルリンの日本人学校の先生から楽譜送ってくださいとのメール。


海を越えて・・・。

そのメールを旅行先からでも見られる。


ネットの力、再認識。

嬉しいです。


能登で

2009年08月11日 | ゴルフ

Photo_3今日は能登CCでゴルフ。

涼しい風が吹きましたが

やっぱり暑い。

夜は節約してラーメン。 Photo_5

明日のお寿司のために・・・

でしたが

とてもおいしいお店で大満足。

さて、どうもゴルフのことがをブログを占領してしまいそうなので、

ゴルフの記事はこの春から引っ越ししたブログで続きみてくださいね。

♪京都はんなりゴルフ日記 (* ̄▽ ̄*)♪

http://blog.golfdigest.co.jp/user/k-music/


ピースナインコンサート

2009年08月08日 | その他

今日は午後から京都市内へ。

ピースナインコンサートを聴きに行きました。

いつも楽しみなのは高石ともやさんの歌。


「陽気にゆこう」



苦しいことはわかっているのさ、

さあ陽気にゆこう

今日は北山修さん加藤和彦さんの

「あのすばらしい愛をもう一度」

も歌ってくださいました。




「これは結婚式の歌。でも離婚の歌にきこえますよねえ。

北山修によると命かけてといっても人間変わっていくもんだというんです。

命かけてといいながら変わるでも、また忘れては思い出す。

平和もそうやって忘れかけては何度も大事だと・・・、

それが大事なんですよ」




高石ともやさんは今年68歳なのだそうです。

音楽、歌の原点をいつも

思い出させてくれます。



第九始動

2009年08月06日 | 音楽

Newfujioka21今日は城陽第九の結団式と第1回目の練習。


私の声はメゾソプラノ。



前回はアルト。



この曲の音域はきついのですが、

発声の勉強のため・・・

Img061

今回はソプラノを歌ってみることにしました。


藤岡さんの指導も2回あって、

今から楽しみです。


歌を作る作業

2009年08月02日 | 日記・エッセイ・コラム

Sanomotoharu NHKで「佐野元春のソングライターズ」という番組をやっています。






日本のソングライターたちをゲストに招いて、

「歌詞」すなわち音楽における言葉をテーマに探求してゆく番組です。




この前のゲストは
さだまさしさん。




歌を作る作業は心に釣り糸をたれるような作業
だと。

Photo_sada01

一生懸命釣り糸をたれていても

何もかからない日もある。



ある瞬間にふと釣れる?

そしてあとからあとからことばやメロディーがふってくるような時も。


ひきだしが多いほどいい・・・とも。



すごく共感します。



7月中に創らなきゃいけなかったけれど、

もう8月。



何もできなくて悶々としています。

釣り糸をたれて待っていてもだめだから


船をだしあちこち行ってみないとだめかな?