goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

フォークランド紛争から何を学ぶか?

2019年09月09日 18時27分10秒 | 勉強
第二次世界大戦後にイギリスが本格的に行った戦争が2件あります。一つはスエズ動乱(スエズ戦争、第二次中東戦争とも呼ばれる)であり、もう一つは「フォークランド紛争」です。アルゼンチンのフォークランド諸島の領有をめぐってイギリスとアルゼンチンとの武力紛争が「フォークランド紛争」と言われるものである。その紛争は1982年に起こった。本国からはるか離れたその地にイギリスは大規模な戦闘部隊を送りアルゼンチン軍 . . . 本文を読む

ラベンダーは二度咲く。

2019年09月09日 16時09分27秒 | 空模様と季節
ラベンダーは初夏にだけ咲くと思っていましたが我が家のラベンダーは、最近また花を咲かせています。初夏に咲くのよりは花の数と勢いはないけれども、控えめに咲くラベンダーも可憐なものです。家人に聞くと毎年秋にも咲いていたそうです。知らぬのはわたくしだけだったのでしょう。今咲いているラベンダーの花色は紫色です。ごく普通のものです。ところでラベンダーの花はポプリやハーブティーにも使われるそうですが、我が家では . . . 本文を読む