goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢ミステリ倶楽部

金沢ミステリ倶楽部の公式ブログ。

参加・見学してみたい方はメッセージを送ってね。

読書会 『そして誰もいなくなった』

2025年05月17日 19時48分19秒 | 例会
日時 2025年6月21日(土)13:30~
会場 石川県立図書館
定員 15名程度(参加無料、要申込)
主催 金沢ミステリ倶楽部 
※参加者はアガサ・クリスティーの『そして誰もいなくなった』を読んで来てください。
※金沢ミステリ倶楽部の例会を兼ねます

【申込み方法】kei2@muh.biglobe.ne.jpまでメールで申込んでください。件名を「そして誰もいなくなった」、メール本文に「お名前、ご連絡先」を記入してください。先着順で受付して、定員に達した段階で締め切らせていただきます。




金沢ミステリ倶楽部5月例会会誌vol.17合評会

2025年05月06日 06時12分37秒 | 例会
金沢ミステリ倶楽部の5月例会を5月17日(土)に開催します。
会誌vol.17の合評会になります。
参加を希望の方はお知らせください。

青崎有吾さんの講演会の記録や、島田荘司さんのトークイベントの参加レポートなどを掲載した『金沢ミステリ倶楽部会誌vol.17』を6冊ほど販売します。
A5サイズで計319pで、1,500円(送料込)です。
他にも部員の創作や、エッセイ等が載っています。
ご希望の方はメール
kei2@muh.biglobe.ne.jpで申し込んでください。
ゆうちょ銀行で振り込み確認後、スマートレターで発送いたします。
よろしくお願いします。

目次
◇創作
呪いの財布で幸せになる
結ぼれ
容疑者Kの献身
神の雷槌
猿よ怒りて柿をむしれ
伊藤さんが消失する話
『拝啓 先生様』
無欲に関する一考察
行方不明は豚骨のかおり
推し活は人生!
百五十円の命
閉じ込める教室の謎
大奥夏の怪
三度目の正義
浅い考え
とあるメニューを射抜く炯眼
アナタガ蜉蝣ダッタナラ。
ショートショート 猫は知っていた
【予告編】探偵は温泉にいる〜温泉探偵vsサウナー〜
◇エッセイ等
とある作家の出版覚書(メモランダム) 7
ミステリ雑誌のススメ 第十回 二〇二四年編
追想・夜長月、金沢にて。
トークイベント「乱歩の幻影」補稿
東野圭吾全小説リスト&マイベスト30
あなたは名探偵だから答えはない
好きなミステリをラップ風に紹介する
文章力向上への一歩
2024年面白かった本と映画、そしてドーナツの穴について
ミステリ初心者の読書録6
今年を振り返って
「ハルヲのミステリな日常」 ~お気に入りの変な本を持って集まろう!編~
ご挨拶と抱負と素敵な何か
昨年の振り返りと今年の抱負
2024年に見た映画の話
◆例会報告
第189回例会報告 青崎有吾さん講演会
第190回例会報告 ビブリオバトル
第191回例会報告 会誌合評
第192回例会報告 『うさぎ料理は殺しの味』(P・シニック)
第193回例会報告 『貴族探偵』(麻耶雄嵩)
第194回例会報告 『人形はなぜ殺される』(高木彬光)
第195回例会報告 島田荘司トークイベント
第196回例会報告 『喪服の似合う少女』(陸秋槎)
第197回例会報告 ミステリの書き方教えます
第198回例会報告 『破獄』(吉村昭)
第199回例会報告 今年のベストブック
第200回例会報告 阿津川辰海講演会
第201回例会報告 『五つの季節に探偵は』(逸木透)
【表紙 アマヤギ堂http://amayagido.raindrop.jp/】

金沢ミステリ倶楽部ビブリオバトル

2025年04月19日 17時59分37秒 | 例会
4月19日石川県立図書館で金沢ミステリ倶楽部はビブリオバトルを開催しました。
参加した7人全員が自席でおすすめ本を紹介しました。
紹介された本は
1『世紀末日本推理小説事情』新保博久
2『網走発遥かなり』島田荘司
3『夏を待つぼくらと、宇宙飛行士の白骨死体』篠谷巧 
4『モリアーティ』アンソニー・ホロヴィッツ
5『同姓同名』下村敦史
6『ようこそ地球さん』星新一
7『日本の歴史をみなおす』網野善彦


この中で投票の結果チャンプ本となったのは

5『同姓同名』下村敦史 3票

でした。
ちなみに

1 1票 2 0票 3 0票 4 1票
5 3票 6 1票 7 1票

という結果となりました。
とても楽しい時間を過ごしました。


ビブリオバトル2025 金沢ミステリ倶楽部

2025年04月01日 18時50分50秒 | 例会
おすすめ本を紹介するビブリオバトルをします。
金沢ミステリ俱楽部では参加者全員が自席で紹介する形です。
人数が多ければ2部制になります。
テーマは特にありません。
ミステリに限らず、おすすめの本を紹介してください。
日時は4月19日(土)13:30~16:30で、会場は石川県立図書館です。
観戦はなく、全員が発表者です。
参加してみようかなという方は
kei2@muh.biglobe.ne.jpまでメールでお知らせください。
〆切は4月6日です。
チャンプ本の紹介者には賞品として
500円の図書カードを贈呈します。

〈ルール〉
1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
 ※ 持ってきた本は、発表までみんなに見せない。
2. 順番に1人5分間で本を紹介する.
2.1 5分間が経過した時点でタイムアップとし,速やかに発表を終了すること.
2.2 発表参加者はレジュメやプレゼン資料の配布などはせず,できるだけライブ感をもって発表すること.(メモはよいが、原稿はダメ)
2.3 発表参加者は必ず5分間を使い切ること.
3. それぞれの発表の後に,参加者全員でその発表に関するディスカッションを2〜3分間行う.
3.1 ディスカッションの時間では,発表内容の揚げ足を取ったり,批判的な問いかけをしてはならない.発表内容で分からなかった点の追加説明を求めたり,「どの本が一番読みたくなったか?」の判断に必要な質問を心がけること.
3.2 参加者全員が,お互いにとって楽しい場となるよう配慮すること.
4. 全ての発表が終了した後に,「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員が1人1票で行い,最多票を集めた本をチャンプ本とする.
4.1 発表参加者も投票権を持つ.ただし,自身が紹介した本には投票せず,他の発表参加者の本に投票すること.

金沢ミステリ倶楽部4月例会を兼ね

島田荘司さんクイズ(第8問)

2025年01月16日 19時48分10秒 | 例会
1992年小杉健治さんの結婚披露パーティで即席バンドでビートルズを歌った作家は井上夢人さん、山崎洋子さんと?
A 東野圭吾さん 
B 大沢在昌さん
C 宮部みゆきさん
D 栗本薫さん

答えは
C 宮部みゆきさん

島田さんはギター、
井上さんはギターとカズー、
山崎さんと宮部さんはボーカル(島田さんと井上さんもボーカルだったそうです。