goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢ミステリ倶楽部

金沢ミステリ倶楽部の公式ブログ。

参加・見学してみたい方はメッセージを送ってね。

ミステリファンに挑戦、ミステリの帯クイズ 第50問

2025年06月22日 19時44分20秒 | クイズ
この帯はなんのミステリでしょうか?
第36回メフィスト賞受賞作
「あなたが犯人!」。
ありえないと思えた企みの完遂に向かい、すべての進行が
周到に準備される。この被害者を殺した犯人は、ぼくだった。
これから読まれる人すべてが、この驚きを味わうはず。

誰もが気づかなかった方法。
このジャンルの、文句なくナンバーワン。
島田荘司

第50問の答えは

明日。
コメントで解答を書いてみてね。


第49問

の答えは

『ミステリアス学園』(鯨統一郎、光文社)で
2003年に刊行されました。
鯨さんは覆面作家です。
1998年文庫書下ろしの『邪馬台国はどこですか?』で
デビューしました。
『邪馬台国はどこですか?』の早乙女静香を始め
波田煌子、桜川東子、六波羅一輝などシリーズキャラクターが
たくさんいます。
ミステリだけでなく、SFも書き、多作です。




ミステリファンに挑戦、ミステリの帯クイズ 第49問

2025年06月21日 17時56分17秒 | クイズ
この帯はなんのミステリでしょうか?
あなたが犯人ではない
ことを願っています。
ーー鯨統一郎
これ一冊で、ミステリの
すべてがわかる!?


第49問の答えは

明日。
コメントで解答を書いてみてね。


第48問

の答えは


『リロ・グラ・シスタ the little glass sister』
(詠坂雄二、光文社)でした。
詠坂さんは2007年カッパ・ワンからデビュー作しました。
応募タイトルは『月曜のグラス・ウォマン』で、
改題されました。
『遠海事件 佐藤誠はなぜ首を切断したのか?』
『電氣人閒の虞』『5A73』など
独特なミステリを書いています。






ミステリファンに挑戦、ミステリの帯クイズ 第48問

2025年06月20日 19時35分39秒 | クイズ
この帯はなんのミステリでしょうか?
まさにぎりぎりの綱渡り(アクロバット)
ーー綾辻行人氏激賞!
ノベルス界に、待望の若きトリックスター、出現!

第48問の答えは

明日。
コメントで解答を書いてみてね。


第47問

の答えは


『眠りと死は兄弟』(ピーター・ディキンスン、早川書房)でした。 
原題は"Sleep and His Brother"で、工藤政司訳です。
ディキンスンは1968年、推理小説「ガラス箱の蟻」でデビューし、
CWA賞ゴールド・ダガー賞を受賞しました。
『英雄の誇り』で1969年度CWA賞ゴールド・ダガー賞を
二年連続で受賞しました。
『眠りと死は兄弟』は1971年に刊行され、
日本では1974年にハヤカワポケットミステリとして刊行されました。
 ジェイムズ・ピブル警視シリーズです。




ミステリファンに挑戦、ミステリの帯クイズ 第47問

2025年06月19日 19時27分43秒 | クイズ
この帯はなんのミステリでしょうか?
テレパシー殺人予告!
英国推理作家協会賞
二年連続受賞の本格派異才最新作
これはむずいかも。
第47問の答えは

明日。
コメントで解答を書いてみてね。


第46問

の答えは


『水の迷宮』(石持浅海、光文社)でした。
石持さんは2002年『アイルランドの薔薇』でデビューしました。
『本格推理』という文庫アンソロジーで原稿の募集があり、
何度か応募し複数回収録されたので
光文社から長編を書かないか手紙が届き、書いた長編が
『アイルランドの薔薇』でした。



ミステリファンに挑戦、ミステリの帯クイズ 第46問

2025年06月18日 20時00分46秒 | クイズ
この帯はなんのミステリでしょうか?

胸を打つ感動と
美しい謎。



第46問の答えは

明日。
コメントで解答を書いてみてね。


第45問

の答えは


『medium』(相沢沙呼、講談社)でした。
2019年に刊行され、
『このミステリーがすごい!』『本格ミステリベスト10』2020年版で
1位になり、第20回本格ミステリ大賞を受賞しました。
シリーズは『invert』『invert II』と出版されています。
相沢さんは2009年『午前零時のサンドリヨン』で
第19回鮎川哲也賞を受賞してデビューしました。